• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaonyaoのブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

増えた。。

旦那氏通勤車
1991年式のあの「プリティ二代目キャロル」
1月の日曜日の午後、いきなりエンストしたままストップして
雨の中2時間くらいJAFの救援をまって整備工場に。
翌日吸気が落ちているものの、家には自走で帰れるようで
恐る恐る、引き取ってきた。

さて問題

我が家にやってきたこの子を、
ずっとずっと家族のように一緒にいたこの子を
あっさり廃車などにできるわけがない。
毎日ぴーぴー泣く嫁に出した決断は

レストア!!

ええ、皆様からあほだのバカだの、絶賛のお言葉をいただくものの
心理的に無理なので、いじれるガレージに移動させ
せっせとエンジンをかけ、なんとか傷まないうちに復活させるよう
旦那氏のケツをたたいております。

で通勤車がいるわけで、仕方なく探し回ったわけですよ。

ネットで毎日ぐるぐる
オークションでマイチェン後の二代目を落札できず
とにかく見に行くべと、中古車販売店へ。
1軒めは2011年式のコロコロキャロル
なんと、4万キロ走ってない。
屋根下保管だったようで、傷んでない。中もきれい。
どうもお医者さんが往診に使っていたらしい。
オートマだけど、マニュアル探すほうが大変なご時世。
これしかないかな。

と思うも、まあもう一軒見てくか。。
今のひとつ前のキャロル
外観はきれいなものの、はっきり言って過走行
会社の社用車でお手入れはしてあったけれど
タバコのかすかなにおいと、複数のドライバーが運転しているようで
こっちは却下。

二週間まって、納車引き取りに。
オートマチックだったけれど、CVTでなかったので
とりあえず違和感なく乗れましたが、
新規格って、でかいのね(笑)
右コーナーでやや苦戦しました(爆)

レストアから帰ったら、この子どうするかとか
いきなり割増な税金の季節を迎えるとか
まあ悩むところはあるけれど
ギャンブルもせず、車大好きな旦那氏がしたいように
そして二代目を捨てないでくれれば、それでいいかな。
。。。と思ってる。

私が整備できれば、もっと楽ちんだったんだろうけど
それができんことだけが、申し訳ないんだよね。。。

週末、エンジン掛けて掃除でもしてあげるべ。
多頭飼いがんばろ。
Posted at 2024/03/26 14:52:48 | コメント(0) | 日記 | 日記
2019年11月01日 イイね!

いたたたたた・・・

ごぶさたっす。
ええかげん、家の中は秋らしくないですが、
ぼちぼち生きてます。

4月の終わりくらいに、膝の違和感を感じつつ
だましだまし、やっていたら
ばんばんに足が腫れ、ぞーおさんぞーおさん状態に。


外科→循環器内科→循環器内科専門という流れから
結局は整形外科で、変形性関節炎から、できた袋が爆発して
足が腫れちゃってたという・・・

水抜いたり、ヒアルロン注射したり
していたのですが、
膝かばってるうちに、背骨曲がってる~の
ヘルニアきた~の
ヒイヒイ寝ている羽目に。。。


小月スォルフェスタは、泣く泣くあきらめました。
朝まで、ばっちり準備していましたが
翌週の、マツダ コレッチィオーネを優先させました。
コレッチィオーネまでには、いくらか回復し、足を引きずりながらも
楽しめました。

現在は、リハビリと、薬で、かなりよくなってきました。
ふくらはぎの鈍痛と、左足首から先がしびれているので
クラッチが踏めません。(こわい)
膝も、回復傾向ですが、もう少しです。

早く治して、カメラ振りたいです。
温泉に行きたいなぁ。。。(笑)

Posted at 2019/11/02 14:28:46 | コメント(0) | 日記 | 日記
2019年10月27日 イイね!

マツダコレッチィオーネ2019

去年は台風の影響で、
開催されなかったマツダコレッチィオーネ。
今年は、いいお天気の中参加することができました。

・・・・・ここからは、えっらい長いのでめんどい方は、フォトアルバムで楽しんでくださいませ。(笑)・・・・


当日の朝早いので、前日入りしました。
La Festa dellaのサイトにスケジュールを見ると、大正洞のパーキングがチェックポイントのこと。
先回りをして、行ってみました。
少し時間があり、スタッフの方や、売店の方とお話しさせていただきました。
相方は、急遽ボランティアの真似事をしていました。(爆)

実は、6月から膝をぶっ壊し、10月の半ばからは、腰椎ヘルニアを勃発させ(笑)
重たいカメラを振り回していませんでした。(Tipoの時はまだ何とかなっていました)
スイッチを入れたはいいけど、設定から何から



忘れた!!!!



ついでにいえば長い時間レンズを抱えられるんか???




チョイスしたのは、EOS7DⅡに
EF24-105mm 4.0
400mm 5.6




はっきり言ってチョイス間違えました~
でかすぎた。。。300でもよかったかも。。。






ねーさん、ワシはプレスちゃいまんねん(爆)
ごめんよう~~~


追い上げ車の後ろから、追っかけてみる~~
なんか、カーグラフィックみたい~



夕焼けの中で、駐車場に泊まる車は美しいですね。






るー番短さんがおいでになっているので、ご挨拶を。
写真撮りますっ!!めっちゃプレッシャーきました(爆)






このイベントは、ラリー形式で行われるジロ・デ・mine
走行会形式のマツダコレッチィオーネで開催されました。

ジロの方は、今ではなかなか見かけなくなった、宝石のような車や
レストアされた懐かしい車などが多く走ります。
今年は10周年ということで、多くの人が見に来ていました。




  

  



コレッチィオーネは、愛車を美祢試験場(元美祢サーキット)で走ることができます。
懐かしいマツダ車も、いらっしゃいました。









もうもうレアな車大杉。。。。(汗)


これは歩いてて偶然いらっしゃったのです。
やっぱりかわいいなぁ。。。




さて、忘れちゃいけない。
今年の目玉がありました。
787Bが走るんですよ。
55号車ではありませんが、ドライブするのは寺田陽次郞氏
わらわら集まっていらっしゃいます。











美祢も、音を聞いていれば、どのコーナーを走っているのかがわかるので
一生懸命狙ってみました。
悲しいかな、一脚忘れてきたので(漠)ぶれ写真大量生産!!


寒くもなく、お天気も程よく
(たまに雲が出ては、きぃぃぃぃぃ!!となりましたが。。)
楽しい一日になりました。
足がいうことを聞けば、駐車場巡りもしたかったのですが
残念。。。


来年は、また新たなスタートということで
またぜひ参加したいものです。







お気に入りのクルマと
ちょっとアートした写真など。。。。









余り纏まっていませんが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
拙宅も参加させていただきました。
元オーナーのうるふぃさんが、ご都合でいらっしゃらなかったのが
本当に心残りでしたが。。。




フォトアルバムも、更新しますね
Posted at 2019/11/01 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月18日 イイね!

戦闘機はどうでしょうか。。。

カメラ不具合のメンテナンスから
帰ってきました。
ピンが合わず、シャッターが全く落ちないという
めまい状態が起きて
キヤノンに、以来掛けたのです。

ぴったり一週間で帰ったので、
早速テストに行きました。




















かなり思い通りに、撮せた気がします。
まあ、もうちょっと、修行は必要ですが。。。



何とってんのよ~!へったくそ~!BY鳥さん

Posted at 2018/11/18 16:48:25 | コメント(0) | 日記 | 日記
2018年11月17日 イイね!

小月航空祭に行きました

春に防府と美保の航空祭に行ってから
ずーっと行けない状態でしたが
海上自衛隊小月教育隊の航空祭に行けました。

ここは教育隊なので
プロペラ機がほとんどです。

岩国の第71部隊のUS-2が飛んでくるという
スペシャル付きです。

大きくない基地なので
小っちゃい子さんが多く
そう言う子さんが、前で見えるように
ばあさんは最後列に移動しました。(笑)

地上展示にも行かず
ひたすら場所を暖めました(笑)



教官による編隊飛行
美しい!!






いいお天気だったので、機体が映えます。




なんとこの後、カメラの調子が悪くなり
メンテナンスに出すことに。。。。
どうなる事やら。。。
Posted at 2018/11/18 16:12:40 | コメント(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキでなければ減速できないのが、ストレス
。シフトダウンしたい🥺」
何シテル?   08/30 08:49
nyaonyaoです。よろしくお願いします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/692412/profile/ うるふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアハンドルポケット?取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 09:00:29
ヘッドライト研磨&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:57:31
マッドフラップ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:56:43

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール るーちゃん (ルノー クリオ ルノー・スポール)
前オーナーさんからの引き継ぎです。 かなり不相応な高級車ではありますが、欲しかったので ...
マツダ ロードスター 便便 (マツダ ロードスター)
るーちゃんの前に乗っていました。 3人目のオーナー。 前オーナーがとても大事に乗っていて ...
マツダ キャロル 2号 (マツダ キャロル)
旦那氏の脚車 可愛い、便利、お利口な優等生。 お医者さんの往診カーだったそうです。 軽自 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ジジキャロ 父が生前乗っていた車。捨てようとしたところ、娘が泣いて阻止するので、娘の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation