• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CITROEN_C15Dの"ジロー" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左側のアウターブーツがぱっくり割れてました
ブーツバンドは既に外してあります
2
割れていた箇所
ブーツバンドはニッパーでカットしました
3
ドライブシャフトを抜くスキルを持ち合わせていないので分割式のブーツを使用しました
スピージー BAC-TY14R 3年保証の記載あり
アマゾンで3,900円
4
ジョイント部のグリースは、ほぼ流れてしまっていました

付属のグリース(写真左側)では足りない気がしていたので、作業前にアストロでグリースを買っておいて正解
ニチモリ BJグリース
アストロで500円ほど
5
付属の グリースを先に充填し 後からニチモリのグリースを塗り込みました

付属の グリースの方がとろっとしていました

付属のグリース+ニチモリのグリースを半分ほど使用しました
6
ブーツをかぶせる前に付属の紙製プロテクターをジョイント側にかぶせます
7
ブーツの勘合部に付属の潤滑剤を塗った後、ジョイント側からはめ込んでいきます
最後の部分が若干はめづらかったです
8
ブーツバンドを取り付けて完了😅
ブーツバンドの取り付けはいたって簡単でした
使ったのは ラジオペンチとマイナスドライバーとハンマーぐらいです
9
バンド 取り付け部です
ブーツの嵌合部とバンド締め付け部はずらすのが必須と説明書に記載されてました
10
しっかり嵌って 漏れもありません
11
タイヤ取り付けて完了です🤸
素人の私は1時間かかりました
後日、 右側のシャフトブーツも交換する予定です
12
ブーツを外した後のジョイント部分
グリースはテロテロの状態でした

飛び散った グリースやジョイント部分の清掃にパーツクリーナーを1缶 使いました
13
使った道具

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

プロペラシャフトグリスアップ

難易度:

モリブデングリース補充。。。

難易度:

デフダウン備忘録

難易度:

フロントデフオイル漏れ修理

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2553906/46870648/
何シテル?   04/07 22:22
ドミンゴ休眠しました。 →令和5年10月に旅立ちました。 今はプラド95【1KD-FTV】に乗ってます。 これまで所有した車の中ではシトロエンXMが乗り心地、長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 スペアスイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 22:19:12
フロントスタビライザーリンク ゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:53:11
ステアリング異音解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:59:25

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ジロー (トヨタ ランドクルーザープラド)
通勤、釣りに使用中
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
スバル ドミンゴに乗っています。 令和5年10月に、私の下から旅立ちました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation