メーカー/モデル名 | スズキ / ワゴンRスティングレーハイブリッド 25周年記念車 ハイブリッド Xリミテッド(CVT_0.66) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
発進の軽さと加速時のパワー感。ターボ顔負けの速さ。なのにガソリンの目盛りは全然減らない。燃費とパワーを両立したとはこの車に言えることではないでしょうか? ステアリングが先代より軽くなり扱いやすい トロトロ渋滞時などのEV走行は意外にも重宝するありがたい機能 段差のショックをそのまま拾わずうまくいなす乗り心地。 前後スタビライザーによる車両安定の良さ。カーブや右左折もすんなり。 センターメーターも良いが、HUDによる視線移動が少なく調和がとれてるように思えた 先代モデルより室内がやたら広く感じたこと。フラットになってる箇所が多いから?? |
不満な点 |
うーんやっぱりデザイン。初代ワゴンRのようなあのデザインは好きになれない…カッコよさなら44型かな。 アイドリングストップとEV走行がギクシャクすることが多かった。これは試乗してみないと分からない点。 ロードノイズが結構耳障りだった。舗装してない道路だとあからさまに聞こえてくる。 |
総評 |
時代の進化というものを感じる一台はこの車だと言えるくらい、よくできていると思いました。NAでもターボを圧倒するほどのトルク感とパワー感。追い越しも苦しさを感じませんし、モーターアシストによるパワー感を先代モデルより体感できます。 また、EV走行も意外に重宝しました。ちょっと前に進むだけでもエンジンが始動してしまう煩わしさと燃料消費をうまくごまかすこの技術はすごい。これはスズキにしかできないことではないかと思いました。 燃費に関しては満タン法で計ってないので分かりませんが、全然目盛りが減りません。燃費の良さは目に見えて感じます。 インテリアも44型よりも解放感があり、とても広々しています。乗り心地もロードノイズを除いてエンジン音も静かだし、ショックをうまくいなすサスペンション、前後スタビライザーはカーブや右左折をものともせずすんなり曲がるし、文句なし。 ただ、やはりこのデザインはどうしても好きになれません…笑 デザインはどちらでも良いという方であれば、ぜひ推したい一台です。 |
イイね!0件
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/27 12:27:33 |
![]() |
トヨタ(純正) キー付ホイールナット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/20 10:51:16 |
![]() |
フロント・スライドドアにアルミテープを貼り付けとその他。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/26 20:33:48 |
![]() |
![]() |
スズキ スペーシアカスタム 令和2年2月22日に納車となりました。2代目です。新型は乗っている方がとても多く、デザイ ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 遅ればせながら、私の第2の愛車です。 何度かぶつけて傷や塗装のはげが出てますが、まだま ... |
![]() |
ヤマハ JOG ZR 高校1年の冬に買って、3年近く経ちます。もうそろそろ1万キロです!車は買いましたが、まだ ... |
![]() |
スズキ キャリイ 父の軽トラです。1991〜99年モデルの後期型です。保険の関係で父と母しか乗れません。5 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!