• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅茶カルピスのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

自宅のテキトーdiy

築50年超えの我が家。
賃貸だが中を好き勝手いじっていい事になってる。

引っ越してきてからずーっと寒いと思ってたのでいざ作業。引っ越す前にやっときゃ良かったんだけど。


脱衣所のところ。裏口?なのかドアが付いてる。
これは引っ越してきた時から開かない。だが隙間がかなり開いていて外とツーツー。
よく今まで凍結しなかったな。


根太買ってきて適当に打ち付けて仕事で貰ってきたスタイロを突っ込んだ。
ここまでで1時間。電ドラ忘れたせいで思ったよりかかった。



あとはうちの在庫のボードを適当に切って貼った。
1枚で作ろうと思えばできたがめんどくさかったので細切れに。

ここで終了。もう飽きたのでね。

残りはボード少しとパテ作業と塗装かなあ。

まぁまた気が向いた時にでもやるかな( ´△`)
Posted at 2021/10/26 06:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

仲間とプチツーリング。


仲間のxt125の修理が完了したので試走のためプチツー。
小林峠へぷらっと走りに行きました。
せっかくなので俺も相棒を引っ張り出して久々に走行。










お互い82年式でヤマハ。
同年代のツーリング。気分がいい。
全然古く見えない。RZは本当にカッコイイ。
一生の相棒です。


Posted at 2021/09/25 07:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

軽トラでクロカン\( ゚д゚)/!!

昨日はカブ。今日は軽トラで遊んできました!


合流。


道中。丸太や川越えなど。結構ハードな道です。



クルミを見つけました。この状態は久々に見ました。


あしりべつ。コース跡地ですね。絶景です。

そして今日。ジムニーが遊んでるv字のところへ。
30分ほどかけて何とか完走。軽トラの走破性に驚きです。ドノーマルでも意外といけます。


こーんなとこ。


結構えぐい深さです。初めてやったけど難しい。
ゆっくり行く理由がよくわかりました。


千歳へ。仲間がこないだ買ったラングラーとともにカブのツーリング先の開拓。ここもなかなかハードなロケーション。でかい水たまり越えるのが楽しかった。


やー、この土日かなりオフロードを満喫しました。
おかげで体は少しも休まることはなく、非常に疲れております。
そして明日は普段より1時間早出。やってらんねえ。
さ、頑張ってまた休日遊びましょ。
Posted at 2021/09/12 22:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

季節だからかな?

本業の稼ぎが少なすぎるので去年から副業で整備やってるんだけど、今年はなかなかいい調子なのよ。

まぁネットで客取ってるから大した件数はないけど大体2ヶ月で2.3万くらいになる。

そして先月受けたスクーターがなかなかいい額になって、依頼主からバギーも追加で仕事貰えて。

おかげでモトクロスの経費に役立ってる。
1件仕事あれば1回練習行けるくらいの額だから。

そして昨日スクーターの工賃でブーツを買った。こういうことが出来るのが嬉しい。
金の問題だけじゃなく、技術も知識も広がるのだ。
自分の興味無いジャンルのバイクも来るからね。

お客さんも、バイク屋では断られるような車体の人が多いからそれを安くやってるからwin-winなのかな。
下手にバイク屋の客取ってるわけじゃないしね。

それに軽トラが来たおかげで搬送代も取れるようになった。

最近はもう少し大きくしていきたいなって。

事業まではいかないけども。個人のプライベーターだけど、看板でも作ろうかなーと考え中。

冬の預りなんかも始めてみようかと思っている。

載せるサイトも増やしたいけど、どこかあるかな。
Posted at 2021/08/30 12:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

エンデューロ出ました。

先日仲間から練習のお誘いがあって、千歳に行く予定でした。
が、急遽昨日エンデューロ出るぞ!と変更が。
なので栗丘へ。ガルルは今年出終わりです。寂しいね。


仲間待ち。気づかないうちにひとり来てたので合流。

さー準備。おれだけモトクロスごっこも出場。
なまらフラフラになりました。腕パンパンだし。
しかしほんと遅い俺。もっと速く走れんのか( ˙-˙ )


エンデューロ開始。
合計2時間行かないくらい走りました。
最後レバーが折れたので終了。40分くらい残ってたのに。もったいないことをした。



それでも何とかクラス3位。まぁ人数少ないからだけど。


そしてラップタイムも見れた。
んー。遅い。仲間たちより1分ちょっと遅い。
いくらエンデューロとはいえ結構本気目で走ったんだけど。まだまだひよっこだなぁ。
次回はもっと走れるようになってるはず。
少しでも練習多く行ってマシンに慣れないと。
未だに振り回される。まだ操れるとは言えないなあ。頑張ろ。
Posted at 2021/08/15 20:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@s.s 1122番 わ、ちょうどこれ今日買いました( ゚д゚)」
何シテル?   05/22 22:59
夢幻一家 バイクの整備はそれなりに、車の整備はお遊びです。 趣味は機械弄り、楽器など。 本業はカーポート屋、副業で某掲示板で小遣い稼ぎして何とか食いつないでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 14:59:04
3/31 痛車天国(容量注意)③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 12:15:05
けいよん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 09:39:35

愛車一覧

ホンダ バモス ばもす (ホンダ バモス)
バイク仲間が実質タダで譲ってくれた極上車。 まさかの2009年車。 タイヤが欲しかっただ ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
こっちも初期型。青と水色の2本ラインデザインタンク。外装だいぶヤレてます(´・ω・`) ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) かぶ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
87年式。 なんやかんやで強引に所有者を俺にして無事マイカブになりました。 返せだのなん ...
三菱 ミニキャブトラック けーとら (三菱 ミニキャブトラック)
人生初軽トラ。2005年車。自分的には割と新しめ。 ただのトランポ用にと思ったが普段も使 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation