• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-tan1919の愛車 [トヨタ クラウンエステート]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

ドアミラー自動開閉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフーショッピングで購入
2
購入した物です。以外に小さい
100金で、ケース(綿棒入れ)を買って入れてからスポンジテープを巻いて、ヒューズbox
の下に設置しました。
電源は、キーシリンダーから取りました。
ユニットの所から運転席側に配線を4本(ロック、アンロック、格納、展開)
助手席側に配線を2本(格納、展開)を持っていきました。
3
運転席スイッチ (G2乳白色カプラ)
1番_緑/赤ロック
7番_緑/黒アンロック
ユニットの配線を割り込ませます。
切断はしません。
4
運転席と助手席のドアスイッチまで配線を引いて、ミラーモーター線に割り込ませます。
これも配線を割り込ませます。切断しません。
写真は助手席(運転席側も同じ)
G2乳白色カプラ
10番_青 格納モーター
11番_赤/緑 展開モーター
5
青の所、ドアロック
紫の所、ミラーモーター
6
キーシリンダーの所
黄色の所、常時電源
赤色の所、アクセサリー電源
アースはボディーの所
7
ユニットの配線図
スイッチ側の格納と展開の配線は、なにも繋にませんでした。(ブルーとオレンジの配線)
とりあえず作動したので良しにしました。
常時電源から取っているので、ロックしてから格納しきるまで電圧が掛かり、その後電圧掛かりませんでした。
タイマーが付いてるかも、格納してから小さい音でカチッとしてからでないと展開しませんでした。
多重通信なので独立で作動する形になります。
自分のは無事に作動しました。
ACCは、入れた時に電圧が掛かるので
キーを入れてからのボタン操作で普段どおり動きました。
後、車速時のロックも問題なく作動しました。
今度は時間ある時、電源にスイッチを付けて
見ます。(格納したくない時用)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.灯LED❗

難易度:

砂埃は黑ボディには脅威😭

難易度:

バックランプLEDを新調❗

難易度:

フロントバンパー補修(失敗)😭

難易度:

消臭剤設置見直し

難易度:

スモール断線〜ショート😭ウィンカーLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月13日 16:54
おめでとう御座います😁多重通信は駄目だと諦めて居たのですが永い眠りから目覚めた気がします😁
コメントへの返答
2021年2月15日 17:28
ありがとうございます。
次は、キーレス連動からキー連動にも機会があれば、やって見たいと思います。

プロフィール

U-tan1919です。 おっちゃん ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBD2配線加工(バッテリー上がり対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 22:51:51
オートマなのにエンスト!iscvか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 09:01:04
オートマなのにエンスト!iscvか!?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 09:00:50

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
5年前に 念願の エステ購入 大事に乗っています。 この先、乗り換える気 なし!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation