おっつー(・∀・)ノ
☆えりんぎ☆です♪
私が使用してる流れないタイプのオールクリアのMETEOテールレンズ…
2月に左のバックランプが切れて保証で交換、
そしてついに5月に右のバックランプが切れましたチ─(´-ω-`)─ン

5月にすぐ連絡したものの、欠品中で入荷が7月になるとの事(´△`)
入荷したらすぐ送りますと言われたのに全然届く気配なし…
で、先日電話したら
「まだ入荷してないのであと数ヶ月はかかります」って…
は?
絶対忘れてたでしょ(҂ ー̀дー́ )
「流れるタイプなら在庫あるんですぐ送ります」…
じゃあもちろん両方交換して頂けるんですよね?って聞いたら…
「いえ、右だけです」
いやいや、片方だけ流れるタイプじゃおかしいでしょ(-"-)
「スイッチ切っておけば同じなんで大丈夫です」
そういう問題じゃなくて…
もう2ヶ月も待たされてんだわ(怒)
そっちのミスなんだから両方交換してよ!って言っても
「他の人にもそうしなきゃいけなくなるから勘弁して下さい(汗)
METEOのナンバー灯(約5000円)オマケしますから」
…………………………
日本の方ではないようで、終始カタコトw
もう話にならんですww
諦めて流れるタイプをオマケ付きで送ってもらう事にしました(;´Д`)
なんだかなーーー
さて、話は変わって最近の☆えりんぎ☆号↓

車高調をRUSHにしてからフェンダーやらインナーやら更に当たるようになってしまいました( ´•ω•` )
スペーサー入れるとフェンダーに当たり、スペーサー抜くとインナーに当たる…
ついでにキャンバーをワッシャーでトー調整するも、今度はトーインすぎて引きずってしまい走りづらい…
何度も何度も調整したのに思うようにいかず、嫌になってキャンバープレート抜いて車高上げました( ̄▽ ̄)
やっぱり20だと当たるし下がらないし見た目の迫力しかないのでインチダウン検討中です(´-д-)-3

とある方からドレコンに出てみないか?
と声をかけて頂き、来月出る事になりました(∗•ω•∗)
私のなんかどノーマルみたいなもんだし、まだまだエントリーできるレベルでは無いですが、勉強の為に行ってきます(⑉´• •`⑉)ノ
それまでには頑張って仕上げますよー!
さぁ明日は新潟でBBQ♡
楽しみすぎる♡
おやすみなさーい_(:3 」∠)_
Posted at 2017/07/29 22:41:20 | |
トラックバック(0)