• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ざ・駄文 500イイね!で勝負の時間

みなさまおはこんばんにちわ、下総の金欠寺ことうこんさんにござーます。
雪が降ったり積もったり積もらなかったりしてござーますが、いかがお過ごしにござーましょーか。

さてさて、諸般の事情によりご報告が遅れてしまいまったがー

ろどしーちゃん500イイねおめでとうありがとう~

つことで(ぉ

みんカラ登録から約11ヶ月、月あたり45イイね!くらい頂いている勘定になりますな。
この場をお借りして心より篤く御礼申し上げ奉り候にござーます。

さて

500貯まったっつーことは

勝負のお時間にござーます(何

半年ほど前のブログで宣言いたしまったとーり、1イイね!あたり10円で計算し、
予算額「1稲造」で「何か」による増額を目指しまする。

つー事で検討いたしまったがー

時期的に年末ジャンボ → 割り切れないし当たる気もいたしまてん(ぉ
お手軽に民間遊戯   → 玉入れもドラム回しも好みまてん(ぁ
大規模公営遊戯    → 最近のお馬はわかりまてん(コラ
中規模公営遊戯    → お船も自動二輪も人力二輪も詳しくござーません(は?
株・先物・為替      → 敷居高いしそもそも1稲造で何ができるかね?(死

とゆーことに(乾笑

3秒ほど悩みに悩んだ結果、うこんさんひらめきましたょ。

「お手軽な大規模公営くじがあるジャマイカ」と(何 

そうと決まれば話は早い。ぽちぽちぽちっといたしまってー



どっこいせ、っと(何

miniBigとゆーでっかいのか小さいのかわからんのと少々悩みまったが、
どーせなら夢はでっかくいこう、とゆー事でw1等でもあたろーもんなら記念品として

ガレージハウスとゆー名の愛の巣(キモ を贈れます(爆

2等でもそこそこの額になるだろーとおもーますので、ローン完済して
車高調入れてタイヤかってCP-035代払ってもお釣りが来ますなwww

はっはっは、もううこんさんには薔薇色の未来しかないジャマイカwwwwww

・・・と、典型的なB型らしく、くじ買った=当たったとゆー思考で幸せになってござーますが
くれぐれもお引きあそばされませぬよう心よりお願い申し上げ奉りつつ
今宵はお暇させて頂きたく存じ上げ奉り候にござーます(何
Posted at 2016/11/25 00:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年11月18日 イイね!

ざ・駄文 足回りを考え(ているフリをす)る

みなさまおはこんばんにちわ、ネタがござらぬうこんさんにござーます(コラ
どれくらいネタがないかって、北のサナトリウムで静養中のCP-035ちゃんの
愛称を考えちゃうくらいにはネタがござーませぬ。035だからレミ子ちゃんでせうか(何

つーことで、今のまま履くとややヤヴァイ雰囲気のあるCP-035ちゃんを安心して履くべく、
車高を落とす決意をしたうこんさんにござーますが、如何せん先立つものがござーません(死
どれくらい無いかってゆーとネタと同じくらいござーません(何

そんな素寒貧っぷりを如何無く発揮している都合上、もっともお安く上がるダウンサスを
当初検討してござーました。赤いの(Autoexe)か青いの(インテグラル神戸)か
ピンクいの(R魔)かその辺で(何
しかしながら、ダウンサスには一つ致命的な欠点がござーます。
工賃が高いのとストロークが減ることにござーます(フタツヤン

若かりし日のうこんさんは、リヤのストロークが純正状態で足りないと評判の
2代目ロードスター(以下NB)にRS-R様のダウンサスを組み込んで、何もせずとも
常時バンプタッチとゆー甘酸っぱい経験をしてござーます(ぇ
NDはNBに比して、圧倒的にストロークに余裕がござーますのでさほど心配は要らないかと
おもーますが、それでも「ストロークが減る」事には強い抵抗を感じてござーます。
工賃も高いしねぃ。工賃考えたらお安い車高調が買えてしまいますものねぃ。

つーことでターゲットを車高調、それも全長調整に絞ってみました。
赤いの(Autoexe)か緑の(ていん)か黄色いはずだけど銀色の(ビルシュタイン)あたりで。
で、ここでまた問題が発生してしまいまって。

押しなべてバネレートが高ぇのですだよ(除く赤いの)。

あとはまぁ、機構が複雑になる分重量がかさむだろーな、と。
某LEG様の青いのは、全長調整・減衰調整もついて4本で3.6kg軽くなるそーですが
そのお値段たるやダウンサスが12セット買えるほどにござーます(白目
-100gあたり1諭吉ってA5ランク神戸牛もびっくりにござーますよ?(何

つーことで、主にバネレートを鑑みて赤いので決定かなーと思ったのですけどもー。
赤いのはアッパーマウントが純正流用なのですな。
つーことはバネ圧縮してバネ圧縮してバネ圧縮してバネ圧縮しないといけないので工賃が(ry

で、結局。

車高が下げれて構造がシンプルで工賃も抑えられてバネレート低めで
安心と信頼のブランドで787Bとおそろっポイ雰囲気のある、黄色い棒(ビルシュタインB12)で
ファイナルアンサーの予定だったのですけども。

うこん、見つけちゃいました(何

これを使うとー

ダウンサスのみでもストロークが減らなくてー

赤い棒赤いバネを組み合わせてストロークたっぷりも作れてー

なんとお値段が11万円(フェア価格)!

あれ・・・これ、面白くね?とか思っちゃったのが運のつき(ぉ
↑の組み合わせと黄色棒B12の実売価格がほぼ同じってのも悩みどころでして。

宗教上の理由(マツダ教ライトウェイト原理主義ル・マン派)をとるか、
カラーコーディネート(白・黒・赤の昭和的センス(ぉ)をとるかで激しく葛藤してござーますw

いやー楽しい。こーゆー悩みなら大歓迎デスナーw

・・・金策とゆー現実的な悩みからは目を背けますけども(ぉ

今宵もとりとめも無く。とっぴんぱらりの以下略(コラ
Posted at 2016/11/19 00:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

MAZDA Fes. in 地元(何処 に行ってきたよ。

MAZDA Fes. in 地元(何処 に行ってきたよ。









みなさまおはこんばんにちわ。金欠出不精無気力なうこんさんにござーます。
CP-035ちゃんが北のサナトリウムに着倒したとの由連絡を頂戴し、あらゆることがらが
手につきません助けて下さい(コラ

つー事でキリ番到達もした事ですし、昨日今日と開催されてござーました
SAB千葉長沼恒例・マツダ祭りに行ってまいりまった。

なんと今日は通帳と印鑑を携えて!

もう買う気満々ですょ?

なんせ先に車高落としておかないと、下手すりゃ入庫拒否されますから(ぇ

つことで



どーん!

・・・毎回思いますが、RX系・アクセラ&CX系は停める場所固めてあるのに
ロードスター系は固めて頂けないのは差別でしょうかね?(コラ
悔しいので可能な限り固まって見えるよーな場所に停めましたょ。

つーことでさっそくイベントブースに吶喊致します。
今回のお目当てはダウンサスor車高調になりますけども、うこんさん的に
譲れないポイントがいくつがござーますので、今回出展のショップさんから選びますと
AutoExe様が目的地となりもーす。

Legさんのも気になるけど!気になるけど!

気になるけど-3.6kgの為に40万は払えまてん!(死

つことでこそこそとAutoExe様ブースへ・・・



うむ、高ぇ(ぇ

いやまぁ、工賃アライメント込みで20万なら許容範囲内ではござーますが。
赤いし貴島ブランドだし寺田ブランドだし赤いし、いっちゃおーかとおもーましたが。

こないだビルシュタイン様がB12出しちゃったからなぁ・・・(トオイメ
うこんさん、ネジ式とか減衰調整とかにあまり魅力を感じない人なのでござーます。

機構が複雑だと重くなるやろが!機構が複雑だと壊れ易くなるやろが!(ぇ

と、頑固親父の如き頭の固さを発揮してイマイチ踏み切れませぬ。

踏み切れぬままくじ引きに参加して帰ってきてしまいまった(コラ
ん?くじ引きですか?えーっとですね(ゴソゴソ



MZ Racing様謹製・MAZDAキャップとThanksRENESISスポーツタオルの
MZ賞を頂戴致しましたょ♪

まぁ、うこんさんは致命的なまでにキャップが似合わない人ですのでかぶる事は
恐らくないと思われますけども(ぉ
大事に飾らせていただこーとおもーます。

ま、そんな中身のありそーでなさそーな一日でしたとさ(ぉ

・・・よー考えたら、Cリング式でいいならNR-A用ビルシュタインでもいいやんな。
大量生産機械組みとはいえ、もとよりエナペタル工場製ゲルマン職人手組みとか
求めてないわけだし。よーしパパヤフオク張り付いちゃうぞー(マテ
Posted at 2016/11/06 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年11月01日 イイね!

ざ・駄文 季刊しーぴーぜろさんごをレストアる そのさん

ざ・駄文 季刊しーぴーぜろさんごをレストアる そのさん










みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
ちと体調崩したのでこれ幸いと(ぇ インフルエンザの診断書をもらいに行ったら
ただの季節性の風邪と診断されてしょんぼりしてござーます。
休みをくれない会社から合法的に1週間の休暇をひねり出すチャンスだったのに!(ぉ

つーことで、うこんさんの代わりにCP-035が北のサナトリウムに旅立っていきました(何
旅立つ姿は暗くて解り辛いかとおもーますが、心の眼でみてくださーませ。

で、後は綺麗になって帰ってくるのを待ちつつ、履かせるタイヤの選定と、
納期がかかるであろー特注品の依頼をするだけにござーまするがー・・・

まぁ特注品は置いとくとして(ぇ
とりあえずなくてもどーにかなりますし(ぇぇ

困っているのがタイヤの選定にござーます。
マツダ教ライトウェイト原理主義ル・マン派に属するうこんさんと致しましては、
タイヤはいつでもダンロップ様と心に誓ってござーまするが、つい先日リリースされました
ヨコハマ様のFLEVAがうこんさんを激しく揺さぶる次第にござーます。
トレッドパターン・サイドビューともに本命のDIREZZAに比肩するカッコよさであり、
ADVANとゆースポーツタイヤブランドに属する身でありながら、ラベリングで
転がり抵抗Aのエコタイヤ扱いとゆー万能ぶり。加えてウェットグリップもラベリングでの
最高評価であるaを取得とあっちゃー気にならないほーがどーかしてござーます。

なんせ本命のDIREZZA DZ102はラベリング記載がござーませんから(死

前身のDZ101はRX-8のときに履いてござーましたが、雨の日若干怖かったんだよね・・・。
ドライ路面なら各社そう大きな差はないくらい成熟しているだろーと思ってござーますので、
目安としてのラベリングとは言え、ウェットでの安心感を重視したいなーと思ったりしてござーます。

それ以上に予算がないのですけどね(死

つーことで今履いてるほぼ減ってない純正のV105を移植することになりそーなのですがー。

そーいや7J+35ってマッチングどーなんだ?と引っかかった次第。
以前中部の御大将ことken様が検証されてた気がするので、恐縮ながら
参考にさせて頂こうと
ストーキング開始(コラ

hmhm、純正ホイールに15mmのワイトレでリヤがギリ1mm、と・・・

純正ホイールは6.5J+45でー。
CP-035は+35だから10mm外に出ててー。
7Jだから0.5インチ幅が大きくてー。
1インチは25.4mmだから0.5インチは12.7mmで対物ライフル弾と同じくらいでー(コラ
ホイールセンターから左右に6.35mmずつ外に広がってるとなるとー。

6.5J+28.65になるからー



・・・激しくアウトじゃね?(爆死

しかーも

うこんさんは純正車高&純正アライメントじゃね?(憤死

オワタオーワーターヨー ヨサンガーオワターorz

流石にホイール代+レストア代で20万ひねり出した後にシャコチョー代は・・・
出な・・・・

・・・後先考えなければ出るな?(オチツケ

まぁ、流石にそんな若くもないのでとりあえず後先考えますけども(苦笑
結果的に当初の順番どおり、車高ダウンが先になりそうですなぁ~。

となると、車高調貯金に1年かかるとして、1年間ずーっと据え膳食えない状態に
なるわけにござーまして・・・

吐血が先か、SANチェックが先かって話になりますな(何

「ロードスターは純正に還る」とゆー格言もござーますので、極力ノーマルに近い
状態でいたかったのですけども・・・
ホイールの為にアシを弄るとゆー、目的が手段になりつつある今日この頃、
それもまぁうこんさんらしいと思ったり思わなかったりしてござーますが
みなさまいかがおすごしでしょうか?何

うこんさんは多分、今日も明日もあさっても元気に頭が悪いです(壊

Posted at 2016/11/01 23:40:31 | コメント(0) | CP-035 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

ざ・駄文 季刊しーぴーぜろさんごをレストアる そのに

みなさまおはこんばんにちわ、急に冷え込んで参りましたがご健勝にござーましょーか。
「動き出すまではⅧ号戦車より遅いが動き出すとSR-71より速い」と評判の、
いつもざわざわ貴方の隣に這い寄る浪費家・うこんさんにござーます(何

さて、先日自家塗装を早々に諦めて業者さんに紛体塗装をお願いする決意を
固めた次第にござーますが、調べてみれば全国津々浦々そこかしこにホイールリペアを
生業とする業者さんが多数いらっしゃり、調べるだけで一晩費やすとゆー自体に
陥ってしまいまった。

で、まーそれはそれはいろんな業者さんのサイトを拝見仕った次第にござーますが

         情報が少ねぇなヲイ(コラ

作業の流れを説明するページがあるのはまだいいほうで、多くは作例のafterと料金表、
若しくはbefore・afterの紹介と料金表が載ってるだけとゆー業者さんが多くござーました。

うこんさんは作業実例とかカラーサンプルが見たいのですょ。

と声を大にして言ってみるます。
どんな作業をなさっているのか、どんな色が選べるのか一目と言わんまでも
ある程度明確にして頂けますと、いちいち問い合わせ対応で御社業務を滞らせなくても
済むしこちらもじっくり考えられるのでwin-winではなかろーかと思うのはうこんさんだけでしょーか(何

つー事でそんなうるさ型・ともすればクレーマー一歩手前なうこんさんの要求を満たす
稀有な業者さんがこちら。

小樽ラヂエーター工業様 にござーます。

作例の数もさることながら、作業工程の紹介、カラーサンプルの数等丁寧に
紹介なさってござーます。
作例を眺めているだけでも楽しくなってきますねぃ。

つーことで、CP-035の現状の写真を添えてなんとなくこんな感じってメニューで
お問い合わせさせて頂いたのが一昨晩。
そのときはパールホワイト単色塗りでのご相談だったのですけども、塗膜剥離、
下地を整えてパールホワイト塗装後クリアーの2コートで1本25,000円とのご回答を
頂戴いたしまった。

んで昨晩。山ほどある作例を眺め続けていたうこんさんはふと思ってしまいまった。

「ブラッシュドのメタルメタル感たまんねぇなぁ」と(爆

みなさまもお目にした事はあるとはござーますが、ホワイト塗装のホイールって
こーなんとゆーか「樹脂感」が強い気がするのでござーます。
プラっぽいともーしますかなんとゆーか。特に今回紛体塗装でお願いするので
仕上がりは間違いなく樹脂樹脂してしまうことでしょう(何
スポークの角部なんかもやや丸みを帯びた雰囲気になるんじゃなかろーかなーと。
言い方がよろしくないのは承知ですが安っぽくなりそうな気がして仕方ござーません。

そこへくるとこのブラッシュド。塗膜の隠蔽力が低い=下地が透けてるので、
ヘアライン状の加工痕が見えることにより金属感UP、また塗膜が透けてる分、
素材のエッジが際立つのでシャープな印象を加える事ができるかな、と。
カワイイ系のクルマならともかく、クールビューティー系のろどしーちゃんには
うってつけなんじゃなかろーかと思ったり思わなかったりするわけですょ(何

つー事でさっそく「ブラッシュドしたらナンボになんの?」とお問い合わせした次第。
頂いたご回答は「大体35,000になりまんなー」とのこと。フム。

4本で14万か(爆

尚、CP-035新品は4本で11万ちょっとです(吐血
落札価格と送料で¥75,000ですので、今回依頼の送料まで含めますと

新品が8本買えますな(爆死

さらに言うなら

T66-FだろーがCE28TE37Sonicだろーが、
あらゆる現行の軽量ホイールが値引きなく
新品で買えますな
(乾笑

あまりに頭悪いので通常なら「あー、こりゃないな」と思われるでしょー。
「諦めて自家塗装で済ませるべきだな」と思われるみなさまは正常です。

うこんさんは底抜けに頭が悪いのです(ぇ

つーことでディスク天面ブラッシュド、スポーク側面とリム部ウエットブラスト、
キャンディホワイトパールで本依頼のお願いを先ほど送信いたしまった(爆

つーことで、当初心に決めていた、「タイヤ代コミで20万まで」とゆー予算が
あっさりと崩れ去った挙句足が出てしまいまったHAHAHA(コラ
しばらくタイヤがつく予定のない綺麗なホイールが部屋に転がる始末になりそーにござーます。

でもまぁ仕方ござーません。どのみち10万かかるんですから妥協はナシで。
それにほら、よくゆーじゃござーませんか。

10万超えたら20も30も一緒だって(イワネェ

さー、先方からご回答頂いたら発送するぞー(壊
Posted at 2016/10/29 00:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CP-035 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation