• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

CBR600RR 小変更

CBR600RR 小変更 CBR600RRのレギュレーターを移設しました。
(レギュレーターはSH67~って印字されている部品です。)

元の位置は倒した時にラジエターを巻き込んでしまいそうな位置にあったので、この位置に移動させました。

しかし取り付けの際HRCのマニュアルを参考にしたのですが、指示された通りに取り付けをしたらカウルが干渉してネジが止まらない。

ラバーを逆に取り付けてたらカウルには一部干渉しているけれどもネジが止められたのでそのまま組みました。

HRCの部品をこの他にも取り付けてありますがことごとく干渉しまくりです。そのせいでカウルはあちこちネジが締められませんw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/07 00:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 21:51
こんにちは。

HRCキットですね。
これは干渉するんです。
位置はベストなんですが・・・。

熱でOUTする代物で、壊れると急にエンジンストール。二度とかかりません。
しかも結構高価なんです。

んで、個人プライベート参戦の方が同じ位置のステーを作って販売してました。
かなり以前なんで、もう販売していないと思いますが・・・。

参考まで。

コメントへの返答
2011年4月14日 22:17
これ以外に一番びっくりしたのがカウルステーなんですが、カウルステーだけで¥5800とか高すぎますよね。


プロフィール

「ロードスター納車されました~ http://cvw.jp/b/255732/42167251/
何シテル?   11/10 14:29
ノーマルで買ってから、少しずついじってきました。 最高の走り友達です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
古さを感じさせないデザイン、しみじみ見入ってしまう角度が幾つかある。 走りがいいのに実 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation