• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!








みなさまおはこんばんにちわにござーます、うこんさんでござーますよ。
どーやら

      12月29日でみんカラを始めて1年が経ちます!

つーことらしいです。暇に任せて登録してからもう1年ですか・・・・

去年は休み何日目だったかなぁ(トオイメ

はい、うこんさん昨日までお仕事でしたorz
故に本記事の作成も一日遅れてござーますHAHAHA♪

さらに下書き解除するの忘れて投稿は年明けになりましたHAHAHA(爆死


 
      <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

つーことらしいのですけども。

精神的引き篭り且つ布団が愛人のうこんさんは、Web上ではともかくとして
現実世界でどなたかと絡むとゆー事もなく(爆
いつもと変わらない一年にござーましたともーしあげるほか無い次第でありまする(死

まぁ、日々中身の無い駄文を垂れ流しているにもかかわらず、「面白い」とか
「愉快です」とかお褒め頂けるのは何かと励みになりもーす。
予算的な関係から来年
中身の無い文章垂れ流しはかわらんかとおもーますが、どーぞご容赦くださーませm(_ _)m

ではでは、程よきところで。コンゴトモヨロシク・・・
Posted at 2017/01/02 23:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

季刊しーぴーぜろさんごを履きこなす。 そのいち

みなさまおはこんばんにちわ。うこんさんにござーます。
年の瀬も迫りすごい勢いで気温が下がる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょーか。

ちゃんと幌あけて寒がってますか?(コラ

走ってるとなんとも無いのに停まると寒い、ロードスターあるあるを堪能して参りませう。

つーことで、クリスタルガードによる塗膜保護も順調に進んでおり、ぼちぼち
ろどしーちゃんに履かせる準備をせにゃならん頃合になってまいりまった。

未だにタイヤの選定がすんでござーませんけども(死

もうFLEVAでいいかなぁ・・・(トオイメ
ZIEX914Fも気になるんだけど、どーやら国内生産じゃないらしいのでその辺が
ちょーっと引っかかるんですよねぃ。

ま、それはさておき。とりあえずできることをってことでー



ナットを乗せてみまった(何
Autoexe様謹製ヘプタゴンナットはソケットでゆーところの17mm相当ですので、
純正の19mmよりスリムなこともあり、すっきり軽快に見えるのがよいところですな。
配色のバランスもよさそーです。

んで、先週手配した調査用のブツがこちら。



協栄産業様謹製ハブセントリックリングにござーます。
CP-035はハブ径67mmつーことになってござーますが、特注品を発注するにあたり
実際のクリアランスなんぞ確認しておこーかなーと思いまして。

置いてみると若干ではござーますが、横方向にガタがござーます。
上から押さえてやればほぼ気になりませなんだが、画像でもわかりますとーり
若干沈み込んでいるので、組み込んだときに上下方向にガタが出そうなヤカン。
こりゃひょっとしたら現物もって神奈川まで相談に行かないといけないかなぁ・・・。
径の合うワッシャとかあればいいのですけども。

とりあえず外径を計ってみましたらば



つーことなんで、67mmぴったしで作ってもらえば横方向のガタは消えるかな?

で、暇だったんで重量とか計ってみました(何
まずは純正ナットはこんな感じ。



鉄製の袋ナットにしては軽いのかな?コイツが4本なんで純正状態だと128gですかな。
ちなみに、ホイールとの当たり面を見たらほぼ全てのナットが点接触・・・線接触か?で
テーパー面の面接触にはなってござーませんでした(苦笑

んで、今使ってるAutoexe様謹製クロモリナットはー



こげな感じ。2gも軽いよ!(ぇ
ナット4本で120gだから、ホイール4本で32gも軽量ですょ!(マテ
この子は未使用品ですので当たり面の確認は出来ませなんだが、↑で乗せてみた感じでは
面で当たってそーな雰囲気はかもし出してござーました(ぇ

んでハブセントリック・・・長いのでハブリング(コラ



思ったより軽いですなぁ。つーても4輪に組むとなると128g増えてしまうわけですが(ぇ
まー、CP-035自体がアホほど軽いのでそこまで気にしなくてもいいかなー。
回転中心に近いからそこまでモーメントが増えるわけでもござーませんし。

ちうことで。

そのうち神奈川の某おむすび屋さんにお伺いしなくてはいけなくなりそーです。
いつもどおり下道無双しますぜー(マテ

それにしても。

タイヤは決めなきゃいかんしダウンサスか車高調かも決めなきゃいかんし、
それ以前にハブのお化粧もせにゃならんし、やんなきゃいかん事が山積みにござーます。
山ほどお金があればこんなに悩まなくてもいいんですけども・・・。

早く届かないかな、(買ってない)年末ジャンボの一等当選券!(ぉ
Posted at 2016/12/17 00:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CP-035 | クルマ
2016年12月09日 イイね!

靴、帰る

靴、帰る








みなさまこんちぶさたばんわぶりにござーます。
なんかイマイチ気分が優れなかったり財布が軽かったり財布が軽かったり
会社がモニョったりして笑うに笑えないうこんさんにござーます※失業してはござーません。

つー事であまり良いニュースのない昨今ですが、みなさまいかがお過ごしでしょーか。
ん?勝負はどうなった、って?

HAHAHAHAHAHA(乾笑

おぜうさん、男には忘れたい過去ってのもあるんですよ(何

ま、そんな冬の曇天のような日常に一条の光明が差し込みましてござーます。

CP-035復活ッ!CP-035復活ッッ!!(何

うひゃ、うひぇひゃ、うひゃははひゃはひゃひゃはひゃ(壊
ありがとう北のサナトリウムこと小樽ラヂエーター工業様~♪

さっそく開梱してまいりませう~。とぉりゃっ!



おぉ・・・なんと丁寧な梱包(感涙
こうも丁寧に、大切に扱っていただけるとまたお願いしたくなっちゃいますねぃ。
・・・お願いできるかどうかは別として(吐血
んでは、感動のごたいめーん♪



Ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!(壊

う・・・ふつくすぃ・・・(恍惚
写真じゃ伝えられないこの美しさ。
銀っぽく見えるでしょ?素材色まんまっぽく見えるでしょ?



この画像でもよーわからんとおもーますが、実物は「白銀」な感じになってござーます。
↑の白っぽく見えるところはウエットショット工法でややつや消しっぽく、それ以外の
スポーク天面とかリム周辺とかインナーボアをブラッシュドで・・・えーと・・・
ヘアライン加工っぽくしてもらった上で、キャンディパールホワイトを
パウダーコートしてもらうとこげなふーになりまする。
ディスク部中央のボルトホール周辺をみるとー



このやうにスジスジになってござーますね。
このスジスジしたところはパールがよく映えて、虹色に光を映すのでござーます。
ウェットショットしたところは上述したとーりややつや消しっぽくなっており、
パールっぽさもやや押さえられている事でコントラストがふつくしいことになってて
もうご飯3杯じゃ足りませぬ(何
写真じゃ上手く伝えられないのがもどかしゅうござーます。

小樽ラヂエーター工業様が施工内容を記事にしてくださったので、関連情報に
リンク飛ばしておきますね、っと。
ホイールのリメイクとか検討されている方は一度ご覧になってみてくださーませ。

あぁもう、早く履きたい。履かせてハァハァしたい!(コラ

でもまぁ、その前に。



「護りたい、その笑顔」っつーことでガラスコートなんぞしていこうかな、っと。
クリスタルガード・ホイールアーマーを「しこたま」塗りこんでまいりまする。



軽く洗浄した後霧吹きで軽くぬらしてやってー



ホイールアーマーをぷしぷし噴いて付属のクロスで拭き上げて完了♪
実にお手軽施工ですけども、これでもきちんとガラスっぽい膜が張るのですょ。

で、このホイールアーマー一つでホイール30本分くらいのコーティングが
できるそーなのですけどもー

2本でひとつ使い切るまで塗り重ねます(マテ

定着に24時間かかるそーですので、単純に2週間はかかりますなHAHAHA♪(ぉ
しかも4本まとめて施工は部屋のスペース的にしんどいので×2でひと月かかりますなwww
楽しいから別に構いませんけどもーwwwww

さて、リメイク完了した事であとは特注予定のアレをオーダーするための調査と
履かせるタイヤの選定を残すばかりとなりました。
・・・車高調?履かせてダメだったら考えます(コラ

とりあえず特注のアレはデータを取るためのブツが必要になりますので、明日あたりに
注文してこよーとおもーますが、タイヤどーすっかねぃ。
多分アフターのV105はオーバースペックだろーし、DZ102はレイン性能がちと不安。
FLEVAはバランスよさそーだけどダンロップぢゃないし(コラ RE003は好みと違う。

・・・オーツタイヤ(コラコラ のZIEX914Fってどうなのかなぁ・・・。
ラベリング的にはFLEVAに次いでいい感じなのですけども。
FALKENはニュルのイメージが強いからちと違うんだよなぁ(何

ではでは。とっぴんぱら(ry

※CP-035 落札価格   ¥ 71000
          送料   ¥  4000
     リメイク費用   ¥135000
Posted at 2016/12/09 22:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | CP-035 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation