• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりひろのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

夏になる前の張替え

夏になる前の張替え「オリンピック開催も騒がれてる」 少しでも早く収束へと、手探りの中、予防接種で減らしていこうと行動している・・・大変な時・・・

なんか!! 世界的に見れるSNSで「十分の対策を取って」と・・・ 子供達も我慢してるのに、やってる大人???の記事を見た
(万全ってわかってるのかのレベル)

感染力も強く「家庭内クラスター」等、クラスターが増えている事態・・・
うちの県は「病床使用率だけでレベル2」を保っている

人の痛みを知るのにいいのかもしれない・・・(誰も倒れても困らないし、回る人だろうから・・・○カ) 皆さんの病床だけは使わないで欲しい  



早く日本に元気を取り戻しましょう!!


わたしはそんな事で倒れられないのもあり・・・ 人と接触しないで気分転換!!


Pit と 自分の部屋で 「やろうやろう」 と思ってたので・・・ 重い腰を上げました(*´▽`*)




夏なので 「網」  の張替え




よいしょ







バンパー下すのは「終わるまで走れなくなるので・・・」勇気とやる気を出してきます






グリルは「網」が好きなので






すぐに





加工したのですが・・・








錆・・・錆・・・ お疲れです・・・ かなりの年月は経過していらっしゃいますが








外す!!    お疲れ様でした





新しいのです







今までの


メッシュ











今回は







最近の  ハニカムメッシュ










ハニカムの方が、大物用の網かなぁ (∩´∀`)∩ ムシパンチのラジエーターへのヒット率はあがるか・・・




でも!! こっち って決めてました V (*´▽`*)



さて!! グリルに張ってあった 「カーボンシート」 を剥がします






グラスファイバー と パテ で純正から、加工していたのですが
やはり ヒビ などが・・・







グルーガンなどを使い、補修します





今回は ラバーペイント マッドブラック







でやってみます











せっかくなので






ワンポイント





さて戻しますか







バンパー下側はインシュロックで縛って 「ちゃちゃ」 っと

おしまい




バンパーに ト○タ の技術の 応用で  導電性アルミ箔テープ 張って







ふっ~  完成!!  車をウマで3日間 あげてました(笑




前の









今回の




写真ではわかりにくいですが







自己満足 !! もう、年齢も年齢の 愛車君 なので、プラスティカルな部分はお疲れです・・・


まだまだ !!  溺愛 ですが   (・´з`・)
Posted at 2021/05/26 15:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年05月15日 イイね!

長老の極み

長老の極み2連夜勤 (*´▽`*)/1日目終了

無事!!  帰宅いたしました

あっ  暑ぅっ・・・

9時過ぎ、現在、車外26℃ どうなるんだ・・・今年の夏☀


私、高速通勤🚙☁☁☁なので「ムシパンチくらいます」

なのでウインドーウォッシャ―さまはとても 大事! 大事! でめっちゃ入れます

で!! 他人事のように感じていた事が・・・・




あまりにも減るのと

撥水ワイパーつけてるので、水多めなのですが






時々、メーカーさん気にせず撥水ウォッシャーを入れる


簡単なことなので、入れておしまい!!



「パキっ」



<(-。-)y-゜゜゜













割れた・・・





「こんなの初めてぇ~」



まぁ~ 11年2カ月 23万Km の愛車


まったくわかれるつもりもない・・・






お取り寄せ


スズキ純正部品

スプラッシュ用 ワッシャータンクのキャップ
38452-79J10 FIG384a

税込 339円




サクっと付けて




交換完了!!










スズキさんは部品がお安い? 共用部品もありメンテナンスに嬉しい♬

ちなみに、スプラッシュは外国製(ハンガリー)なのか
特殊なウォッシャ―たんくかもしれません。








スイフト等と型番が違いそうなのでご注意ください 

   m○m
Posted at 2021/05/15 12:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2021年04月13日 イイね!

あわあわぬるぬる

あわあわぬるぬるあったかくなってきました

あぁ~

休みも会議・・・   貧乏暇なし


(-ω-)/





さてさて!! 今までは3か月に1回、お願いしてましたがJrが帰ってきで、カーポートも建設され洗車にはもってこいの
環境が整ったので






「洗車も趣味~♬に戻りました」








お財布にやさしく、チャンネル登録済みの






スグレモン自動車用品  !(^^)!





噂のやってみました










ダイソで足回り用のトイレブラシもかた












テレれれって~れぇ~











激泡洗車マシーン  (勝手に命名)














さて~やってみますか~  





洗車シャンプーはお肌に厳しい昔からの  「ママレモン」




(コールマンは作業中のBGM用(笑))






やってみます







あわあわが足りません・・・








加圧力が抜けないように固くまで閉め、めっちゃ頑張って圧力をためるのが

基本です






手に洗剤がついてると・・・しめたつもりでも甘かったりします(汗


多分、うまくいかないって言われる方もいられるのかな~この段階で🧐










いろいろ「トライ&エラー」が楽しいのですが











先っちょが「すべて」









中に詰めるのはやはり、レンジフードのがいい(失敗しにくい)です












あと噴射する


これも  キツすぎず、ガバガバすぎず・・・


開発(私は2.4mmだったかな)します





外ノズルと内のずるのダブルで調節





してるのでこれは、好み???ですかねぁ~ 加工でかなり変わってきます







で!!








でたぁ!!








スグレモン自動車用品さんのチャンネル以外も  (*ノωノ)後(*ノωノ)先


の方のupまありますので・・・










足元をトイレ用ブラシで洗い




車をあわあわにして




流す






仕上げは愛用の







バリヤスコート






ピカピカ✨




カーポートっていい(*´▽`*)
Posted at 2021/04/13 16:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2021年03月26日 イイね!

さくらの~木の~♪

さくらの~木の~♪15℃ 風は冷たい(*'▽')/

うちのまわりの

さくら🌸が開きだしました
(←泣きまくりのドラマのめいちゃん)

今年は本当に大変な冬でした
まだあるかもしれませんが 

とりあえず 「春」が~♬

さあ! 厳しい冬を乗り越えた愛車(ジムニーにもお世話になったm○m)君をきれいきれい☆彡にしてあげなくては





本日の品はこちら





ボケてる・・・気にしないで・・・




こんなのも使います




まあ~気にしないでください





私みたいな変態は製品の成分など見て「ワクワク、そんなはずないやろ~」レベルなので





お疲れさま



さーエステで元気になってもらうか



あっ!

1例ですが

前回も赤錆を黒錆にし、錆の進行を抑える自分の愛用の

今回、変えてみました。



効果等は化学、やる意味、作業性、色など好みが解かれるところですし、自分の満足が完成なのであえて書きません。


ディーラーでも違いますので(3ボ○ド、ノ○ックス?等)ありますし、シャーシブラックでマメに錆の原因(NaCl)を取られる方がいらっしゃいますし

うん





しょ





赤錆をワイヤーで落とし



赤錆を黒錆にし、錆の進行を抑える










ピッカピカ




次は





心臓部





ダイレクトイグニッション






ok
綺麗に~して~


次ですが・・・


一般的なものではないので・・・














参考になりませんのであくまでも









取り出し、確認







熱価値高めなのと・・・今回、初めて湿りを感じました


寿命が短命なのと、特殊な用途のものなのでシビヤです。


まー熱価値を1番手下げるのも有りなのですが、oi(∩´∀`)∩






自己満足全開です(∩´∀`)∩





で、こちら






見た目問題なさそう(;^ω^)MONSTERだから・・・値段もMONSTER???


純正エアークリーナー交換タイプ






超定番・・・と言っても、この時代、純正交換ゆえに種類も少ないですね















夏場に向け少しでも冷たい風をと




ボンネットの中は






宝箱やぁ~









遮熱対策 N○SA 共同開発












気持ちよくドライブしたいですね 🚙 











いい季節がきました
Posted at 2021/03/26 16:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2021年03月20日 イイね!

もうええやろう

もうええやろういたたたっ

めっちゃ(-ω-)/

体が痛い・・・じじいか・・・

年も考えずやり始めたら
手抜き出来ない・・・
「頑固じじい」ていうのかな(汗


そろそろ、暖かくなって来ますし、転勤があるかもと、渦には疎遠の島へ






牡蠣を食べに行く。
お宿?(ただの漁師の家)、橋の下で誰もいない、油断すると人生の先輩達が軽トラで自由にドライビングしている場所なのでひっそりと2人で行って来ました


暖かいし・・・コーナーリング、ブレーキング・・・タイヤ



THE 交換



に踏み切る事に!!今年は・・・例年になく早め! 安全を最優先にしているので桜の咲く頃までは交換しないのですが、「いける!!」と結構しました



まあ~私の3台(名義だけで金持ちっぽく言いたかった)やります!!





9時には出たいというので歯磨き終わって「即!開始」


私には3段階ある

    松・竹・梅 

と  という、完全に納得までやり続ける コース


【タイヤ交換】

梅 ・・・ スピード重視 (10分程度)


竹 ・・・ お店よりは丁寧な感じ(30分程度)


松 ・・・ 納得行くまでやる(1時間~ゆるす限り)


時間もないので奥様車は 「松」で


夏タイヤをつける

「人とは違う、燃える赤」が好き


嫁も私に一任している

純正ホイール以外は、ある程度余裕があるので




ハブリングを綺麗にして





はめる

嫁はもJr同様、私の事を知っているのでマニアック?な違いも分かる

施工後は「ありがとう!全然違う」と

当然?「なんか違う・・・」ともクレームも請け負います(笑


自分は「自分が出来ない事は嫌で指示なんて出来ない」仕事、生活、遊びと思ってます

なので、出来るまでやってみて、習得する。
習得しても、押し付けず「背中で見せる」が基本です。
聞かれれば、喜んでお話はしますよ♪

そんな事をしているうちに、周りの方が気付くようになってしまってます(*´ω`*)/


なので、ハブリング、締め付けトルク、空気圧必須です

松コース 2時間 の予定だったので8時45分に終了


で!









でけた~





写真でわかる?
変えたところがあります











前から、貫通ナットが嫌でタイヤ購入時に黒の袋ナットにしてもらった

やっぱ!黒で引き締まりました「ありがとうございます」と、納得してた

でも、赤いナットもいいかもね(笑顔)と

売ってるんですか?ない! ですよね・・・・

しかし、そういえば日本では輸入車の逆ボルトで「メイドinジャパン」は、自分が探した過去にはなかった・・・




あっ!





だから








キャップカバーがある♬









大好きな「レッドアルマイト」♬

かなり好きなんですけど





いい年して・・・田舎で・・・ 嫁さまは子供関係のお仕事・・・

そのうち「赤」あせておちつきます(普通は?)


納車完了!!
やんき~奥様は手を振りながらお出かけにいかれました  m〇m




つぎ~


Jrに教えながら交換








やぱ! JIMに~行ってる位、タイヤは軽めのエクササイズですね(笑


当然、4月から現場仕事なので安全面、作業手順、工具の扱い方、あるある失敗談つきでレクチャー








そういえば・・・  Jr


なんでも自分で出来る、喜ばれる事をする、楽しむを知ってほしくて
会社の部長さん達のタイヤ交換に連れてってました(*´▽`*)
気持ちなのに、いっつもお土産、たくさんいただきました


なので、工程は知ってる!確認の会話と補助程度でした (*'▽')Ⅴ



終了




ありがとう!!とごはんを食べて、お出かけされました  m○m



さー 自分のゆっくりやる(/・ω・)/



そ・し・た・ら・・・・

おやじ・・・

別にいいよ!といいながらPit使いたいオーラ出しながら立ち去る


でも、早めと言いながらちゃんとミッションはやります







タイヤ綺麗につける





メンテも必須!!!




さび落としして







赤さびを黒さびにして腐食防止を!!


なんと







終了!!









やっぱ!!オンざれーるいい♬






ブ~ん 🚙 🌥
Posted at 2021/03/21 12:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「うっしっし」
何シテル?   07/09 16:26
安心・安全・快適☆にカ-ライフ♪ ☆サーキット☆  鈴鹿本コース2回・鈴鹿南コース2回・美浜7回 ☆ジムカーナ☆  2015 2回練習会に参加 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これまで走ってきた道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 22:50:20
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:10:24
南砺市ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2014/02/11 14:49:06
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目の4型 (スズキ スイフトスポーツ)
2型から4型へ
スズキ スイフトスポーツ 最後のマニュアル? (スズキ スイフトスポーツ)
2021.9.5 新しく相棒なりました ベースが素晴らしい(*´▽`*) 「車のスキ ...
スズキ ジムニー Jrの初代CAR (スズキ ジムニー)
Jrの初代の愛車です。 SUV?には縁がなかったのですが、パーツも多くいじりたくて仕方な ...
ダイハツ キャストスタイル うちの素敵なかるいくるま (ダイハツ キャストスタイル)
納車されました♪ 【購入までの道のり・・・】 母の最初で最後の軽のMOVE 10年9万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation