みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
新年明けたら書初め・仕事始め・降下訓練初め等々ござーますが、みなさまいかが
お初めあそばされてござーましょーか(何
そんなナントカ初めの中でも特に重要なものといえばそう、
姫はじm(殴打
・・・クルマ好きなら洗車初めですよね(ぇ
今日は一日思いっきり洗車つーことで、腰が痛くなるまで頑張った洗車の模様を
ご紹介させていただこーとおもーます。
1130(ヒトヒトサンマル)状況、用意!
ろどしーちゃん、洗車予定座標へ移動ヨシ!
散水設備・洗浄装備ともに所定座標へ設置完了!
総員(一名)実動装具着装ヨシ!(ツナギ着用)
状況、用意ヨシ!
1200(ヒトフタマルマル)状況開始!
疲れたのでここからはふつーに(ぉ
たっぷりがっつりシャワリングして埃をしっかり洗い流してまいりまする。
ご覧のように、幌はすっかり水弾かなくなってござーますので、うこんさんこの時点で
今日は洗車だけじゃ終われない覚悟を固めてござーましたorz
埃を流し終わったら、洗車のセオリーどおり車体上部から泡まみれにしていくます。
黒々とした幌は七難隠すとゆー諺もありますので(無い 、幌の黒さを保つべく
UVカットシャンプーを贅沢に使ってー
幌の汚れを浮かしつつ、UVカット成分が浸透するといいなぁっつー事でこのまましばらく
泡が消えるくらいまで放置しておきまする。
その間にボディ洗いの準備をば。今日はこないだ買ったハイドロフラッシュに
おまけでついていた専用シャンプーを試してみますょ。
なにやらハイドロフラッシュの定着を促進するとかナントカ。
・・・ハイドロフラッシュってもともと流れてくもんじゃなかったっけって突っ込みは禁止の方向で(何
愛用のムートングローブにたっぷりの泡を乗っけましてー・・・あ、画像では
グローブはまだ乾いてますけども、この後きっちりバケツに沈めてシャンプーまみれに
してござーますのでご心配なく(何
ろどしーちゃんの硬い柔肌(?)を傷つけないように優しく泡を乗せて参りまする。
うこんさんはスポンジだとどーしても「スポンジで擦ってしまう」ので、ムートングローブは
必需品にござーますな。管理めんどいけど。高いけど。高いけど!(涙
今日は湿度が低く天気もいいので、シャンプーがやたら早く乾燥してしまう為
ボディ全体に手早く泡のっけたらさっさか洗い流してしまいまする。
うっかりシャンプーが乾ききるまで放置しちゃいますと、シミになったりイオンデポジットもどきに
なっちゃうので気を使うところにござーますな。
泡を流しきったらシリコンワイパーで「ざっくり」水を切っていきませう。
あくまで「ざっくり」と。ワイパーだけで完全に水を切ろうとすると、擦り傷の
元になりかねないので、大きな水玉がなくなればいいか、位のつもりで使いませう。
後はいつもどおりハイドロフラッシュでボディ表面をコーティングしてやりまする。
セミウェット状態での施工になりまする故に、通常より贅沢に噴きつけて
出来るだけムラにならないよーに塗り伸ばしてー
フルオープンアタック(違
隙間に残った水滴も残らずふき取って差し上げませう。サイドシルからなにから
ドアミラーの回転部分のすきままでも、にござーます。んでー
こーゆーとこに流しきれてない泡が残ってたりしますので、飛び散らない程度に
水掛けて綺麗に流しきってあげませう。
ボディだけじゃ終わりませんぜ?ホイールだって拭きあげますょ。
クロスを変えて、手が入るところは全て拭き上げまする。
ホイールが綺麗じゃないとボディがいくら綺麗でもみすぼらしく見えかねないので
せめて表面だけでも綺麗にすることをお勧め致しまする。
見える水滴全て拭き上げましたればー
小休止!(10分)
コーヒーなぞ嗜みつつ、わずかに残った湿り気が乾くのを待ちませう。
待ってる間もどこかから水が滴ってないか確認なんかしちゃったりして(何
乾いたところでコイツの出番にござーます。
「黒いところは黒く」見せることによって、車両全体が綺麗に見えるよーになりますょ。
NDの場合はどーゆーところかともーしますればー
こことか
こことか
黒ボケしてみえないこことか(ぉ
ここも忘れちゃいけないし
このへんも大事ですなー。
あとはグリルのピアノブラックじゃないところとか、ワイパー周りも大事ですょ。
ポリメイトはお手ごろ価格で手に入るので、ケチらずがっつり塗りこんで上げませう。
お金持ちならワコーズ様のハードコートとかを使えばいいのかもしれませんけども
うこんさんにはポリメイトが精一杯orz
で、写真撮り忘れましたけどもタイヤワックス(水性)もしっかり塗りこみましたればー
1320、外装洗浄完了にござーます。
記事もだいぶ長くなったことだし、ここらで一旦終わっておきまする。
まだ、ちょっとどころじゃなく続くんじゃ(死
[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/27 21:17:55 |
![]() |
シート後部の内装取り外し① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/01 21:30:27 |
![]() |
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/13 23:53:43 |
![]() |
![]() |
Rodssel (マツダ ロードスター) 4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ... |
![]() |
ぱっつぁん (マツダ RX-8) ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ... |