• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

今日もメモ

 13年落ち、いろいろ悩ましい劣化部分が出てきました。
 ダッシュボードは保証が間に合って一度換えているからまだいいが、ドア内装のネバつき&半固形化が次の課題か。と言っても部品出ないだろぅ……。たしかスピーカーやパワーウインドウ操作部とセットでASSYだった。また二桁諭吉コースかのう。
 リヤバンパーより先に付けた、Fのリヤスポ。これもいよいよ10年か。表面ガビガビ。水平面だし、ロクに洗車もしないから、劣化も激しく仕方なし。
 フロントバンパーは、高速度で飛ばしまくるので小石等でブツブツです。FRPで欠けた塗装の下は白いんです。これも偽F仕様が樂天に出てるうちに、代替用で確保しとかないとなあ。

クールベールに超ガラコ塗って、アルミテープも貼って連休オワリ。
Posted at 2018/05/06 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2018年02月26日 イイね!

【IS】ガラスメモ(Fあきらめない

ある意味、当たりなので記念日メモw。完全にジブン用です。

フロントガラス飛び石被害
ひびペッタン(オーティーエス)クールベール、トップシェード、雨滴感知
ルーフヘッドライニング(アルミテープ?)、後席照明、アシストグリップ、ドームランプヘルプネット
Posted at 2018/02/26 23:27:20 | コメント(1) | IS | 日記
2017年11月27日 イイね!

今日のミッドランドスクエア(F 10th)

今日のミッドランドスクエア(F 10th) 職場が変わって滅多に行けなくなった、名古屋駅前の大本営直下。東京モーターショーでも1台ずつ入れ替わり展示だった「F」10周年記念車が名古屋モーターショーには行かず、今2台ともミッドランドに置いてあるのです。どちらのベースモデルもしっかり見たことがなく、今回初めていっしょに見て、静かにコーフンしてきました。
 RCFはカーボンパネルが多くて一目で高価なのがわかるくらい。GSFも車体色のせいでジェントルにイカつい。発見したのはナット!LCから始まった純正ブラッククローム。ネジピッチが違うから使えなかったけど、この特仕ブラックホイールに合わせてPCD114.3ていうかM12用も設定してきた模様。
これ買えるかな?
ジブンF SPORTホイールなので、黒にしたくてWiLL Vs用付けてますが、満足してないのです。

-----2017.11.30追記-----
RCの特別仕様車が同じ黒ナットを採用しました。こちらを追う方がF10thより先に手に入るのは間違いありません。
----------

 10年……感慨深いです。わたくしのレクサス歴イコール今のIS歴は、それよりちょっと長いくらいですが、当時まずISF(ハイフンありません正式には)、次にFスポーツ、そしてLFA、その間にG’s、86と、中の人はどっぷり新時代のトヨタスポーツにハマっていきました。最初760万くらいだったISF、少量の特別仕様ではなく、号口で部品出てくるから毎年の変更のたびに調べて買いまくったなぁ。あとFコレクションも。
 ほんで、よく語る割には実際乗った経験はISF2回、GSF1回だけというねw おっと社畜の休憩オワリ。
Posted at 2017/11/27 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年11月06日 イイね!

1年持たず15マンがパア

1年持たず15マンがパア←もうずっとこんなんです。
昨年末に同じ理由で純正新品に交換後、すぐLED化&防水処置。梅雨は乗り越えましたが、秋口最初の台風以来ずーっと雨、屋外駐車ということもあってこのざま。再処理は自然に取れてからと高をくくっていたら、気候柄、放射冷却の露びっしりの毎日で悪化の一途。夜間に長時間走ると、ローのHID熱でちょっと取れるけど、数日で元どおりってかんじ。
20系のハイビームLEDやるなら、シロウトがヘッドライトASSY取り外さないで大穴を塞ぐ加工は困難ということで。ここまで浸水がひどいと、たぶん車検通らないと思います。
Posted at 2017/11/06 17:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年10月23日 イイね!

ド平日に陸運局へ(図柄標板

ド平日に陸運局へ(図柄標板 台風一過、社畜の平日休み。今日しかないので先月から企んでいたヤツを実行です。あの殺伐とした雰囲気の、陸事こと自動車検査登録事務所へ。

←いきなりですが愛機レまむら号のバックショットのアップを無加工で!ナンバープレートが無いので運営事務局からも怒られないやーつ。納車時以来の純正ナンバーフレーム台座面部分とご対面です。これは見たこと無い人も多いのでは。左下にLEXUSロゴ、右下にISふた文字、ゴシック体のくぼみがあります。



 ……まあ、それだけなんですけど。陸事なんか行って、どうなったかといいますと↓

こんなカンジ。高速とかで割り込みされても珍しいモノ見れたってことで、許してちょうよ!なんて。
わかる人が見ると、全面樹脂製シートがコーティングのようで、白地の色乗りにムラがなく艶っぽいそうで。白色の車体にはデザインのつながり上合わないと思うけど、それ以外の有彩色は面白いと思います。平日に地元管轄の陸運局へ乗り付けられる人で、3、4回車検やってたり、事故でナンバー曲げたり傷付いてるようでしたら、新品付け直しにオススメです。
Posted at 2017/10/23 17:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation