• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

初詣に惨敗してきた件(何

初詣に惨敗してきた件(何

みなさまおはこんばんにちわ。故有ってへろへろのうこんさんです。
新年三が日はどこの寺社仏閣もダダ混みだろうと、本日まで待って
初詣に参じた次第でござーますが…



Oh…。※尚、この手前も同程度以上の渋滞でござーました。

参道も人で埋め尽くされておりましたよえぇ。
写真とったけど数多の参拝客様方のご尊顔が写り込みまくやがってますので
Upは自重する次第。

人波掻き分け二の鳥居通過した時点で参拝待ちの列がやばいことに
なっておりましたので本日の参拝は断念致しましたorz
香取神宮パネェ。

…あ、とは言えそのまま帰るのも失礼な話なんで、奥宮にだけは
ご挨拶させて頂きました。堪忍したってなフツヌシの旦那(ぉ

まぁ、人が空く頃に改めてお伺いいたしましょうかねぇ…。

Posted at 2016/01/11 19:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年01月10日 イイね!

おでかけ

おでかけ


みなさまおはこんばんにちわ。手荒れと闘ううこんさんです。
仕事柄しょっちゅう手を洗うので、この時期は手がガッサガサになって困ります。
手の皮脂を落とさず汚れだけ綺麗に落ちるハンドソープはありませんか?(無

さて、昨日の宣言どおりいろいろやってきましたょ。盛大に寝過ごしましたけども(ぉ

そういえば今日は習志野狂ってる団こと、陸上自衛隊第一空挺団の出初式が
有ったらしいですね。道理で道中綺麗なチヌーク5機編隊とかが上空通過するわけだ。

まずは「スーパー棒と(殴打」
…SABかしわ沼南店に突入。みんな大好きセコハン市場に潜入し、新古品の
マジカルアートシートを入手。

Mサイズ1980円かと思ったらLサイズ1980円でした。新品価格の半値以下かな?
ちなみにMサイズは1480円でしたょ。
使用量から考えるとMサイズで充分なのですが、500円差で倍量ならLサイズだろ、と。

ラインモールはピンとくるのがなかったので見送り。モールは長沼のSABの方が
種類多かったような気がしたのでハシゴしましたが、やっぱりイマイチピンとこない。
ピンクっぽい赤か暗い赤か橙っぽい赤しかないってドナイヤネンorz
もうカッティングシートでヘッドランプ側にアイライン描いた方が早いかな?

で、長沼にもセコハン市場はあるのでざっくり眺めてたら↑で1480円だった
アートシートMサイズが700円で置いてありやがりましてですね。

      先週はなかったじゃんよ!orz

えぇ。ちょっと切ない気分になりまった。

ま、気を取り直してでーらーに突撃いたしませう。
担当営業さんにいろいろ無理強いしてまいりました(ぇ

「どうかコレで勘弁して下さい」と差し出されたブツ(嘘 をもらって帰宅。




てっしゅとらっぷとたおるですな。もったいなくて使えないw
大事に神棚にしまわせて頂きます(マテ

…さて


これはなんだろー(棒
Posted at 2016/01/10 18:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月09日 イイね!

ドレスアップを考える。

ドレスアップを考える。

みなさまおはこんばんにちわ。休日前のうこんさんです。

とーたるこーでねーと始動のためあれこれ調べたり妄想してたりしてます。
脳内メーカーで仕事中の脳内を画像化したら妄想9割仕事1割くらいになっているでしょう(ぉ

んで、タイトル画像は妄想ネタですね。
バンパー側に貼るアイシャドーは商品化されてますが、ボンネット側に
赤のラインモールを貼ったらどんな具合だろ?とペイントでポチポチ塗ったものです。
シールとかの貼りモノはどうしても境目に埃が貯まるから避けたいので、ヘッドライト上部の
隙間部分を埋めるような形で妄想してみましたが悪くなさそうですね。
もっとも、

コレくらい伸ばしてやった方が色っぽくなりそうですけども(何
赤いラインモールあたりで試してみたくはあるんですが、剥がすときにコーティングを
痛めそうでちょっと悩みますね。

…まぁ、多分やっちまうんでしょうけども(ぉぃ

そうそう。内装用レザーも発注しましたょ。布百選さんの貼るレザー・自動車内装用
難燃性・白でござーます。厚みが0.8mmで希望よりちょっと厚いのですけども。
衣料用なら0.5mmや0.2mmの物も有ったのですが、難燃性には代えられない、とゆーことで。

で、明日は「棒とバックっス かしら?そうなん?」に行ってきます(何処
格安の(と言っても3割強引き)マジカルアートシート・パールホワイトが大量に
在庫してたはずなのでひと巻調達してこようかと。
ついでにでーらー行ってあれこれ発注&無理強いをば(ぉぃ

…休みなのに早起きしないといけないなぁorz
そいではみなさまオヤスミナサイマセ ノシ
Posted at 2016/01/09 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月07日 イイね!

いまーじん

ふぉーざろーどすたー(何

みなさまおはこんばんにちわ。うこんさんです。

おっぱじめる予定のいんてりあこーでねーとの為の調べ物が終わりませぬ。
特に、いちばんの大物であるデコレーションパネルの情報が足らんとですorz

具体的に言うと、Sレザーパッケージのレザーの貼られ具合がわからんのです(ぇ

なんとなく作りは見当がつきます。上部と下部の2ピースを縫い合わせて、裏側に出来たミミを
ステッチで押さえてあるのでしょう。

ただ、右端のエアコンの温度調節リング付近のアールの部分。
普通に考えたら引っ張って伸ばして面になじませると思うのですが、ステッチ入れた状態で
引っ張ったらステッチの穴の部分が広がりそうな気がするのですよ。
けど、実物はそんなそぶりもないようで。どーやったらあんなに綺麗に貼れるのかなぁ、と。

誰か剥がして構造教えてplz(殴打

…ん?レザパケのデコパネ買えばええやん、って?
ちゃうちゃう。ちゃいまんがな。

白レザーで赤ステッチのデコパネにしたいのですよ。

全体のイメージとしてはアテンザのアレ↓


こんなぐあいに。清楚でハイソでシャレオッティーな感じに(何
ただ、つるっと真っ白だと少々寂しくあるのでワンポイントとして赤ステッチいれたいな、と。

まぁ、ミシンも無いし縫製のスキルも無いのですけどもorz

あとアレだ。早いとこオートウェアさんに特注シートカバーの相談に行かないとなのです。
コレばっかりはプロにお願いしないとどうにもならんですから…あれ?

お金使わないためのこーでねーと計画のはずなのにやたらお金が必要になってる
気がするぞ??(爆死
2016年01月06日 イイね!

ぼちぼちおっぱじめる(何

みなさまおはこんばんにちわ。
しばらく残業まみれの右近の力でござーますorz

よほど天職に恵まれた方を除き、どなたも仕事漬けになってしまうと
ストレスが貯まられると思います。ご他聞に漏れず

私はストレス耐性が著しく低いのです(爆死

残業まみれがひと月でも続こうものなら、行きつけのSABに駆け込んで
某RAYS製品やら某LEGマフラーやらの高額商品をうっかり取り寄せかねないのです。

ですので。

そうならないようぼちぼちおっぱい締め…ジャナクテ、おっぱじめようかとおもーます。。

ローコスト且つある程度以上時間がかかりこだわりだしたらきりが無いくせに
さほど高度なスキルを要求されないろど沼初級編

「いんてりあのとーたるこーでねーと」に!

…まぁ、ただレザーやら何やらを貼り付けるだけではあるのですが(ぉ

コンセプトは不謹慎極まりないので完成次第公開しようとおもーますw
Posted at 2016/01/06 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 121314 1516
17 18 192021 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation