2016年06月23日
ギャランを勢いで購入したものの
こぱじぇがまだローンが残っていて上乗せローンになる。
こぱじぇのローン会社に書類だかを発行してもらわなければいけないらしい。
それがなにしろめんどくさい。そんなの車屋がやればいいだろうに。
だから気分乗らないからやーめた。
購入のキャンセルはできないから、ただ納車までの期間を開けることにする。
手続きめんどくさいし車庫証明だなんだとバタバタするし転職したてで手取りいくらかわからないしめんどくさい
車買い替えって大変~( ~´・ω・`)~
めんどくせえ。
8月になったら年齢制限かけれるから保険安くなるしそのぶん貯金に回して様子見かな。
少しでも頭金入れて楽したいしね。
あーめんどくせえ
最近手放すからってこぱじぇいつもより多く乗ってるけども
愛着湧いてしまってる。これ楽しいなーって思う。なんかもったいないよなぁ。
だから気が済むまで乗ってからギャランに乗り換えだな。
ギャランはギャランで維持費が馬鹿みたいにかかるしだるい。
初期投資も多いから結構きつい。それに車検が来年の11月までらしいから車検代もかかるし税金くるしで維持出来ん。
もうちょい安くならんのかねヽ(°д° )ノ
Posted at 2016/06/23 12:30:34 | |
トラックバック(0)
2016年06月22日
今日は仕事を終え、楽器仲間の家へ。
友達が新曲をつくり、ベースをつけて欲しいと言われ、2週間前からベースラインを作ってました。
暇だからやろうぜと呼ばれ、こぱじぇに機材を詰め込む。
到着。ちょうど夜ご飯の時間帯。猛烈に腹減りでしたわ。
一服して作業開始。
ひと通り弾いて、ミスったところや曲にあっていないフレーズを変えたりなどの微調整が。
ベースってのはリズム隊なのでちょっとずれただけでも曲がおかしなことになるので、一音一音ズレていないか何度も確認し、2時間ほどで完成。
あとのバランス調整はボカロを入れてからということで。
やっとこさ飯!
友達手作りthe、男の料理。
豚丼でした。それにチーズをパラパラかけて。
うまい!さすが一人暮らししてるだけあるわ。
俺も見習わなければ。
談笑した後、解散。現在に至る。
明日も仕事なのにこんな時間になってしまった。まずい。
最後に、一応形はできたので貼っときます。
もし良かったら聴いてくださいな!
Listen to コロナ1 by tomoya #np on #SoundCloud
https://soundcloud.com/tomoya1216/1-1
飛ばなかった( ゚Д゚)なぜ。
SoundCloudという投稿サイト的なとこです。コロナと検索すれば出るかと。
Posted at 2016/06/22 01:18:40 | |
トラックバック(0)
2016年06月14日
今日も暇な我が職場。
昨日、80超えたじいさんがなんの連絡もなしに休んだ。
さてはお迎えが来たか?と思っていたが
今日、車の中にものを詰め込んでるのを発見。
事務所の私物を持ち帰っていた。
大事なテレビや俺が使ってたコップから何から全部なくなっていた。
おいおい仕事の面でも困るがそれ以上にテレビも時計も何もかもないのはきついぞ。
なんでこんな中途半端な時期にやめるのか。
せめてあと1年はいて欲しかった。
ま、切り替えていこう。休み明け俺の私物いろいろ持ってこないとな。
Posted at 2016/06/14 17:20:21 | |
トラックバック(0)
2016年06月12日
今日もコパジェをいじってました。
最近の悩みは、周りの人が皆乗用の2000cc以上を乗っていて、俺が付いていけなくていつも置いていかれること。
それからというもの、中古車屋を回って大きいのを見て回っていて、いいなぁと思っても、こぱじぇのローンがまだ残っていて買えない。下取りに出したところでローンの足しにもならない金額。
今日も1台いいなあと思って見に行ったがダメだった。
やはりローンは二重にはできないのか。
なら、いっそのことこぱじぇをいじり尽くしてもいいかと思い始めてる。
ついていけないなら行かなきゃいい。むしろこぱじぇの維持費の安さを生かして次の車のために貯金していって、少しでも状態いいものを買うのも手だと思う。
あとこぱじぇに必要なのは、夏冬タイヤとホイールワンセット。これがあればもう大丈夫。その他は無駄にいじらない限り何も必要ない。
いかに安く済ませてなおかつ快適にするか。
既に、転職したてで今月のローンがかなり厳しいところに来ている。
まずい。あと3日で携帯も止まるし。
とにかく今月と来月は生き地獄。
こんなんで乗用車なんか維持できるわけがないのだからまだ俺には早いのだろう。
こぱじぇの車検が切れる時、給料も少し上がって安定していることだろう。そうなれば乗れる。
それまではこいつで我慢しよう。
引き続きこぱじぇの引き取り手は探すが(´・ω・`)
Posted at 2016/06/12 23:22:29 | |
トラックバック(0)
2016年06月09日
今日、いつもの様に木を切っていると友達から連絡が。
長らく連絡来てなかったからどうしたのかなと思ったら
「バイク盗まれちゃった」
と。
Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ
なんでそんな冷静なのよ!
んでいろいろ聞いたところ
チェーンもつけてハンドルロックもしていたが、夜中にハイエースされた模様。
ちなみにどノーマルバリオス。
家の前に青空保管ってのも悪かっただろうが、なんとも悲しい。
盗難保険に入っていたらしく、購入代金は返ってきたとのこと。
良かったなぁ入ってて。
にしてもバイクを盗るとは。バイク乗りとして許せん。ライダーにとってバイクってのは特別なものなんだよ。
傷付けられるだけでも涙が出てくるというのに盗まれるとは、どれだけの悲しみだろう。
心無い外道がやったクソみたいな行為。
許せん。
バイク持ってる方々お気をつけて。
友達の家は桑園です。この付近でさらに盗難が発生するかも?
とにかく、札幌の方々、なるべく車庫保管を。
買取価格とか書いてる紙つけられてたら危険です。
お気をつけて。
Posted at 2016/06/09 17:07:17 | |
トラックバック(0)