ゾロ目ゲット&GSR2位表彰台でお酒が旨い♪
ふたたびのおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
今日も今日とて午後起床。貧弱な体が恨めしい今日この頃、みなさま
いかがおすごしでしょーか(何
うこんさんはといえば、
いつもどおりSAB冷やかしの旅に出ておりました(ぉ
いや、正確には「買いたいモノがあったのに売ってなかったのでやむなく
何も買わずに退店したからしょうがない冷やかし」なのですが(何
とはいえ収穫がなかったわけでもなく。
鍛造と鋳造の違いがよくわかるカットモデルが展示されてござーました。
…いや、多分だいぶ前からあったんだとおもーますが、ホイールコーナーは
「寄ると買ってしまう」ので今日まで気付きませなんだ(ぇ
とゆーことで解り易い鍛造と鋳造の比較画像をば…
節子、それホイールちゃう。カンゾウと修造や(爆
大変失礼致しました
(確信犯
では気を取り直して
左がCE28、右は一般的な鋳造ホイールだそーですが、CE28がとんでもなく
薄く作られてるのがよくわかりますねぃ。さすがRAYS最軽量モデル。
「こんなに薄くて大丈夫なの?」ともおもーますが、CE28が割れたって話も
聞いた事が無いので、きっと必要充分な剛性は確保されてるのでしょう。
コレ見ちゃうとねぇ。
鋳造のデザイン性が高いスポーク部は非常に魅力的ですけどね。
たとえ鋳造スピニング製法のホイールでも若干見劣りしちゃうよねぇ(苦笑
Wed'sのSA-10とかもイイナーって思ってござーましたが、やっぱりG25が
ひときわ輝いて見えてきた次第にござーました。G25だって
こんなに薄いんですもの。
これは(多分)18インチくらいのサイズのでしょーけど、それでもこんだけ
削り取ってるんですからねぃ。そりゃ高いわw
さて、お目当ての品物が実店舗で見当たらなかったので、
ネットウインドーショッピングに勤しんできまーっす(マテ
Posted at 2016/04/11 00:27:55 | |
トラックバック(0) |
駄文 | クルマ