• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infected_revのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

ガレージジャッキモニター応募

当たったら、タイヤ交換に整備に大活躍するんだろうな~(^_-)チラ

この記事は、モニター募集!!(ガレージジャッキ)について書いています。
Posted at 2017/11/18 18:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

- ZERO/SPORTS フロントカーボングリル
- STI フロントアンダースポイラー
- STI スカートリップ
- STI ルームミラーシールド
- STI カーゴネット
- STI フレキシブルタワーバー
- STI フレキシブルロアアームバー
- STI サポートフロントキット
- STI リヤサスペンションリンクセット
- スバル純正 カーゴステップパネル(ステンレス)
- スバル純正 ナンバープレートベース + CAR MATE LUXIS セキュリティボルト LS317
- スバル純正 前期型ワイパーアーム(カーボン調塗装)
- スバル純正 デュアルコンソール
- スバル純正 tuned by STI用ドリンクホルダー(赤LED化)
- スバル純正 シフトブーツ(AT車用)
- コレミヤ シフトブーツ・サイドブレーキブーツ・コンソールリッドカバー(艶無し黒・紅ダブルステッチ)
- Philips X-treme Ultinon HID 6200K
- Philips X-treme Ultinon LED T10 360°CeraLight™ 6700K
- Philips X-treme Ultinon LED Amber
- AutoSite LEDA LA02+ H8/H9/H11/H16 6500K
- AutoSite LEDA LA02 HB3/HB4/H10 6500K
- CARMATE イエローパワー2300K HB4/3 55W
- PIAA LED Regulator Extra Version
- Clear World BPレガシィワゴン デュアルLEDテールランプ レッド/ライトスモークレンズ
- AXIS-PARTS LEDルームランプセット(マップ・センター・ラゲッジ・カーテシ・バニティー・ナンバー) 6000K
- HKS スーパーハイブリッドフィルター
- HKS silent Hi-Power(メイン+センターパイプ)
- HKS HIPERMAX Ⅳ GT
- BRIDGESTONE POTENZA RE050A 225/45/R18 91W
- OZ Racing ULTRALEGGERA 18x7.5J +48
- YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/45/R18 89Q
- スバル純正 2.0GT spec.B アルミホイール R18
- AZZURRI PRODUCE オリジナル レーシングナット TITANIUM
- COMTEC レーダー探知機 ZERO 802V + OBD2-R2
- PROVA SSECU(アクセスポート)
- CARMATE 7ロッドホルダーG(ZR308)


■この1年でこんな整備をしました!

上記の取り付けやオイル交換等


■愛車のイイね!数(2017年11月12日時点)
578イイね!


■これからいじりたいところは・・・

おとなしすぎるケツをなんとかしようと画策中・・・


■愛車に一言

いつも手荒に扱ってすまんのぅ・・・(*_*)
だがしかし、これからもいろんなところへ連れて行ってもらいますよ!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/12 20:58:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月26日 イイね!

不運が重なれば事故は簡単に起こる(´;ω;`)

不運が重なれば事故は簡単に起こる(´;ω;`)初めに言っておきますが、事故は起こりませんでした(^◇^)

危うく事故の被害者?加害者?になるところでしたというお話(;´・ω・)



状況は以下↓











ワタシが「灰」です。右折したくて左の「赤」、「青」が通り過ぎるのを待っています。

「紫」は左折したいのですが、ワタシが出ないと入れないので出待ちしてます。

※太い道が優先で、ここに信号はありません。











「赤」、「青」が行ったので曲がりましたが、「赤」が停車し、「青」も左ウィンカーを出して停車しました。

それに続いてワタシも停車しました。











動く気配も無く見通しもいいので、対向車が来ないことを確認してすぐさまやり過ごしの態勢を取りました。











普通にやり過ごせるかと思いきや、「赤」がグングン迫ってきます!

しかもなぜか後ろを見ながらで、こちらにはまったく気づいていません。

どうやら細道にバックで入りたいようでした。

ワタシがこの位置で急停止してもフロントがやられる!!と思い右に避けようとしましたが・・・











ちょうどそこに反射ポールがあって避けたらそれにぶつかる!!

その刹那、左ドアミラーを見るとやはりこっちを全然見ていない「赤」が更に迫って来ているのが写りました( ;∀;)

止まるのも無理だし、マジでリアいったかこりゃ・・・!と思いながら、アクセルを踏んで韋駄天の如く脱出する、を選択しましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ











その結果、ギリギリぶつからずに脱出することができましたε-(´∀`;)ホッ

恐らく残り5cmも無かったです(:_;)










普段走り慣れた道でも、ちょっとの油断でこんな事態に陥ってしまいました。

ワタシ自身、「このまま止まってるんだろう」ではなく、「動くかもしれない」と考えてもう少し慎重に発進すべきでした。





「だろう運転」ではなく、「かもしれない運転」を心がけましょうっていう話ですね(^▽^;)

皆さんもどうぞお気を付けて!
Posted at 2017/09/27 00:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:
プロスタッフ・CCウォータープラス

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:
はい。CCウォータープラス、鬼人手、ゴリラの手


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/15 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月16日 イイね!

今年のお盆を振り返る(´ε` )

今年のお盆を振り返る(´ε` )お盆休みもあっという間に今日で終わってしまいましたが、皆さん楽しい時間を過ごされたでしょうか?連休最終日夜はどうしても憂鬱になってしまうinfected_revです(´・ω・`)




8/11(金)


さて、今年のお盆休み一発目の8/11(金)は待ちに待った車のパーツ取り付け日でした!!



ブツは何かというと・・・








HKSの車高調「HIPERMAX IV GT」です(^O^)/



ワタクシ自身、「車高調ほしいな~、価格的にHKSのがいいんじゃないかな~」なんてぼんやり考えてはいましたが、金額がパーツの中では比較的高額になるので中々踏み切れませんでした(´ε` )



そんな優柔不断なワタシにみん友のお三方AMS(アームズ)さんらは、たくさんの経験談と助言をして下さいました!いなかったら導入はまだ先になっていたことでしょう(^_^;)お陰様で決めることができました、本当にありがとうございましたm(_ _)m



肝心の乗り心地は予想よりも遥かによくて大満足\(^o^)/ワインディングでは吊るしの減衰力15ではちょっとアレなので調整していく予定です(^^)/







一緒に「STI リヤサスペンションリンクセット」も取り付けてもらいました(ΦωΦ)フフフ…

おケツがしっかりついてくる感覚は病みつきになること間違い無しですよ!・・・もう慣れましたけど(^_^;)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・






8/12(土)


写真は一切無し(*_*)

この日はウチの婆さんの49日法要でした。TLC in 山形あたりに亡くなって行けなくなったのも今となっては思い出です(^O^;)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・






8/13(日)


この日は夕方から家族揃って墓参りに行く予定でしたので、それまでの時間でちゃちゃっとクルマの整備をしました( ´∀`)







納車時に「運転席側のアンダーカバーが意図的にカットされている」とブログに書きましたが、ようやく交換に至りました(^O^;)



クルマに乗っていると、押し込んでても風を拾っていつのまにかめくれてガリガリいってたのから遂に解放されます( ;∀;)



でも、これでもスバルDと一悶着あったんですよ(^_^;)





ワタシの記憶が正しければ、注文する時に「右」という言葉は使わずに「運転席側のアンダーカバー」と伝えたはずなのですが、いざ取りに行ってクルマに積んでから確認すると・・・




「LH・・・だと・・?」




形状を確認したら、案の定助手席側のカバーでした!幸い(!?)、助手席側もタイヤハウスのところに割れがあったのを把握してたので、まあいいかと買い取ってつけましたけどね(-_-メ)しっかりしてくれよ担当さん!(。・_・。)







左右とも取り付け完了!これで気持ちのいいドライブに行けます\(^o^)/





・・・・・・・・・・・・・・・・・・






8/14(月)~16(水)


とにかく釣り釣り釣りの釣り三昧でした( ´∀`)b









たいしたサイズは釣れませんでしたが、ツレは・・・






ジャスト50のレインボーが釣れていました!(´゚д゚`) うらやましか~!!





そして今日の夜は、




みん友さんに影響を受けて購入した「金属調ドアミラーカバー」



久しぶりにつけた「スバルエンブレム」




ちょっとしたイメチェンを決め込みました(*´∀`*)もっとマシな写真撮りたいけど夜になっていたので断念_| ̄|○
外見は恐らく今年はこれで終わりなので、新しいプロフ写真撮りたいなぁ~(。ŏ﹏ŏ)





尾張
Posted at 2017/08/17 00:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 あるあるみたいですね。様子見て交換したいと思います!」
何シテル?   01/29 07:19
infected_revです。 免許取得後、実家の軽トラや母親の車で特訓し、H21年に選んだ念願の初マイカーは「レガシィツーリングワゴン2.0R(TA-B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ BP AEM COLD AIR INTAKE SYSTEM 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:07:25
AEM COLD AIR INTAKE SYSTEM 21-475B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 11:08:25
メーカー不明 汎用サイドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 10:46:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガツー2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.Bに乗っています。 しばらくはフルノー ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガツー (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0Rに乗っています。 ちょこちょこイジっていきます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation