先日、千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された各メーカー合同のイベント、「works tuning circuit day」に参加してきました。
タイトル打つだけでめんどくさい…(; ・`ω・´)

初めてのサーキット走行前にアドバイスを聞きに地元にあるS‐craftさんにて相談の結果、とりあえずエンジンオイルとブレーキフルードを交換してもらいました。

WRXに乗って2度目の海ほたる。朝焼けの海を見てテンションもあがります🎵

早朝の為、鐘は鳴らすのはおあずけ。

初、袖ヶ浦フォレスト。入場順に駐車していきます。
みなさん早すぎ。

受付をすましプログラムなどをもらいました。

勝手がわからず何をしていいのやら…(笑)とりあえずまわりを真似てトランクの荷物を出してみる。

STIブース。物販はないみたい残念。

お高いクマさんとニュルの優勝トロフィーが飾ってありました。

ニスモブース。GT‐Rも展示してありました。

TRDの86。カーボンすご。

ゼッケンも貼りつけて準備完了⁉️

山内選手がS208で走ってました。
あとから聞いた話だと第1コーナー過ぎてから路面がドライからウエットになっていて今年一番ヤバかったとか⁉️

開会式。各メーカーの選手がずらり。

それぞれのグループで走行が始まりました。

自分もここを走ると思うと…不安しかない!!(笑)

同乗走行の抽選に当たってるし。また、運を使ってしまった⤵️

山内選手運転のBRZに乗ってきました。リアルなイニシャルDでした🙌

とりあえず2回走る機会がありましたが、どこを走っていいのかさっぱりわかりませんでした😅
まず、記念すべき初走行1回目。

おそらく史上最遅のWRXになってました…。
2回目。

今度は、周回差もつくことなく無事走りきることができました!
やはり、ブレーキパッド純正では不安かと。

とりあえず、これのお世話にならなくて良かった。

遅いお昼ご飯にカレー食べました。
食堂のおば様達優しかったです(^^)

各ワークス対抗のレースもありました。
やっぱりGT‐Rは速かった!!!

帰りは、京葉道路で帰りました。

甘い物は癒される🎵
Posted at 2018/11/02 17:29:05 | |
お出かけ | 日記