• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御美屋敷 古銭郎のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

プント君、お見送り

プント君、お見送り他サイト掲載分を、転載してます。 ども、古銭郎です。 今日は、プント君の旅立ちの日です。 ¥50000で購入して、自分で軽量化やらなにやら・・・作業して楽しんで 鈴鹿フルコース走行会も初走行したプント君ですが・・・ これ以上の予算投入もあきらめて、さようならとなりました。 また、この車体ほかの方が乗って、ブログネタにされてました(笑) 処分時価格¥25000 保管部品 中古テールランプ1式、カーボンボンネット(フラットボンピン付)        安物フルバケ2脚、188A1フルバケレール(左右)、社外ハンドル        エアバックレス用ハンドルボス(スパルコ製)        購入時付属のボロバケ2脚、        エアコンコンプレッサ、電動パワステECUとモータ
Posted at 2016/01/09 09:56:05 | コメント(0) | 車輛 Mr.¥5万号 プント 188A1 | 日記
2015年04月25日 イイね!

廃車準備 純正戻し2

廃車準備 純正戻し2ども、約一年前の状況を、暇に任せて書き込んでる・・貧民ボッチな古銭郎です。

本文はこれより↓です。

GRC走行会が終わり、本来の目的を達した、我がMr.¥5万号ですが・・

実は、当初ノーマルで走ると転倒しちゃうという予想でしたが・・

私のノロノロなドンガメ走行では、他の方の邪魔な移動式シケインな状態で

約1時間走りっぱなしで・・無事完走でした。

今回は、悩んでた一人で外せたんだし・・戻しも一人でできるかな?と思い

天井の看板(サンルーフの穴埋め)を・・・撤去。FRPガッツリついてますが、

カッターで接合面切ると・・なんなく外せました。(笑)

クソ重いサンルーフASSYフレームをまず、純正前席シートにのせてあとは持ち上げて、頭で

固定しながらボルト最低限入れて固定。切断して二分割になった天井内装を取付て

今回の作業終了です。

一時抹消は、後日自分で姫路陸運で行います。

廃車にするにも、外せる部品などは、将来の予備で外して保管します。

けん引フックに、使わないヒューズ(ぱわすて、エアバック、サンルーフや内部電気など)

取付も二本留めなとこは、1本だけにしたり・・(笑)

社外のエアクリーナやアルミパイピングなどもね。
Posted at 2016/05/12 17:04:07 | コメント(0) | 車輛 Mr.¥5万号 プント 188A1 | 日記
2015年02月14日 イイね!

廃車準備 純正戻し1

廃車準備 純正戻し1ども、退職準備で退職金共済の申請でバタバタして、午後から年金関係で動くと・・

やはり離職証明必要で、保健と年金処理できずに帰還となりました。

さて、古い日程にさかのぼって書き込んでるので、時系列が狂ってます。

本文はこれより↓です。

GRC 鈴鹿フルコース走行会も終わり、本来の目的・・鈴鹿デビューが済んだので

これ以上車体維持は、予算的にできませんので廃車となります。

外せる社外部品撤去しゴミとなる純正部品に戻します。

ボンネットも、カーボンから純正へ

フルバケも純正へ

テールランプも、水入って配線焦げた分へ戻す。

パチモン4P サベルト&アンカー類も撤去

純正内装部品で残ってるもんも全部取付&積載

今回はこんな感じですね。
Posted at 2016/05/12 16:47:57 | コメント(0) | 車輛 Mr.¥5万号 プント 188A1 | 日記
2015年02月08日 イイね!

鈴鹿サーキットフルコース走行前準備

鈴鹿サーキットフルコース走行前準備ども、古銭郎です。他サイト掲載分を転載してます。

Mr.¥5万号君のGRC(jジェントルマンレーサーズカップ)鈴鹿フルコース走行会準備で、

4Pベルト取付やボロ隠しの缶スプレー塗装などなど適当に弄って遊

んでました。私のような思考だと高いクルマ買えません(爆)

どんなに良いクルマでも、自分でオモロイかネタ的に適当ないじり方や改造しちゃうので・・(笑)

走行会には、この車両を持ち込んできた、「ちくろワークス(仮)」のちくろさんが見に来るそうな。
Posted at 2016/05/09 12:15:38 | コメント(0) | 車輛 Mr.¥5万号 プント 188A1 | 日記
2015年01月11日 イイね!

鈴鹿サーキット デビューラン

鈴鹿サーキット デビューランども、古銭郎です。他サイト掲載分を転載してます。

Mr.¥5万号君、鈴鹿サーキット デビューラン。本日はJMRC中部 鈴鹿サーキット西コース走行会

のオフィシャルで配置ポスト迄、自分のクルマで入れます。

往復でとりあえず1周走れます。DVカメラでもあれば、どっかに固定して動画撮影したいの

ですが・・貧民な私には買えません(笑)

これで、EG6 4号機、ポコティ君、Mr.¥5万号と3世代の車両を、鈴鹿サーキットのコースを走らせる

ことができました。
Posted at 2016/05/09 12:01:02 | コメント(0) | 車輛 Mr.¥5万号 プント 188A1 | 日記

プロフィール

「@いちR EG5 どっかにおちてないかな・・書付で・・拾いに行くのににゃ~。謎の声より」
何シテル?   06/29 20:19
1.ネットもリアルもボッチです。 2.変人です。 3.興味はいろんなものにあります。 4.機械モンいじり好きです、破壊は大好きです。 5.彼女や嫁いませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ACTYの後継車両として2023-3に名義変更登録し、4月に車検受け後に、納車となる。
ホンダ シビック EG5号機 ポン子 (ホンダ シビック)
2011-6-4に前オーナーが、自動車リサイクルに関しての処理契約違反を確知して車両を回 ...
ホンダ シビック EG7号機 (ホンダ シビック)
知人がEG6の予備用に購入して、保管し昨年より管理移管されて今年7月に無償移管にて引き取 ...
ホンダ シビック EG 2号機 (ホンダ シビック)
知人Y君のEG 第二世代(通勤&サーキット)用として松原市にあった某中古車屋で購入し、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation