みなさまおはこんばぶさたにちわぶりにござーます(何語
昼は斜壊塵(しゃかいじん)、夜は樹海探索のボウケンシャーと学生と怪盗その他諸々
一人暮らしなのにわらじを数足履きまわしてわやくちゃなうこんさんにござーます。
気がついたらひと月以上ブログを放置してござーまったHAHAHA(コラ
つー事で久方ぶりに一筆したためてみよーかなー、と。
何シテル?ではちょびっと触れましたけども、このたび十数年越しの片思いを経て
ねんがんのアイスソードならぬミルアルーホイ(何 を入手いたしまった。
タケチプロジェクト謹製・CP-035にござーますヒャッホーイ。
某ヲクで「○してでも うばいとる」(コラ 勢いで競り落としてまいりまった。
希望としては6.5J+40がベストだったのですけども、さすがにそこまで都合がよくもなく。
7J+35にござーますが、これでもWeb上に転がってたデータによれば、
4.25kgとゆー驚異的な軽さを誇るるーほいにござーます。その軽さたるや
純正比-2.5kg!
※若干の誤差あり
すわトン切りかってくらいですがまーハブリングやらなんやらで4本で-6kgくらいなら
うこんさん的にはすこぶる満足です。
今すぐにでも組みつけたいところではござーますが、そこは中古るーほい。
まずはお掃除して状態の確認を、と思ったのですがー・・・
すこぶる汚ぇなヲイ(汗
まー、外車で使われてたってことなんである程度は覚悟してはござーましたが・・・
↑の写真にしても、恐らく後輪で使用と思しき2本の片割れですので、前輪側と
思しき残り2本はこの
倍くらい汚れてござーます(汗
とは言えうこんさんの手元に来てしまった以上、徹底的に綺麗になって頂きませう。
マスクしてゴム手袋して
とりゃー!!(何
何処の犯行現場かってくらい紫にござーます(汗
数日間、延べ10時間くらいかけてカーシャンプーと紫魔法を駆使した結果が
こげなかんじ。ハブボルト近辺は若干塗装剥げがあったりレタリングは剥げてたり
細かいチッピングによるものと思しき塗装剥げがそこかしこにみられますな。
もったいないですけどもレタリングはこすり落として塗装剥げはタッチアップしませう。
んで裏面。
焼きついているッ!ダストがっっ!!orz
その他、バランスウェイトを貼り付けてたと思われる両面テープが山ほど残って
ござーますorz
とりあえずダストをどーにかしーよーと
血の池を作りまくってござーますが・・・
本日現在まだ終わってござーません(死
しかもまだ1本目です(爆死
・・・長い戦いになりそうだぜ(汗
ある程度工程が進んだらまたご報告もーしあげますし、全てが完了したら
整備手帳にも上げる予定ですがー
心が折れてホイールリペアに出しちゃうかもしれませんねHAHAHA!(コラ
Posted at 2016/09/26 15:55:29 | |
トラックバック(0) |
CP-035 | クルマ