• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおゑのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

出会いと別れ

出会いと別れ
こんにちは。最近はブログを全く書いていなかったかおゑです。

タイトル通り、2019年2月15日大安に、80系VOXYのZS煌2が納車されました。と同時に、13年乗ったワゴンRソリオとお別れをしてきました。



ちょっとここで思い出話をさせていただくと、出会いは小3の冬でした。初代ワゴンRからの買い替えで、広い車が欲しいということで中古で購入しました。納車はナンバーに合わせて2月17日。最初は物珍しくて嬉しかったけれど、段々と自分の中で(今となってはなにが嫌だったのか分からない)早く新車買わないかなという気持ちが強くなり、ソリオでの送迎も嫌だったし友達に見られるのも嫌だった時がありました。

そして自分が免許取って乗るようになってから、ソリオの運転のしやすさだったり使いやすさが良いということを実感して、その存在の大きさを知ることになりました。


盛大にバンパーぶっつけたり、事故で追突されたり、色んなところに出かけたりと、いい意味でも悪い意味でもたくさんの思い出を共にしたような気がします。





正直、日に日に近づく納車日に対して嬉しい気持ち以上に寂しさだけが強かったです。最後出かけることができて良かった。あのパンチのある発進と加速にはもう乗れないのかなって笑






そして納車となりました。最後ネッツを出るときにソリオの姿を見たとき、涙が出そうになりました。しかもタイミング悪くケツメイシの新生活という歌の出だしが頭の中で流れ出す…

♫旅立ちの空桜色新しい風吹き吹かれ
まだ見ぬ仲間思いはせ 別れもあれば出会いある

この歌詞が今でもあの時のあのシーンと重なる。まだまだ乗れるのにスクラップになってしまうのかと思うと本当に寂しい。(どんだけ寂しいねんって話ですが)


一応担当の方には「車検の代車とかになればな〜と思います笑」と釘を刺しておきましたが…



総走行距離、17.3370キロを持ってさようなら。たくさん走ってくれた。色んなところに連れて行ってくれた。送迎してくれた。どんな時もそばにいてくれた。私の青春時代を共にした、大事な大事な家族の一員でした。

aikoのカブトムシではないけれど

「生涯忘れることはないでしょう」


今日まで本当にありがとうございました。またどこかで絶対に会いましょう!元気でね!!







Posted at 2019/02/15 21:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!1月1日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

思い出…特にないかな…?笑

今年も1年燃費伸ばして、自分らしさを表現できる車いじりをしていきます。皆さんの投稿を参考にさせていただきますが、ご了承願います。

これからも、変わらぬお付き合いをどうぞよろしくです🙇‍♂️




Posted at 2019/01/01 22:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月22日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
アルミペダル・15インチアルミホイール・オーディオスイッチコネクター くらいかな?笑

■この1年でこんな整備をしました!
Aピラー塗装した!

■愛車のイイね!数(2018年11月22日時点)
127イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やっぱりフォグランプを変えたいな〜。何にしよう??と言いながら、はや3年…

■愛車に一言
もう君と出会って3年も経ちました。距離数も3万キロ満たないほど乗っていませんが、まだまだこれからもたくさんのところに連れて行ってください。乗り替えを考えた時もあったけど、やっぱり君のスタイリングが好きです。低燃費スティングレー、これからもよろしくね!

ODO:28596キロ

私個人の今日までのODO:24281キロ
(納車時4315キロ)






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/22 17:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月25日 イイね!

乗りやすさ抜群

まぁコンパクトカーなので、実用性は高いです。コスパもいいので、老若男女問わず乗れる車だと思います。また、あまり乗っている方を見ないので、人と被りたくないという方にはオススメします笑
Posted at 2018/04/25 18:26:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年04月21日 イイね!

かおゑの試乗日記②

かおゑの試乗日記②
こんにちは。朝晩の気温差が激しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか、かおゑです。笑


タイトル通り、かおゑの試乗日記第2弾をブログに残します。



今回試乗したのは…







はい、ワゴンRと永遠のライバル車、ダイハツムーヴ!

グレードはX limited-SA3-
(新色のレーザーブルークリスタルシャイン)


【外観】
モデルチェンジで縦型ライトを採用したスティングレーと違い、ムーヴは継続して横長ライト。マイチェン前と比較するとキツい顔つきになりましたが、イルミネーションは落ち着いたように思いました。ホンダが採用しつつある薄型リフレクタータイプのLEDヘッドランプはプロジェクタータイプとは少し違って怖い目をしてます。

スタイリングはワゴンRよりも全高は低め。この若干のロールーフはきっと空気抵抗にも貢献するのかなぁと思いました。リヤに関しては言うことなし(それだけカッコいい👍)

ホイールもノンターボは14インチですがSAモデルは切削ホイールで足元もばっちり(ワゴンRはターボのみ切削光輝)。車高も無駄に高くないしスタイリッシュだなぁとしみじみ…。

ボディカラーもムーヴのほうが圧倒的にバリエーション豊富。ワゴンRはモノトーンのみ…。

【内装】
乗り降りのしやすさ(内装とは関係ない笑)、シートのつくり、開口部・足元の広さはワゴンRのほうがよくできているかと思います。が、インパネ周りの質感はどっこいどっこい。ただ、ノンターボはステアリングがウレタン。うーん、こだわった内装のわりにウレタン?コスト削減なのか…??理解しがたい…

エアコンやナビの操作性はムーヴ。ダイヤルやボタンの配置が手の届きやすい位置で操作しやすい。シートの質感もどっこいどっこいです。メーターはとても見やすく、まるで高級車。どのメーカーよりも機能性、視認性に優れていると思いました。

【エンジン・走行性能】
エンジンですが、発進にタイムラグがありました。スピードに乗るまでに時間がかかり、踏んでもなかなか追いつかない感じがしました。…というのも、スズキとダイハツで、最大トルクの数値が0.3違うから(スズキ6.4、ダイハツ6.1)。0.3ってこんなに違うんだなぁと思いました。燃費も結構ですが、もうちょっと出力を調整すればなぁと思いました。

ちなみに、コースの途中に坂道があり、PWRボタンを押したところ、ギアチェンジのようにエンジンが騒がしくならず、加速してくれました。ノンターボでは必要!ワゴンRはSモードにしても坂はベタ踏みでやっとこさ登る感じ…。

エンジン音等に関しては、スズキやホンダのようにうなる感じはなく、いたって静か。

乗り心地は普通車顔負け。固すぎず柔らかすぎず、とても良くできていました。段差に乗っかる時の音が「ドンドン」ではなく、「トントン」。感動しました。コーナーでのハンドリングは全くブレない。ブレ知らず。全然ヒヤヒヤしないです。タイヤは155/65ですが、車両が傾くことなく自然に曲がってくれました。こんなにスムーズなのには驚く。他社メーカー、見習うべきだと思います。こりゃースズキさん、燃費にばっかり目を向けてられないと思いますよ。



…とまぁこんな感じで今回の試乗日記は終わります。なんか、結構ザッとしてる気がする。ムーヴキャンバスは前回同様気になる方はコメントください。

次回は普通車を試乗してみようかな!?

ご覧いただきありがとうございました!
Posted at 2018/04/21 19:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「6年乗った感想 http://cvw.jp/b/2552396/48245787/
何シテル?   02/07 10:05
かおゑです。 純正+αで乗っています。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:27:33
トヨタ(純正) キー付ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:51:16
フロント・スライドドアにアルミテープを貼り付けとその他。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 20:33:48

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
令和2年2月22日に納車となりました。2代目です。新型は乗っている方がとても多く、デザイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
遅ればせながら、私の第2の愛車です。 何度かぶつけて傷や塗装のはげが出てますが、まだま ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
高校1年の冬に買って、3年近く経ちます。もうそろそろ1万キロです!車は買いましたが、まだ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
父の軽トラです。1991〜99年モデルの後期型です。保険の関係で父と母しか乗れません。5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation