• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urotaのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

ウエストシェイプアップ♪

ウエストシェイプアップ♪今週は、月曜日にマイディーラーにて1ヶ月点検。
・目的地を設定した時にナビのGPS計測が遅い(車が動いても出発地点で自車が止まっている) 
 →しばらく様子見
・リア左ドアのゴムパッキンのはがれ(結構あるみたいです)
 →パッキンの交換
この2つ以外は大きなトラブルもなく、無事点検を終えました。

さて、本日は点検時に雨でできなかった「メッキドアサイドモール」の取付に行ってきました。



サイドからの眺め。THINKDESIGNさんのモールボディ同色化でスッキリしているのですが、スッキリしすぎて何か物足りない。。。かといって、ゴツいサイドスカートは、好みではありません。

そこで、フロントスポイラーのメッキ部分からの流れを考えて装着してみました。
(最悪、外せますし・笑)



装着成功。物足りなさが解消されました(^^v



納車されてから好きになったリアサイドからの眺め。



フロントサイドからの眺め。ウエストがシェイプされたラインになって気に入りました。

さて、次は自分の?ウエストシェイプです(^^;
Posted at 2016/06/16 06:46:02 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月10日 イイね!

おもてなしとニュートン

おもてなしとニュートンRXが納車になって約1ヶ月。最初に驚いたのは電装品の反応の良さでした。パワーウィンドウのスムーズさは輸入車とは大違いですね。
ご存じの方も多いとは思いますが、レクサスのパワーウィンドウ開閉は、料亭などで女将が襖をサーっと閉めて(開けて)、最後にゆっくり閉める(開ける)、日本のおもてなしの精神を取り入れているそうです。確かにそういう動きをしますね。



社外品ですが内装パーツでこんなの見つけました。ノーブルブラウンなんで茶色と赤ステッチを基調をした室内なんですが、ちょっとしたアクセントでブルーを入れてみました。ハイブリッドですしねw

SCから聞いたんですが、パワーウィンドウのボタンは「3ニュートン」ぐらいの力で押すと開くように考えられているそうです。「ニュートン?なんだ?」って思ったのですが、人間がスイッチを押す時に一番しっくりくる強さだそうです。

こういうこだわり好きですね~




Posted at 2016/06/10 20:35:44 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

後席モニターのお話

後席モニターのお話室内装備、後席モニターのお話です。、
RXが買い替え候補になった時、最初にネックになったのがリアモニターでした。
今回は悪ガキ2人のためにリアモニターは必須アイテムだったのですが、RXはメーカーオプション純正品しか取付不可なのです。RXには出力端子がないのです(ちなみにNXも)。恐らく地デジチューナーをもう一つ取り付けるという荒業でないと社外品は取付不可なのです。
しかし、メーカー純正品は、
・画面が大きくて近すぎる(さらにジュニアシートで体が前にでたらかなり近い!)
・使用しない時に取り外しができない
・高価でコストパフォーマンス的に微妙
ということで、自分はパージョンLですが当初からオプション候補対象外でした。
そして、悪ガキ達には「ドライブ中は景色を楽しもう!」と言い聞かせ(笑)、パノラマルーフにした時点で荒業でのフリップダウンモニターの選択肢もなくなりました。




その後、RXを契約して納車までの間、ふらっと行ったイ○ローハットで出会ったのがこのモニターでした。答えは意外と簡単でした。「そうだ。TVを観なければいいんだ!」うちの子供達は車でDVDは観ますがTVは観ません。TVは観ないという割り切りができれば、このモニターで十分なのです。



このモニターはメインとサブの2つとも同じ映像を流せます。(ディスクはメインに入れます)
そして、センターコンソールのAUX端子へ配線すれば、音声はレクサススピーカーの高音質で楽しめるのです。しかも、配線も写真のようにキックガード裏と足元に通せばほとんど目立ちません。
(撮影のために配線を少しみせました。電源はシガーソケットでもアダプターでもどちらでもOK)
モニターはフロントシートにマジックテープのバンドで取り付けるので、いつでも簡単に取り外しできます。
値段はなんと15,000円前後。純正は259,200円。コストパフォーマンス最高でこれで十分です。



日本製でリモコンも付いてるので使い勝手も全く問題なしです。TVはいざという時はフロントナビ画面で観れれば十分です。

RX購入を検討しているけど、同じような理由で悩まれている方、こんな選択はいかがでしょうか?
Posted at 2016/06/04 10:38:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。urotaです。新車で買って5年は乗るつもりのメインと趣味で入れ替えている中古のセカンドカーの2台持ちです。 カスタムはホントはチョイ悪ぐらいや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

レクサスRX フロアマット選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 09:17:56

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
レクサスRX450hバージョンL 平成27年12月11日 契約 平成28年4月18日 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
セカンドカー3号車です。走行5000キロぐらいで購入。例の問題のせいかVWは認定中古車で ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
人生初の輸入車新車購入。しかし、納車時にセールスに「次の商談が入ってまして~」と急かされ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
約1年半乗ったセカンドカー2号車です。オープンにすると心地よいシルキーシックスのサウンド ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation