• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

ま、ま、マグロ。

ま、ま、マグロ。 さっき、お買い物に行きました。
食材の買出しです。
すると、お腹をパカーと開いたマグロさんがおりました。
もうすぐ、解体ショーでしょうか。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2010/05/15 18:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2010年5月15日 23:23
これぞ日本の食ですよね。

この魚が食べられなくなる日が来ない事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2010年5月16日 0:21
こんばんわ~。

そう、そうですよね!

日本には、まだ秘密兵器「近大マグロ」がありますぞ!!
2010年5月15日 23:27
デカイ( ̄▽ ̄;)


大トロお願いします
σ( ̄∇ ̄ )
コメントへの返答
2010年5月16日 0:22
こんばんわ~。

大トロ一丁~ ^^;

まだ、これはあまり大きくないものみたいですよ~。

2010年5月15日 23:51
欧米や中国が、味占めちゃったから、この先もちょっと不安ですね。
でも、日本の伝統的な食文化。。。

ボクも大トロお願いします(^-^)
コメントへの返答
2010年5月16日 0:24
こんばんわ~。

へい! 
そちらのお客さんにも、大トロ一丁~^^;

日本の伝統文化、世界の胃袋のせいで、
日本で食べられなくなるなんて・・・・。

我らが「近大マグロ」に、もう期待するしかない!?
おいしいらしいし。。。
2010年5月16日 0:58
マグロ~exclamation×2

獲りすぎは良くないでしょう…けど…

海外からマグロ捕獲は善くない
…と言われてるみたいですが…

その国々の観光誌等で紹介されていて

築地市場のマグロ競売りに…
観光客か殺到したりするって…

捕獲反対の国々でも…
刺身やマグロ料理が人気exclamation&question

何か矛盾するような(^_^;)

ともあれ…マグロって
旨い…美味い~るんるん
…ですもんね~(^○^)/
コメントへの返答
2010年5月20日 0:57
こんばんわ~。

なんか、いろいろと解せない部分がありますよね。

もともと、マグロは日本人が美味しくいただいていたのに、世界中で食べるようになったら、日本は悪者です。。。

美味しい、マグロ、マグロちゃん。
これかも、美味しいトロを食べさせておくれ~。

プロフィール

「今度、10年以上お世話になったプレマシーを下りることになりました。次はスバルに出戻りします。」
何シテル?   02/11 15:18
さて、今度はズバルに出戻りです。 ホワイトパールのクロスオーバー7が次の愛車です。 これからよろしく頼みます! そして、真っ赤なプレマシーくん10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 リヤアームレスト用ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:37:15
レガシィ用エンジンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:03:13
スバル(純正) ドライブレコーダー SAA3060350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:25:07

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロクロス号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
3月から、クロスオーバー7でスバルに帰ってくる事になりました。初のAWDなので楽しみです ...
マツダ プレマシー RED-PREMA (マツダ プレマシー)
この度、10年間乗ってたプレマシーを、降りることになりました。次は再びスバルに戻ります! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
RED-IMPREZA! 2007年の9月から我が家にやってきた、新しいパートナーは、ま ...
スバル R2 スバル R2
RED-IMPくんの前に乗ってたお気に入りの1台、R2くん。 いっぱい家族といろいろ走っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation