• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこんの力@NDのブログ一覧

2017年06月01日 イイね!

ロードスターの半分は笑顔で出来ています(ぇ

ロードスターの半分は笑顔で出来ています(ぇクルマにあまり興味がない、目的地に移動出来ればいいと
思ってる方(は、みんカラにはあまりいないでしょーが)にこそ
オススメしたい価値ある一台かと。
クルマの運転が楽しいってコトを思い知らせてくれること請け合いにござーます。
その気があるならクルマの動かし方も体感で学べますょ。
オープンエアの爽快感は一度味わうと禁断症状が出る事でせう。
別のクルマを購入しても、ロードスターに帰ってくるオーナーが多い事が何よりの証左かとー。
Posted at 2017/06/01 01:02:22 | コメント(0) | ロードスター | クルマレビュー
2017年06月01日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!









みなさままいどおはこんばんにちわ、心はずっしり財布はハイレートクライム中のうこんさんにござーますょ。

ま、そんなわけで(何

6月1日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

Takechi Project謹製・CP-035 1670+35&協栄産業謹製ハブリング
中央発條謹製・CHUHATSU PLUS
Gulf謹製・ArrowGT20
Fuchs謹製・TITAN SINTOPOID LS 75w-90
マツダ純正・RF用ドアミラーガーニッシュ

てなもんだ♪

■この1年でこんな整備をしました!

もーたうん塗りこんでみたり
久方ぶりに自分でサス換えてみたり(CHUHATSU PLUS)
ハブリングとアンテナのようなものとキーシリンダーキャップと
エンジンアッパーカバーを魂赤に塗ってみたり
RECSしてみたりアライメント調整したり浮きサビのケアとかしてみたり

してましたょ。

■愛車のイイね!数(2017年05月31日時点)
617イイね!

■これからいじりたいところは・・・

あくまで、あくまで将来的な野望としてー
ちたんまふりゃー入れたい。SHORAI積みたい。
そろそろシートカバーから脱却してシートの貼り換えしたい。
 ↑どれも諭吉がすごい勢いでフライハイする軽量化作業(ぇ?
後は外装もーちょっとやれればイイカナー。
エアロは組まないつもりなんで、リップとかサイドとかの無塗装樹脂部を
カーボン化・・・は無理なんで、ピアノブラック化・・・いや、ジェットブラック化かなぁ。
 ↑山ほど時間がフライハイするお化粧作業(ダルー

■愛車に一言

新婚気分でいられる最後の一年を迎えました(コラ
やりたいことも行きたいとこもまだ山ほどあるんで、倦怠期なぞむかえよーも
ござーませんけども、とりあえず今年も大過なく過ごしませう。

コンゴトモ あと数十年ほど ヨロシク

>>愛車プロフィールはこちら

たまにはテンプレに沿ってみるのも悪くなかろうなのだァーっ!(何
Posted at 2017/06/01 00:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月28日 イイね!

ざ・駄文 へんたいの矜持

みなさまおはこんばんにちわ、うこんさんにござーます。
すっかり忘れてましたけども明日は軽井沢ミーティングだそーで。
参加される方は熱中症やら鹿やら疲労運転やらにご注意の上お楽しみくださーませ。

うこんさんは今年も仕事です(血涙

つーかね。イベント当日に休みが取れるかどーかわからん職場では
申し込みが必要なイベントなんて畏れ多くて参加できませぬorz
有給休暇ってなんでせう?労働基準法ってなんなんでせう??(滂沱

ま、仮にお休みが取れるとしても精神的引き篭りなうこんさんが大規模イベントに
参加できるとはとーてー思いませんけども(殴打

そんなわけで、今日は一日目の保養をしてござーました。

なだらかなウエストライン眺めてどきどきしたり(ぉぃ

きゅっと切れ上がった小ぶりなヒップライン眺めてニヤニヤしたり(コラ

くびれた曲線が織り成す魅惑的な光景にムラムラしたりしてござーました(セクハラ ダ

ん?

クルマの話ですょ?(爆

ゆーても人さまのクルマをじろじろながながハァハァムラムラしてたら通報されかねませんので
ろどしーちゃんにムラムラしてたってー話ですけども(ヤッパリ セクハラ ヂャマイカ

は?セクハラ?

嫁にムラムラして何が悪い!(ヘンタイダー

変態ですと?

クルマがヨメで何が悪い!!(核爆

だーれにも迷惑かからんじゃーんねー(ぇ
いーんです。うこんさんは株式会社マツダ自動車ご一門に300万の結納金払って
世界一美しい(2015-2016生誕車中)おぜうさんをお嫁に迎えたのです!(マテコラ

だからウエストライン撫でよーがヒップライン舐めまわそーが合法です(殴打

まー、実際は撫でても舐めてもござーませんけども。手垢付くし。涎きちゃないし。
世の男性諸氏にはご理解頂ける部分もあるとおもーますが、好きだからこそ
汚したくない、触れたいけど触れたくないジレンマ、あるとおもーます(ぇ

でも触れたい。しかも汚さずに。むしろ綺麗になる方向で。

何が言いたいかってーと

ワックスかけたい

のです。

それも

手で融かして伸ばすワックスかけたい

のですな。

これなら綺麗になってもらう名目で合法的に隅々まで撫で回せるとゆーことに・・・ならんかな?(ぉ

相手が人間の女性で交際中であれば、ボディバター使ってマッサージするよーとか
てきとーなコト(コラ 言って怒られもせず実行できそーなモンですけども(ぇー?
ろどしーちゃんにボディバターは使えませぬ。
かといって今使ってるお手軽系コーティングでは布越しでしか触れられないし、
一般的な固形ワックスでも基本スポンジ塗りの仕上げクロスで拭き上げなんで
フィジカルコンタクトには程遠くござーます。

何が言いたいかともーしますれば

誰かザイモール下さい(撲殺

贅沢言いませんジャポンでじゅーぶんです(ジューブン ゼイタク ダ

理想を言えばコンコースグレイズがいいんですけども。

226gで5万弱は払えまてんorz

じゃぁ1万なら払えるのかってーっと払えまてん(コラ

1万あったらクラッチライン換えるさね(ぇ

なので誰か下さい(瞬獄殺

どーにかしてろどしーちゃんの柔肌(ぇ に触れたい中年の戯言でした、まる

・・・あームラムラする(コラ
Posted at 2017/05/28 00:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2017年05月26日 イイね!

ざ・駄文 点検に行ってきたよ。

みなさまおはこんばんにちわ、担当営業様にこのアカウントがばれてたうこんさんにござーます(死
いやぁ、ネットの海も案外狭いモンですね!(ぇ
まー、ばれたところで行いが変わることも無く、これからもトンチキな駄文を垂れ流していく
所存にござーますので末永く生暖かい眼でお見守り下さいますよう以下略。

で。

錆びた運転席側ウインドウレールは晴れて保証修理となりそーです。
実際に部品交換になったらレポートしよーとおもーます。

そんで幌。初期型幌三大トラブルのうち、ろどしーちゃんが罹患したのは
幌骨部分のスレ・変色にござーますが、こちら房総マツダ(何処 では事例が
ないそーでして、写真とって問い合わせと相成りもーした。
ちゃんと「マツダ本社に聞いてみてね!」って脅し^h^h^hお願いもしておきましたょ(ぉ

そんなこんなで点検完了待ちの間



盛大に寛いでいた次第にござーますが。



おや。
NR-Aのパーティレース等々の必須品・推奨品の一覧に見慣れたブツが。
やっぱりロードスターといえばオイルはGulf様なのですなぁ。
実のところ、来年からオイルの銘柄を変えよーかと思っていたのですけども、
マツダ様がレース用に推奨している=使用した際の動作を保証なさっていると
ゆー事ですし(ぇ このままGulf様の使用を継続しよーかとおもーます。
なんとしてもみっそんオイルを調達せにゃならん。

プロガードじゃないヤツを!(ぇ

どーせならフルシンセのほーがいーじゃんね。店頭じゃ滅多に見かけないし
Web通販でもアホほど高いけどorz

あとアレ。マツダスピードのバケットシート。
上記カタログの上のほうにのっかってたんですけども、なんだか既視観ががが。

これBRIDE製品ぢゃね?(ぁ

価格からしてVIOSⅢのFRPモデルベースっぽいですがはてさて。
シートレール、右に2cmオフセットするよーな気がしたんだけどその辺どーなのかなぁ?
入れる予定はないですけども、ちょっと気になってみたり。

気になってるうちに点検は滞りなく完了。心配してたフロントタイヤのハミ出しも
特に言及されなかったので計算通り無問題だったのでせう。ヨカッタヨカッタ。
担当メカさん、インパクト禁止なんて面倒言ってゴメンネアリガトウ心から感謝してますょ♪

で。帰りにホムセンよってちょいちょい買い物して



ヒンジのサビ取りなどしてみたり。最終的にはタッチアップして



ハナクソまみれになりました(コラ
耐水性の高いリチウムグリス塗りたくっておいたんでこれでだいじょぶだと思いたい(切望

あ、そうそう。



恒例のSAB千葉長沼マツダ祭りの告知が来てござーましたょ。
うこんさんは7/8に覗きに行く予定ですが

ちょっと待った!(何

・・・長沼店様、7月に8日は一日しかござーませんぜ?(ぁ
どうせなら7/8(土)・7/9(土)にしてくだされ。それなら土曜休みのうこんさんは
二日とも参加できます故(無理

ま、何かを買えるってわけでもないんですけどねーHAHAHA・・・ハァ(嘆息

貯金しなきゃなー・・・(トオイメ
Posted at 2017/05/26 22:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月20日 イイね!

ざ・駄文 きょうのにっき ままならないこととみたくなかったこと

そんなこんなでふたたびのおはこんばんにちわ。ろどしーちゃんがますます快調で
すこぶる機嫌がよいうこんさんにござーます。

昨日はお布施ツアーで一日潰れてしまった為、今日は日常の買出しやらに費やして
ござーましたが、ついでにいろいろ探したり確認したりしてござーましたょ。

まずアレ。「フロントツラッツラ」の件。
まずはこいつを見てくれ。これをどう思う?



どう見ても収まってますね?(恫喝

ん?影で見づらい?

心の眼で見てください(殴打



リアはまーご覧のとーりよゆーでせう。
つーことでYesツライチnotハミタイって事でひとつ(何

で、先週雨降った後にちゃんと洗ってやれなかったのでまず洗車からと思ったのですけどもー



暑っちぃなヲイ(汗
なんだ、梅雨はどこ行った?つーかまだ暦的には初夏でしょーよ?
今からこんなに暑いと毎日ハーゲンダッツの支給が無い限りうこんさん溶けますよ?(ぇ

そんなわけで、日差しも強いしまずは買出しやらなにやらきちんと済ませて、
日が陰るのを待った次第にござーますがー



上がってるんですけども(大汗

アカン、こりゃ干からびる。こげな気温で洗車なんかしたらぶっ倒れる。

なのでアクエリアス(2L)を用意しましたとさ(壊
そんなこんなで大汗かきながらも洗車を終えて、後はカバー掛けてまったりする

はずだったんですけども※けどもばっかりだな

うこん気付いちゃいました。



錆びてーら・・・
つーか、ここは去年の点検のときに指摘してタッチアップしてもらった(ハズ)なんだけどなぁ。
まぁ、擦れるところだし水溜りやすいところだしあるてーどしょうがないかなー・・・。
来週の点検時にもっかいタッチアップしてもらいまつ。
あとアレだ。固めのグリス盛ってもらおうかな。

もいっちょ



Oh My GoooooooD!!ナンデヤネン

何件かレポート見たことあったけどとーとーろどしーちゃんにでちゃったよー・・・
つーか、前に一回でーらー様に事例と対策無いか確認とってもらったんだけどナァ・・・。

あ、助手席側はなんともござーません。
他の方の事例も運転席側ばっかりだったので、ドアの開閉で負荷がかかるんでせうな。
本来は挟み込まれているビニール状のモノで塗装に傷が入らないよーに護ってるんでしょーけど
ご覧のとおり浮き上がって千切れちゃってるんですよねぃ。。。

流石に2年で錆びっサビは看過できませぬ。何らかの対処をお願いしよーかと。

つーことでちょいと傷心気味ですけども、きっと綺麗になると信じてますょ。

最後はコチラ



先日お化粧したアッパーカバーですけど、やっぱり「O」が悪目立ちしてますなー。
つーことで



買ってまいりまった。ナツメパールとスワロフスキーですがー。
スワロフスキーって結構高いのね・・・。

し・かーも

どっちも使えないとゆー大誤算(死
サイズがね、どっちもちとでかいのよ・・・orz
ナツメパールはもともと加工前提だったんですけども、実際合わせてみたら
銀に埋没して「O」がただの丸になっちゃうし、スワロフスキーつけるには
カバー側の加工が必要になったりね・・・(トオイメ

もうね、オサーンが一人で手芸屋さんに入ってかいた嫌な汗を返してっ(何



乗っけてみたけどちょっとイメージと違うんだよなぁ。

さて、どないしょー?
大人しくタッチペンで中染めて終わりにしよーかなぁ(トオイメ

Posted at 2017/05/21 00:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ

プロフィール

「うへへ」
何シテル?   04/10 13:11
「マニュアルミッション」で「FR」の「ライトウェイト」な車にしか乗れない病を発症し、 マツダ車のみ4台乗り継ぐマツダフェチとして生を謳歌しております(ぇ 貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] KONIダンパーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:17:55
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:30:27
もうすぐ発売 新商品 RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 23:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター Rodssel (マツダ ロードスター)
4代目相方。 産まれたままの姿が美しすぎるので何処も弄れない状態。 2015年5月18日 ...
マツダ RX-8 ぱっつぁん (マツダ RX-8)
ろどしー納車直前に撮った記念撮影写真が出てきたので。 ロータリー(FC3S)→ロードス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation