• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御美屋敷 古銭郎のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:いろんなメーカで、いろんな機種が発売されてる昨今、ドラレコも日々進化してます。
そのような中、実際どれを選択していいいかなど、店頭でもよくわからずというのが現実です。
追突も含めてなら外部入力か内臓2点カメラ式の機材を中心とはなりますが・・・
正面のみの簡易としても、悩みどころです。迷ってる中バクチ的な購入で、買い直しになる
のであれば、今回のモニタ応募もありかな?

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:国内の信号における、録画時の信号の点灯中信号表示が点滅あるいは、消滅状態にならないこと。夜間撮影がしっかり可能であること、減光調整機能がしっかりしてること。常時録画で途中の
任意画像保管ができ、GPS情報が画像に埋め込まれてること。追突対応の前後2点同時撮影が可能であり、音声の録音機能は、録画中に任意設定変更が可能であること。裁判等に証拠採用できる画像能力を有すること。記録メディアはSDHCやSDXC(マイクロタイプ含)現行最大分使用可能であること。※今後の開発機種に関してメディアスロットを2枚以上搭載し連続又は、前後別記録が可能となれば・・・ユーザー側も使用用途が広がるかと思います。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 07:46:42 | コメント(0) | 車両 その他 | タイアップ企画用
2017年08月23日 イイね!

就活の一環として資格取得2 振動工具取扱者

就活の一環として資格取得2 振動工具取扱者ども、プ~太郎貧民ボッチな古銭郎です。

今日も午後からコベルコ教習所にて、安全衛生教育の「振動工具取扱者」を受講

してきました。これ自体は、たぶん不要かな?とも思いますが・・・

電工でも鉄塔自体の組み立てまでやる業者もあるししので、

そういうとこを受けることになった際は、持ってる者の方が、

選考通過確率は上がるそうなので・・・

他にも、職長・安全衛生責任者講習も受ける予定なので、修了証にポツンと

1つよりは2つある方が、見栄えもいいかな?とか(笑)

公共工事でもうるさい監督官が来ると、各作業エリア別に必要資格を確認

してくるとかってこともあるそうな・・・

自社教育でもいい、特別教育や安全衛生教育分は、台帳記載内容までチェック

されたりもあるそうな。でも社外での教習所や官僚天下りの法人(なんちゃら連合会やセンタ)

発行の修了証の場合は、コピーを現場事務所にファイル化しとけばいいとなるそうな・・

天下り先を儲けさせる監査なんでしょうね。

安全衛生教育の社外受講しても、会社的には旨みないんですよね。

助成金対象外ってことで・・・

技能講習や特別教育で助成金対象なら、会社も受講させるんですが・・

Posted at 2017/08/23 17:50:43 | コメント(1) | その他 | 日記
2017年08月21日 イイね!

ゴミ捨て場からの叫び  K市の某所 ローランド製AMP

ゴミ捨て場からの叫び  K市の某所 ローランド製AMPども、プ~太郎貧民ボッチな古銭郎です。

今日は、電気工事屋の二次(社長)面接へ行ってきました。

9:30スタートでしたが、結局9:00到着しそのまま繰り上げ面接開始・・・・

9:30面接終了しその足で、池田市の「イザワテイスト」さんへ顔出してから帰路に

で、経路上のK市の某所ゴミ捨て場に何やら「見えるはずのない、半透明な手招き」で

寄って今回のAMP君が鎮座してました。

いつも通りに電線プッチンのつもりが・・ちゃっかり後部へ積載して帰ってきました。

この手のアイテムさっぱりわかりません。

う~ん、分解してAMP内のアルミ放熱フィンやトランス、電線抜いてから

スクラップ屋へGOだけなんです(笑)

この手のモノ詳しいのはいませんからね・・・

ちなみ、こいつは・・・MODEL CUBE-20Xってなってます。

新品で、¥2万位ですかね・・・中古が¥5000~8000って線でしょうか?

ま、動くか?わからんし・・・解体かな。適当な時期に他の電化製品と解体処分すりゃ

いいかなと・・・・
Posted at 2017/08/21 16:11:09 | コメント(1) | リサイクル(電子機器) | 日記
2017年08月20日 イイね!

どこで応募したのか?世界の塩と手ぬぐい

どこで応募したのか?世界の塩と手ぬぐいども、プ~太郎貧民ボッチな古銭郎です。

今日、届いた当選品です。ただ、こんなのいつ応募したっけ?的に記憶に残ってない。

JTの関連施設「たばこと塩の博物館」のグッズ?

オリジナル手ぬぐい1枚

世界の塩「ボリビア アンデスの岩塩」、「ボリビア ウユニ湖の湖塩」、

「イスラエル 死海の湖塩」各1袋(約100g/@)

と当選通知書

そういえば、昔AW(オートワークス)って雑誌買ってる当時は、応募すると

ほぼ毎月なんか届いてたような記憶がうっすらあります。

ACTYになってから、めっきりクルマ雑誌なんて・・見なくなりました。

たm~に、クルマ屋にある雑誌をペラペラするくらいかな?
Posted at 2017/08/20 14:42:27 | コメント(0) | その他 | 日記
2017年08月18日 イイね!

就活の一環として・・資格取得

就活の一環として・・資格取得ども、プ~太郎貧民ボッチな古銭郎です。

昨日と今日は、来週社長面接となった電気工事屋さんでの1次面接の際に聞いた、

現場での即戦力としての必要資格として、特別教育を4つ程挙げていました。

採用後に、会社負担で取得できるそうですが・・入社時に、持ってると現場での

OJTと併せて適職範囲が広がるそうです。

電気工事屋での最低限必要な免許資格など

1.第二種電気工事士:すでに持ってる。

2.小型移動式クレーン技能講習修了証
  (これは、移動式クレーン運転士で代用できるはず。)

3.玉掛技能講習修了証:すでに持ってる。

4.高所作業車運転技能講習修了証:すでに持ってる。

特別教育関連

1.低圧電気取扱:今回行ってきました。
 これないと、一般家庭や、工場などのコンセント交換もしちゃだめなんて・・・一回でも電気通した
設備は、この特別教育受けないとダメだそうな・・

2.巻き上げ装置(動力ウインチ:まだ、持ってません。
  鉄塔などの高所への資器材揚貨に使うらしい

3.高圧電気取扱い:まだ、持ってません
  送電鉄塔に登る作業らしいので・・・仕方ないかな。

安全衛生教育関連
1.職長・安全衛生責任者教育:まだ持ってない。
  ある程度慣れたら、現場監督や代理人も担当する場合があるみたいです。


新しく特別教育が義務化された、
ロープ高所作業・・・ビルの窓ふき作業や、山崩れの防護柵工事でロープ支持により作業
を行う場合は、この教育は全員受けないとだめらしい・・ゼネコンや労基が当面うるさく指導
されるんだろうね・・
電気工事でも斜面なんかは、いずれ要求されるだろう?
最近出た教育なんで、受講生いっぱいでした。

ということで、今回は昨日朝、コベルコ尼崎へ当日申し込みで受講となりました。
社長面接の際に、持ってるすべての資格書のコピーをもってくるように
指示されてますので、一つ増やして提出できます。

少しでも給与ランク高いとこからスタートできるように・・という下心でもあります。

来週の安全教育で、振動工具ってのが空きあれば受講しておこうかな?
Posted at 2017/08/18 21:10:31 | コメント(2) | その他 | 日記

プロフィール

「@いちR EG5 どっかにおちてないかな・・書付で・・拾いに行くのににゃ~。謎の声より」
何シテル?   06/29 20:19
1.ネットもリアルもボッチです。 2.変人です。 3.興味はいろんなものにあります。 4.機械モンいじり好きです、破壊は大好きです。 5.彼女や嫁いませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 3 45
6789101112
13141516 17 1819
20 2122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ACTYの後継車両として2023-3に名義変更登録し、4月に車検受け後に、納車となる。
ホンダ シビック EG5号機 ポン子 (ホンダ シビック)
2011-6-4に前オーナーが、自動車リサイクルに関しての処理契約違反を確知して車両を回 ...
ホンダ シビック EG7号機 (ホンダ シビック)
知人がEG6の予備用に購入して、保管し昨年より管理移管されて今年7月に無償移管にて引き取 ...
ホンダ シビック EG 2号機 (ホンダ シビック)
知人Y君のEG 第二世代(通勤&サーキット)用として松原市にあった某中古車屋で購入し、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation