2017年01月15日
純正で!(挨拶
悔い改めましておはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
うじうじながながとCP-035嬢用のタイヤを妄想する日々を過ごしてございまったが、
本日よーやく選定が完了いたしまった。
純正で!!(大事なことなのでry
あ、待って待ってシバかないで蹴らないでっ!
これには山よりも深く海よりも高いわけがござーますのです(何
まず、純正のADVAN V105ですけども、リプレース用のV105の場合
ラベリング制度上のスコアは転がり抵抗C・レイングリップaとなってござーます。
もちろん純正採用品が同等のスコアとは言い切れませなんだが、参考値として
ここが基準になると致しまする。
で。うこんさんの場合ドライグリップはさほど求めませぬ。街乗りしかしないし(ぉ
なので、転がり抵抗のスコアはA・B・Cあたりならなんでもいいかなぁ、と(ぇ
ただしレイングリップa。ここは譲れませぬ。
高いお金払って純正タイヤより雨の日怖いとか笑えねー冗談にござーますよ。
つーことでレイングリップaのタイヤをピックアップいたしまった。
尚、タイヤサイズは195/50/16縛りと致しまった。
横浜ゴム様
FLEVA V701 Sports V105
石橋タイヤ様(ぉぃ
Plays PX
住友ゴム様・東洋タイヤ様(マテ
壊☆滅(コラ
国内主要メーカー様で3ブランドしか残りまてんでした♪(テヘ
あとは、排水性能で高い評価のミシュラン様も候補には上げたのですけどもー
そもそもサイズがねぇよ?(死
つーことでorz
CP-035が7JJなんで、別に205でも215でもよかろーもんと言われそーではござーますが、
タイヤ太くしたら慣性モーメント増えるジャマイカ
と心の中の屁理屈坊主がごねるのです(ぉ
ちうことで、上記3ブランドからのチョイスとすることにした次第にござーますが、
価格を調べましたれば、Plays割高・FLEVA出たばっかでまだ高い・V105は
そもそも高額っつー結果が出てまいりましてorz
つーかこの3本、ほとんど値段かわんねぇよ?(汗
さてどないしょー・・・で、うこんさん閃きましたょ。
純正未満がダメなら純正を履けばいいじゃない(ズコー
しかも手元(足元?)には走行7000kmの皮むきもすんだタイヤがあるジャマイカ。
宜しい。ならば組み替えである。
はみ出したときの保険はどーすんだ、って?
それはそれ!これはこれ!!(爆
ハミタイになっちゃったらタイヤ代+αでシャコチョー入れればいいじゃない!(マテコラ
わーい、解☆決♪
・・・誰かこのアホの子止めて(汗
ま、将来的にはリプレース用のタイヤを履かざるを得ない(純正新品はクソ高い)のですけども。
そこはほら、某ヲクでどなたかが剥がした純正品を調達すればデスね(ry
つことで。さしあたって必要になるハブリングを追加発注いたしまった。
来月中には履きかえるぜーウヘヘヘッヘヘヘヘ(壊
さて、すっきりしたところで今後組みたいものを勢いに任せて決めてしまへー!
決意表明しておかないとまたいつものうじうじながなが病が再発しますでな。
んじゃいってみよー。
シャコチョー
びるしゅたいん・B12で決まり! ・・・若しくはNR-A用びるしゅたいんで。
マフリャー
LEG様謹製クラブスポーツマフリャーで決まり! ・・・さもなくばR魔様のいい音のアレ。
ばってりー
しょーらいのいちばんでっかいやつ!
えあろ
Kansaiサービス様のボンカー下回り3点セットとシルクブレイズ様の羽がカッコヨス!
・・・ぼでーかばーかけられるようにするのが一番だけど(汗
後は小物類イパーイ(コラ
工賃考えなければ・・・ざっくり60万くらいかな?(白目
さしあたってるーほい周りはあとタイヤの組み換え工賃程度で済むので、
シャコチョー分だけ考えておけばとりあえずいっかなーって感じになりまった。
さー、お金貯めるぞー。今年5月ごろのタイヤセレクト様のイベントまでには
シャコチョー代ひねり出すぞー、っと。
とりとめも無く。とっぴんぱら(ry
Posted at 2017/01/16 00:37:19 | |
トラックバック(0) |
駄文 | クルマ