
6/16、エキマニを交換しました!
夏のボーナスの勢いで買ってしまいましたw
いつもお世話になっているアクティブワンにて作業して頂きました。
エキマニはマキシムワークス製を選択。
美しいです😍
マキシムワークス製を選んだ理由は...
信頼のブランドだから...かな?😅
まぁ深い理由は無いですw
アールズ、TMスクエア、BBR、SWK...
どこもマキシムワークスのOEMなのはなんとなく分かるので、どれも大した差は無いだろうという安易な考えのもと、
「以上の中から一番安いやつで!」
とオーダーした結果こうなりましたw
インパクト走行会に間に合わせる気は全く無かったのですが、
相談しているうちにトントン拍子で話が進み、走行会前日に装着することになりました😅
無事、交換完了したのですが、ちょっとしたアクシデントが発生😱
帰り道でエンジンチェックランプが点灯...
まぁ案の定だったのですが...(理由は後述)
すぐに直したかったのですが、当日は時間がなく断念...
なんとエンジンチェックランプついたままインパクト走行会走りきりましたw
走行会の次の日、6/18に再びアクティブワンへ
診断器で診てみると【触媒劣化】とのメッセージが😅
まぁあながち間違いでも無いなwなんて思いながらも対策。
上の写真がO2センサーの通常取り付け位置。
これを
チェックランプ対策済の取り付け位置へ
これでチェックランプ点灯しなくなりました😅
最初っからこっちに付ければ良かったよ😭
でも無事に取り付けできたのでOK😆
気になる効果ですが、正直まだハッキリとした効果は体感できておりません😅
ちょっとトルクが増した?高回転が吹けるようになった?音が良くなった??
プラシーボですかね?
もうちょっと使ってみて効果を確かめてからパーツレビュー書きたいと思います😁
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/06/23 14:38:09