• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくーざの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7月のサーキットで割れてから、知り合いの方の予備をお借りしていましたが、改めて新品交換しました。
先人の知恵を聞き、、容量の大きいBHE用のものを流用しました

コア寸法
BHE用:350×722×25
BLE用:350×714×16

BHE用
純正:45111AE060
KOYO品番:PL091335

値段はBHE用のほうが少し安かったです

ステーの位置が違うため、ファンの上側の取り付け位置4箇所のうち3箇所の移設(汎用ステーで対応)と、ラジエター本体とフレームを止める2箇所の移設(穴あけ、ナッターで対応)が必要です。
また、リザーブタンクにつながるホースも足りなくなるため、汎用ホースへの変更が必要です。

また、アッパーホースは少し長いため、10-15mmくらい切りました。

合わせて、取り付けステー上下2本ずつ、アッパーホース2本、ロアホース1本、サーモ、ラジエターキャップも交換

ODO:191,000km
2
サビサビとなっていた下側のステー、ブッシュも交換
3
サーモは純正品
4
エア抜きをして終了
エアコンはオフ
ホースを揉みながら暖気
30分ほどアイドリングしたら停止
水温下がるまで1時間くらい放置
再度アイドリングしつつ最後は3千回転くらいまで煽ってエア抜き
こんな感じで実施しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(交換)加圧タンクホース

難易度:

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認左右入れ換え@124824km

難易度:

キャリパーオーバーホール、再塗装

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

HKS to zero-sports

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

H16 BLEに乗ってます、とっくーざです。 2台目の愛車です。 2021年11月、6年間乗ってきたBHを車検のタイミングで降り、念願の6気筒となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP型のリアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 12:53:06
バックカメラ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 12:52:27
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 20:04:42

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BLEから乗り換えました。 エンジン、ハーネスはすべて移植。 TY85載せ替え。 3.0 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6年間連れ添ったBH5から乗り換えました。 念願のH6エンジンです。 次期車としてBP ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
かれこれ4代目の単車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
東京→札幌→大阪→東京 見かけたら声かけてください!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation