2011年3月に親友からワンオーナーで譲り受け、約9年間僕を守ってくれた相棒でした。
当時オイルメーカーに勤めていて、九州の名だたるチューニングショップに営業していた時はRB2に乗っていたのですが、とあるショップの社長から、「良いオイルを売っているのはよく分かる。でも自分でサーキット走っていないのに、なんで良いオイルと言えるんだ?」と言われて、親友に相談した覚えがあります。
ちょうど時を同じくして、その親友が結婚したこともあり、クルマ遊びを一旦休止したいというタイミングで譲り受けました。
そのクルマがこのチェイサーでした。
そしてそのチューニングショップの社長肝いりのメンテナンスを施していたクルマでもあり、「これだ!」と思ったのを覚えています。
福岡時代はそのショップの常連とオートポリスに走りに行ったり、前乗りしてオートポリスのコテージでバーベキューしたり。
お陰様でオートポリスで走っていると、九州のチューニングショップの面々から、沢山話しかけて頂き、社内でもトップセールスを在籍4年弱のうち、2年も取れました☆
とても楽しい思い出ばかりです♪
その後、今の会社に転職しても付き合いは変わらず(いまも変わりません)
東京に転勤の辞令が来た時も、このチェイサーで上京しました。
友達も居ない、愛車だけが頼りの生活にやがて今の奥さんが加わり、色んなところに行きました。
皆で富士スピードウェイに走りに行った事も、今となっては良い思い出ですね☆
当時目標にしていた富士2分切りも達成し、1分58秒までコンスタントに出せるようになりました。
昨年の今頃、妻と不妊について色々話し合った事もありました。
なんとか自然に赤ちゃんを授かることができて、とても幸せです。
僕の人生の転機を一緒に見ていてくれたクルマだなぁと思います。
そして今はその親友がまた買い戻してくれました。
そんな元愛車に会うために次の週末は弾丸で北九州ツアーです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ブレーキも一新してどんな姿になったのか、会えるのが楽しみですね♪
またおいおいチェイサーとの思い出は記していこうと思います☆
Posted at 2020/10/04 23:36:35 | |
トラックバック(0)