• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaonyaoのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

進んでおりません(汗)

その後のキャロちゃん、
進捗はあまりありません。
どうも老後の楽しみにしそうな気配。

いや早く直そうよ。。。
とも言えず。。。

時々エンジンをかけ、ちょこっと動かしては
生存確認。
本当は屋根下に入れてほしいんだけどね。

オークションで、外板をあさる日々。
フロントのウインカーレンズが手に入らないので
情報がある方がいらっしゃったら
よろしくお願いします。
91年式前期型であります。

Posted at 2024/08/06 16:11:09 | コメント(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

増えた。。

旦那氏通勤車
1991年式のあの「プリティ二代目キャロル」
1月の日曜日の午後、いきなりエンストしたままストップして
雨の中2時間くらいJAFの救援をまって整備工場に。
翌日吸気が落ちているものの、家には自走で帰れるようで
恐る恐る、引き取ってきた。

さて問題

我が家にやってきたこの子を、
ずっとずっと家族のように一緒にいたこの子を
あっさり廃車などにできるわけがない。
毎日ぴーぴー泣く嫁に出した決断は

レストア!!

ええ、皆様からあほだのバカだの、絶賛のお言葉をいただくものの
心理的に無理なので、いじれるガレージに移動させ
せっせとエンジンをかけ、なんとか傷まないうちに復活させるよう
旦那氏のケツをたたいております。

で通勤車がいるわけで、仕方なく探し回ったわけですよ。

ネットで毎日ぐるぐる
オークションでマイチェン後の二代目を落札できず
とにかく見に行くべと、中古車販売店へ。
1軒めは2011年式のコロコロキャロル
なんと、4万キロ走ってない。
屋根下保管だったようで、傷んでない。中もきれい。
どうもお医者さんが往診に使っていたらしい。
オートマだけど、マニュアル探すほうが大変なご時世。
これしかないかな。

と思うも、まあもう一軒見てくか。。
今のひとつ前のキャロル
外観はきれいなものの、はっきり言って過走行
会社の社用車でお手入れはしてあったけれど
タバコのかすかなにおいと、複数のドライバーが運転しているようで
こっちは却下。

二週間まって、納車引き取りに。
オートマチックだったけれど、CVTでなかったので
とりあえず違和感なく乗れましたが、
新規格って、でかいのね(笑)
右コーナーでやや苦戦しました(爆)

レストアから帰ったら、この子どうするかとか
いきなり割増な税金の季節を迎えるとか
まあ悩むところはあるけれど
ギャンブルもせず、車大好きな旦那氏がしたいように
そして二代目を捨てないでくれれば、それでいいかな。
。。。と思ってる。

私が整備できれば、もっと楽ちんだったんだろうけど
それができんことだけが、申し訳ないんだよね。。。

週末、エンジン掛けて掃除でもしてあげるべ。
多頭飼いがんばろ。
Posted at 2024/03/26 14:52:48 | コメント(0) | 日記 | 日記
2024年01月08日 イイね!

イケメン彼氏

お買い物に駆り出されて可哀想
Posted at 2024/01/08 15:29:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月03日 イイね!

MAZDAミュージアムにいきました

MAZDAミュージアムにいきました11月23日 MAZDAミュージアムに入れるということで
予約を取ってもらいました。
いつぶりだろう?リニューアルになってからは行っていないし・・・



バスに乗車後数分で、工場のなかにあるミュージアムに到着。
現行車両よりも、展示車両が見たかったのですぐに二階に移動。



大きなイラストがお出迎え。
マツダの始まりですよ。



亡くなった父と来たときは、この車の前で写真を撮りました。
バンでしたが、よく磨いていましたね。



ファミリアといえば、このBDでしょうか(笑)
サンライズレッドは、今も好きな色です。



大体が変態なので、このへんを。。。





同行した相方は、大喜びでした。





速くて、馬力もりもりな13Bは魅力的ですが
小さくてかわいいこのロータリーは、やはり好きなんですよね。
ロータリー四十七士、山本健一さんがどこかで眺めているといいね。

ところで、ぼけーーーーっと写真を撮っていると
マツダのユニフォームを着たイケメンが声をかけてきた。。。
お、俺なんかまずいもん撮ったかな???と焦っていると(爆)
なんと、スーパー耐久に行きまくっていたころ、ドライバーの方にあいに
パドックにお邪魔していたんですが、そこにいらした方でした。
いや懐かしい!!今は、押しかけてくるオタク対応の詳細なスタッフさん(笑)
こんな婆になった私に、よく声をかけてくださいました(多謝)



お友達が作ってくれたレプリカを、お渡ししたいなぁ。。。
(2002年モデルだったよ~!そんな前だったかなあ)



今年のマツダファンフェスで、久々に咆哮を聞きました。
これはまたブログだな(汗)
現像もしてないよ。。。

写真の撮れない工場で、かなり長い時間ラインを眺めて
気が付いたら、飛んでもな時間になっていて、
ああもうこれは、また予約取ってこなきゃいかんわ~
ものつくりのところは、絶対一個一個止まりまくるしな。(確定)

高校から就職するとき
マツダに試験は受けられませんって、バッサリ反対されたんで
もしも就職してたら、まるで違う人生だったんかな~とも思うけど
遠くの芝生でいるほうが、好きでいられたのかなとも。。

コンセプトカーは、やはり美しい。






Posted at 2023/12/03 17:45:50 | コメント(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

バカになっちゃう~

今年も、サーキットは走りたい
Posted at 2023/01/07 16:10:57 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@Wolfey エントリーします(*^^*)」
何シテル?   08/22 20:31
nyaonyaoです。よろしくお願いします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/692412/profile/ うるふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルポケット?取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 09:00:29
ヘッドライト研磨&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:57:31
マッドフラップ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:56:43

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール るーちゃん (ルノー クリオ ルノー・スポール)
前オーナーさんからの引き継ぎです。 かなり不相応な高級車ではありますが、欲しかったので ...
マツダ ロードスター 便便 (マツダ ロードスター)
るーちゃんの前に乗っていました。 3人目のオーナー。 前オーナーがとても大事に乗っていて ...
マツダ キャロル 2号 (マツダ キャロル)
旦那氏の脚車 可愛い、便利、お利口な優等生。 お医者さんの往診カーだったそうです。 軽自 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ジジキャロ 父が生前乗っていた車。捨てようとしたところ、娘が泣いて阻止するので、娘の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation