令和2年2月22日に納車となりました。2代目です。新型は乗っている方がとても多く、デザインと安全性を考えて、DCBS搭載のこちらの型を選びました。 今回はNAではなくターボモデルにしました。 スティングレー同様に愛を注いでいきたいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年02月22日
遅ればせながら、私の第2の愛車です。 何度かぶつけて傷や塗装のはげが出てますが、まだまだ走ります。 通常走行でも十分ですが、後ろに引っ張ると半端ないくらいの加速をします。我が家の白ナンバー、ソリオに勝ってるかもしれません。 サイドの団子、ホットケーキのデカールは目立ちます。かわいいです。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年12月26日
高校1年の冬に買って、3年近く経ちます。もうそろそろ1万キロです!車は買いましたが、まだまだ乗れますし、乗ってます!!改造はなにもしていません
所有形態:現在所有(サブ)
2016年02月08日
父の軽トラです。1991〜99年モデルの後期型です。保険の関係で父と母しか乗れません。5MT+パートタイム4WDで、力強いようです。笑 私は乗れないので、なんともコメントのしようがないのでご了承ください💦 保存期間と写真は後日改めて訂正・アップ致します 2018年10月8日をもって、廃車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月28日
2000年製のソリオ1.3です。 2006年に中古で買い、10年以上経ち15万キロに達しました。今でもよく走ります。燃費はそこまで良くはないですが、走りはとても良いです。 オールアルミ製の直4・16バルブエンジンは軽くて速い!しかもスタビライザーと10ミリのダウンサスが入ってるため、走行性能も ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月16日
ワゴンRスティングレー(MH44s)に乗っています。人生初のマイカー!!色は新色(ではなくなった)のクリスタルホワイトパール。陽に当たると青みがかっててとてもキレイです。お気に入りの白です。 前期モデルのため、モーターアシストは6秒のみですが、ちょっとした加速時はモーターアシストの恩恵により ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月01日
兄の車です。 オフパケ2のスーパーホワイトⅡです。 TRDのマッドガード、ドアハンドルプロテクター、ノーズプロテクターがカッコいいです。 あと、ゴリゴリブラックの塗装もなかなかにゴツさを出していて良いです!! よろしくお願いします。
所有形態:家族のクルマ
2024年11月09日
2019年2月15日(金)納車となりました。 2ヶ月待っての納車です。ずっと乗りたいと言っていた車を所有することができて、びっくりやら嬉しいやら… 何十年ぶりの新車。ぶつけないように頑張ります。そしてワゴンR同様シンプルにいじっていきます! これからたくさんよろしくお願いします。 メー ...
所有形態:家族のクルマ
2019年02月15日
2018年10月吉日、納車となりました。 年式は2009年式です。 4WD、エアコンパワステ。 通常の希望ナンバーでお願いしたにも関わらず、まさかのオリンピックナンバーで納車されました笑 でも、これもこれでありですね。これから最低10年はよろしくお願いします^_^
所有形態:家族のクルマ
2018年09月27日
兄の車です。2016年12月21日納車。 やはり社会人だけあり自分よりもLED化するのが早い。もうすでに追いつかれている。負けちゃいられないので私も頑張ります笑 今度遊び行ったときに乗らせてもらいます(冷汗 動画で送ってもらったけれど、スマートエントリーのあの音といい、バルブマチックのあの ...
所有形態:家族のクルマ
2016年12月05日
6年乗ってみて、燃費も良いし特に動力性能に不満もなく、使い勝手も非常に良いと感じました。トータルで見てもコスパの良い一台だと思います。 ただ、不満点にも挙げたように、乗り心地はお世辞にも良いとは言い難いです。もう少しトーションビームの作りを考えてほしかったなと思います。また、内装も煌3やVは合皮 ...
2025年02月07日
何から何まですごくよく出来た車だと思います。 あっち(察して)とこっちなら、断然こっちです。買ってからの満足感は確実にこっちだと思います。 ターボ付けてトルクや馬力を上げたとしても、1200ccの静粛性や性能には敵わないのでは。 もっともっと売れることを願います。がんばれソリオ。
2024年08月01日
安全性能を高めたことがダメとは言いませんが、お金かけるところ間違えてると思います。先代買っておいて良かったです。 色々とアンバランス。
2024年01月06日