• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州有賀峠の"XSR845cc" [ヤマハ XSR900]

整備手帳

作業日:2023年6月9日

リアキャリア&トップボックス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日取付けしたグラブバー
干渉する為外さざるを得なかった。
一度やってる作業なので迷いなく出来た
2
サイドカウル的な部品を加工する必要あり
3
φ22の穴あけが必要
しかしドリルはφ10チョイまでしか無いので、ハンダゴテでプラを溶かして広げた
4
要するにφ22のカラーの入る穴を作る加工。4箇所ビス止め。カバーの下と言うかフレームにネジ穴が隠れていた。
プラリベットは真ん中を押してやるといともたやすく抜ける。嵌めるのも簡単。
5
リアキャリアにボックスのベースを取り付ける。
サイドスタンドしか無いので、車体が傾いていてプレートが滑って上手く止められない。
6
何とか留めてボックスを乗せる
7
取説はオンラインのみ
紙媒体は無い
8
取説はオンラインのみ
紙媒体は無い
9
30Lのボックスでヘルメットが収まる
こりゃ便利ですなぁ
ヘルメットホルダーも有るけど、ボックスインの方が遥かに楽

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チタンアクスルシャフト フロント用

難易度:

SAE端子取付け

難易度:

AZ 燃料添加剤 FCR-062

難易度:

チタンアクスルシャフト 交換 追記

難易度:

エンジンオイル交換 ODD45300km

難易度:

クーラント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州有賀峠さんのスズキ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 16:53:21
信州有賀峠さんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 16:35:51
2016.0731 滝川クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 09:08:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 雪山1号 / 仕事車2号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
5MT/4WDの箱バン。 春から秋は仕事車、冬は遊び車。 荷室はそれなりの改造を少々。 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2002年登録のダイハツストーリアに不具合が発生し、急遽買い替えた車。登録済未使用車専門 ...
ヤマハ XSR900 XSR845cc (ヤマハ XSR900)
従兄弟に大型二輪免許買ってきたと話したらXSR900要る?と言われ焦る。どうやらTENE ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2014.04納車 消費税アップ前に税率5%で契約。 久し振りのスクーターでしたが、余り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation