• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイまんのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

懐かしのタミヤカタログ

懐かしのタミヤカタログヤフオクで手に入れました。 90年と91年のタミヤカタログです。 91年物は小学生のときに持ってまして、夢中で読んだとても懐かしいものです。この頃のタミヤカタログは実車や製品の説明文が載っていてとても読み応えがあります。これをもう一度ずっと読みたくて。これが独特の特徴あるいい文章なんですねえ。譲ってくれた出品者の方に感謝です!永久保存版です。
Posted at 2019/04/27 23:14:15 | コメント(1) | 日記
2018年04月22日 イイね!

タミヤ ランチボックス

タミヤ  ランチボックスラジコンネタが続きますが、ランチボックスでついにホビラジの世界に帰ってきました。往年の名機メガテックjr.の組み合わせ。ランチボにはこれでも十分。いっそのことスピコンにしたいくらいですが。スピコンに萌えるのは私だけでしょうか??こういうビッグタイヤ系はゆったり走るイメージがあったんですが、ノーマルでも爆走します。4歳の息子と遊ぶために買ったんですがちょっと速すぎです。考えてみれば1/12の上にシンプルな車体構造の軽量さに540モーターの組み合わせで遅いはずないんですが。。。早速息子と遊んでますが場所を選ばず走れる楽しさはバギーよりビッグタイヤですね。しかしいいキットです。作りながらしみじみ思いました。正に秀逸。最安の部類のキットですがタミヤ製品はやっぱりちゃんと模型なんですよ。サスはフロントはストラット、リアはリジッドアクスルで安いモデルの定番ですが、取付角や可動域、動きがすごくいいんです。ホビラジは他社はレースに勝つためのハイエンドモデルが多いですが、タミヤは上から下まで充実していて、構造も値段にあわせてバラエティに富んでいます。それでいて廉価モデルも手抜きは無いため、車体の構造違いでこういう風に違いが出るというのがよくわかり、いい教材でもありますね。
Posted at 2018/04/22 21:28:24 | コメント(1) | 日記
2018年04月10日 イイね!

タイヨーホバークラフト

タイヨーホバークラフトだいぶ前にタイヨーのホバークラフトをリサイクルショップで買いました。付属のタイヨーヘルメット電池入れても動かず、壊れてるとずっと思ってましたが、普通の電池を入れたら動きました! んー懐かしい。小学校のころ上級生が持ってたなあ。すごく遅いし、マトモにコントロールできないんですが、ファンの音を鳴らしながら浮いて走るのがカッコいいんですよ。
Posted at 2018/04/10 23:23:53 | コメント(1) | 日記
2017年12月03日 イイね!

タイヨーのラジコン

タイヨーのラジコンヤフオクでタイヨーのラジコンをゲットです。 1000円でした。値段の割に美品です。子どもの頃欲しかった思い出が蘇ります。私はニッコーよりタイヨー派でした。やっぱ今でもいいですね。3歳の息子と遊びましたがさっそくキズだらけです。息子大喜び、父満足です。
Posted at 2017/12/03 18:22:21 | コメント(1) | 日記
2017年10月13日 イイね!

タミヤ アバンテ

タミヤ アバンテコンビニのお菓子のオマケのアバンテが出て来ました。小さいけど良くできてます。アバンテ欲しかったなあ〜。ボディ外してみたら、これはダイナテック02Hか!これ持ってた!バッテリーには1200の文字が!今時3000mAが当たり前だし、時代を感じるね。
Posted at 2017/10/13 20:37:52 | コメント(1) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CD90リターン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 23:43:55

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
25年連れそっている相棒です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation