• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

油温と水温

油温と水温 先日のハイチャレはタイムも最高でしたが油温水温も過去最高でしたシェー 「( ̄□ ̄;)」

何度までなら大丈夫か解りませんが怖かったです。
知ってる方いたら教えて下さいな_φ( ̄ー ̄ )メモメモ


エンジンブローしたら自慢のエンジンは2度と作れません。
(間違いなく家庭崩壊)
だったらクーリングしろ~って聞こえてきそうですがレースなのでつい最後まで全開しちゃいました。(オイラのバカ~)

この時期は厳しいのでしばらくおとなしくします。
やっぱレースは負担が大きいですね。

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/06/10 02:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 3:18
クラッシュを引きそうな所で夢から覚めちゃいました(爆)


なんだったら、ペースダウンしてくれても良かったんですよ~(笑)
コメントへの返答
2007年6月10日 11:16
夢が覚めたら現実クラッシュ引きに行っちゃいますか(^-^ ) ニコッ


ε=(>ε<) プッー!
そのとおり!(アタクチャ~ンス)

ハンドル握ると余裕が無くてピーってワーニングの音がかすかに聞こえてました。やはりオイラも勝負師なのか?
2007年6月10日 3:33
かなーりやばいですねーーー。。
(;・∀・)

壊れたらしゃれになりませんな。。(;゚Д゚)
コメントへの返答
2007年6月10日 11:22
後でもピークを見て驚きました。
!Σ( ̄ロ ̄lll)

壊れたら本当にしゃれにならないのでこれからは対策(スプレー)かやはり冬眠ならぬ夏眠です(^―^) ニコリ
2007年6月10日 3:36
こんなにも温度上がるなんてアワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
いったい何度まで平気なんですかね???
コメントへの返答
2007年6月10日 12:58
今の仕様になるまでは大丈夫だったのですが・・・

( ̄~ ̄;)ウーン・・・
それが問題ですよね?
2007年6月10日 6:30
おはようございます。

先日は丁寧なアドバイスありがとうございました。

水温、油温共にキテますね~。。
自分は未体験ゾーンですよ。某所では油温120℃オーバーですが・・・。

私も?メーターあっても踏み始めたら関係ないタイプで、どうも学習能力は無いみたいです。(笑)
コメントへの返答
2007年6月10日 13:16
こんにちは。

いえいえ結局違ったみたいでしたね。

水温、油温とも初体験でしたが壊れませんでした。

某所では風当たりがいいので130℃まではいかないのですか?
でも300円お支払いは相当な負担がかかりそうなので温度だけでは解りませんね。(某菌たまに拝見してます)

壊れるって解ってるのに(^▽^笑)
お互いに車壊さない程度に楽しみましょう(^-^ ) ニコッ

2007年6月10日 8:46
Σ(・ω・ノ)ノオオッ!!
パワーがあるから発熱も凄いんですね。
と言うか、人も車も寿命が縮みそうな・・・
コメントへの返答
2007年6月10日 13:27
以前の仕様では大丈夫だったのですが・・・

さすがにフルチューンでタイムアップもしてくると厳しいですね。
80Rと最終で寿命が縮みました。
2007年6月10日 9:40
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜レースだと最初から最後まで全開じゃないと抜かれちゃいますから夏は大変ですねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
自慢のエンジンなので大切にしてください(⌒~⌒)ニンマリ
コメントへの返答
2007年6月10日 13:29
やはり夏はお休みですね。

もうこれ以上は壊せないので夏眠?します・・・(‐‐).。oO
2007年6月10日 10:28
油温が....(・_・;)
通常は水温120℃、油温130℃でオーバーヒートしちゃってる状態だと....
RBは丈夫だから大丈夫?
REだったら....イッちゃってる数値カモ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

つか、やっぱりレースって過酷ですわなぁ。。。
コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
油温も水温も限界かと・・・

RB26といえども知り合いはブローしてます(。>_<。)

REならいっちゃってるかも?ってフルチューンNEWyossiさん号なら大丈夫かも(^▽^笑)

レースは厳しいですね。って次回はご一緒に参加?o(>▽<)o ウキャ

2007年6月10日 11:42
ヒェ~!

そこまで針が上がった事ありませんよ!
( ̄□ ̄;)!!


そこまで踏んでしまう所がタイショーさんですね!


って多分他の2人も…


踏むハズ!!

(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)
コメントへの返答
2007年6月10日 14:17
本人もビックリしました。

オイラも初体験( ̄ロ ̄;)

以前の仕様なら大丈夫だったのですが・・・さすがに今の仕様では夏は厳しそうです。
よくこち亀の本田さんと言われました。

他の2人も踏みますね(’-’*) フフ
1人はエアコンレスで全然大丈夫らしいです。

白い怪鳥さんもだんだんタイムが上がるにつれて厳しくらりますよ。

例の物はもう少しお待ち下さいね。
2007年6月10日 12:22
こわいですね~。

私もオイルクーラーをつけないでサーキット走りまくっていた時期は
油温は130度超えてました。

今は水温100度、油温130度を超えないように走っています。
油温は150度くらいまで使えるようなオイルもあるみたいですが。
コメントへの返答
2007年6月10日 14:23
本当に怖かったです。

オイルクーラーとラジエターも大きめのが付いているので大丈夫と思っていましたが涼しくなるまで控えます。

油音は150℃まで使えてエンジンは大丈夫なんですかね。
オイラは赤線ですが油圧はまだ大丈夫なので交換するか考え中です。
2007年6月10日 21:30
この時期、特にレースですのでこの辺りの温度はしょうがないですよね。

ちなみにウチのはワーニング=水温110度、油温130度設定です。
コメントへの返答
2007年6月11日 0:34
やはりしょうがないですかね。

水温は110度までなら大丈夫なのですか?
油温はやはり130度までですよね。

これ以上はやばそうなのでこれからは気をつけます。
2007年6月10日 23:46
壊れるまでぇ~
なんてねw

レースだとアクセル戻せないっすよね!?
コメントへの返答
2007年6月11日 0:37
ノ~これ以上はお金使えないので気をつけます。

レースだとついついやってしまうのです( ̄ー ̄)ニヤリ

2007年6月13日 13:51
エンジンルームの熱って、32の場合、33や34に比べると、エンジンルームが狭いから、熱だまりになるんでしょうね。私はアンダーディフューザーつけたら、余計に熱がたまりやすくなって、水温が上がり易くなってしまいました。ボンネットを穴あきにしないとキツイかもしれません。穴あきボンネットもちゃんと選ばないと、ファンの上に穴が来なくてシュラウドの真上になってしまうと抜けなくて、意味がないので、難しいですよね。選ぶならやはり、ちゃんとしたメーカーのものをですね。
コメントへの返答
2007年6月13日 21:55
ボンネットは色々ありますが使ってる人に聞かないと解らないですよね。

オイラはトップシークレット製ですがよく冷えます。

ただし今の仕様になって全開時間が長くなった為に100度超えちゃいました。
ちなみに
ボー○-は冷えませんでした。
2007年6月26日 11:19
足跡残していただきありがとうございます。
油温は130度を超えたら終わりだと聞きますが、家に帰ったらすぐ交換ですね。
コメントへの返答
2007年6月26日 23:22
こちらこそいきなりお邪魔してすみません。

心配だったのですぐに変えました。
やはり130度までですよね。

プロフィール

「[パーツ] #スカイラインGTR GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/255523/car/148573/9034815/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:42
32GT-Rでサーキット走ってます。サーキット好きな方、GT-Rが好きな方よろしく( ' - ' *) ベストタイム 筑波TC2000 57秒953 0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りやすいオススメ走行会 REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会(サーキット)
2011/02/27 01:13:51
 
プロフィット 
カテゴリ:タイヤ交換なら♪
2008/07/26 23:14:54
 
ビーレーシング 
カテゴリ:主治医 GT-Rの事なら
2008/01/19 23:31:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
奥さんのs15ですがコソコソといじっているうちに一通り完成しました。 やりすぎました(^ ...
日産 スカイラインGT‐R Tショー号 (日産 スカイラインGT‐R)
エンジンブローを機に2.8Lエンジンになっちゃいました。 →9年目にして再度エンジンブロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation