• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

BMWi8→セラ

BMWi8→セラごぶさた。
社畜は最近BMWに浮気中です(爆弾
あっ同じくらいボルボにもね。

日曜、二足目わらじの職場へ行く前に、地元BMWデーラー30周年イベントへ立ち寄ったとさ。
ホール会場入ってすぐのアイキャッチはi8、そりゃバエもしますから大人気。なめ回してきましたがそういえばこいつもシザーズドアでしたな。
ガルウイング歴22年と半生以上のワタクシから言わせれば、i8のドアはダッセーのなんのって。サマにならないんだワ。大きさのバランスとかあれこれ…、閉まってるとイケてるクルマなのに。マネーがあっても買わないアイテムのひとつですなi8ってのは。
で、ふと気付いた、我らがポンコツへ活かせそうなパクリネタ。写真のとおり、ドア開口部の最前部にあたるところ、走行風の流入を防ぐためのゴムシーリングがついてました。静音化につながるかな?長すぎるGWのクルマいじりにやってみましょうかね。


もう一枚、適当に撮ったら迫力あったやーつ。リヤタイヤの前、エアロのくぼみの先を覗いたらあっぱっぱー(開放の意)で何だコレ?って思った。

あと、2行目の続き。新型3シリ、Mスポーツしか国内に入ってきてないのかしらん?スタンダードグレード見せろってのに。
Posted at 2019/03/04 02:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2018年09月03日 イイね!

定例化?3年後出るクルマ探し

1年前、モーターショーが近かったので、何が出てくるかナナメ上から調査してましたが、あれからちょうど1年、せっかくなので同じタイミングで、ショッピングリストに入れてもいいニューモデルが果たして出そうなのかどうなのか、調べて勝手にウハウハ(死語)することにします。

どこで調べるか、それは商標出願等検索「J-PlatPat」。
北米で商標出願したことが見つかりよくニュースになりますが、日本国内で万難を排し小売の店頭に出すためには、国内で国にお墨付きをもらわなければなりません。
そしてそれは公開です。
説明オワリ。ではイってみましょう。

昨年同様、トヨタ自動車出願で興味もったもののみ。

・「T-HR3」(2017.9出願)
C-HRの兄弟車……ではなかった。。。

・「MRJ」(2016.12出願)
愛知県人としては、本家を差し置いてクルマ屋がなんじゃい、とも思いますが
わたしゃ覚えてます。ミッドシップ軽量オープンのコンセプトモデル。また出るんでしょうか。

・「YARIS」(2018.4出願)
仕事柄、気にしています、ヴィッツ廃止。就職活動してた頃からお世話になってましたが、あと何年でしょうかね。。。この車はやはり1000ccですよ。
終わる前、最後っ屁にスゲー1リッターモデル(ターボのこと)出ないかなあ。(でも買わない

・「TOYOTA LQ」(2018.4出願)
なんだこりゃ?命名パターンからすると、ランクル200の全長半分にしたくらい?
みっつ上、最初のみたいにクルマじゃない?ぐぐったらトヨタホームが出てきたけど、出願区分はクルマだなあ。

・「GR SUPRA SUPER GT CONCEPT」(2018.5出願)
ちょwまてよwと言いたくなる。GT500のRCFをすぐやめて今LC、ほいでもう次にコレか…。ひょっとしてGT3規格でGT300向け?
お目見えは11/25、TGRFの隠し球と見ますが、はてさて。

・「LEXUS LM350、LM300h」(2018.6出願)
これは酒が旨いネタ。もう半年以上スクープ誌等も読んでませんから想像もつかないので、いっぺんだけぐぐってみましょう。
………。
3年ほど前コンセプトで出した、マイクロコンパクトの号口化との説。次期ヴィッツベースとか。いやー、シャシーのポテンシャルは門外漢はご意見無用かもしれませんが、AかBセグメントでしょ、こんな大排気量積めるか?10年前の世代でカローラ系に2GR(ブレイド)がいっぱいだった。これから始める設計なら、まあ有り得ちゃうのかな。
350だから即2GRを出すムキがありますが、命名パターン勉強し直せ、ですね。新世代ダイナミックフォースの2.5Lくらいのターボと、同HVと踏みます。4気筒か……
それでも多分FFで、そんな小さな巨大クルマがつくれるんだろうか?値段は?スターティングプライス400切ってくるか…?↑のLQとの関連は…?
く~~~妄想が捗るわー、こりゃたまらんですな(*^O^*)ハイボールもうひと缶開けますかね~
Posted at 2018/09/03 04:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

これが最後の、、、

偶然BLITZのweb開いたら、ポンコツ用の純正交換エアクリ生産終了だって。
もうオーダーないんだろうなあ。シリーズモデルが終わって20年、やむなしか。
だれかいっしょに100個くらい注文しませんか(^^ゞ


現実逃避の連休、近況(くるまの)は、
ISヘッドライト替えて車検準備オケー。
樂天で唯一の現行商品、Fルックバンパー確保。まだ在庫あるみたい。from台湾?
前後セットだから、リヤバンパーいらねぇ……

セラ、ヘッドライトも生産終了でめちゃショック。
リジカラ買ってみました。取付未定。
Posted at 2018/08/11 17:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

今日もメモ

 13年落ち、いろいろ悩ましい劣化部分が出てきました。
 ダッシュボードは保証が間に合って一度換えているからまだいいが、ドア内装のネバつき&半固形化が次の課題か。と言っても部品出ないだろぅ……。たしかスピーカーやパワーウインドウ操作部とセットでASSYだった。また二桁諭吉コースかのう。
 リヤバンパーより先に付けた、Fのリヤスポ。これもいよいよ10年か。表面ガビガビ。水平面だし、ロクに洗車もしないから、劣化も激しく仕方なし。
 フロントバンパーは、高速度で飛ばしまくるので小石等でブツブツです。FRPで欠けた塗装の下は白いんです。これも偽F仕様が樂天に出てるうちに、代替用で確保しとかないとなあ。

クールベールに超ガラコ塗って、アルミテープも貼って連休オワリ。
Posted at 2018/05/06 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2018年02月26日 イイね!

【IS】ガラスメモ(Fあきらめない

ある意味、当たりなので記念日メモw。完全にジブン用です。

フロントガラス飛び石被害
ひびペッタン(オーティーエス)クールベール、トップシェード、雨滴感知
ルーフヘッドライニング(アルミテープ?)、後席照明、アシストグリップ、ドームランプヘルプネット
Posted at 2018/02/26 23:27:20 | コメント(1) | IS | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation