• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりろのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

さようなら・ありがとう

さようなら・ありがとうこの度、ケイマンGTSとお別れすることにいたしました。

私にとって最初のポルシェであったケイマンGTSは私に色々なことを教えてくれ、新しい世界を沢山見せてくれました。このクルマを手に入れてから、自分の運転技術をもっと磨きたいと強く思うようになりました。
街中、ワインディングロード、高速道路、サーキットと約5年間で50,000キロ強を走り、その間全くと言っていいほど不具合・不満はありませんでした。
(あ、唯一の不満は妻と飼い犬の3人一緒にはお出かけできないことかな。)

何より印象的だったのは、自分が思ったように走り、曲がり、止まれることです。まるで自分の身体能力が何百倍にも増幅されたように感じさせてくれるクルマです。
ただ、サーキットでプロドライバーに何度か運転してもらい、この車の限界はドライバーである私のそれよりもっともっと上にあることがわかりましたが😓

そんなに満足しているクルマと何でお別れするのかについてですが、メーカー主催のドライビングレッスンやサーキット走行会を何度か経験するうちにふつふつと湧き上がる思いが抑えられなくなって来まして、、、、。

週末にケイマンはドナドナされていきますので、またブログを書こうと思います。



*上の写真と本文は関係なくはありません😉*




Posted at 2020/05/12 11:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年07月25日 イイね!

備忘録

2018/3/20:タイヤ交換(通算32,000キロ、前回交換から約12,000キロ走行)
2018/5/18:最初の車検、ブレーキパッド、ブレーキディスク全交換(通算36,000キロ)
2018/11/23:岡山国際サーキット走行会参加
2019/3/20:タイヤ交換(通算42,000キロ、前回交換から約10,000キロ走行)
2019/3/21:岡山国際サーキット走行会参加

不具合はリモコンのドアロックの反応が時々悪いことぐらいでしょうか。
ポルシェって本当に信頼性の高い頑丈な車だなあと感心しています。




タイヤが付いてないとちょっと間抜けに見えます。


フロントタイヤと


リアタイヤ
Posted at 2019/07/25 11:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月30日 イイね!

ドライビングスクールに参加予定です(二回目)

ドライビングスクールに参加予定です(二回目)2017年10月に富士スピードウェイで開催予定の
ポルシェスポーツドライビングスクール(PSDS)に参加する予定です。

前回は2016年春、Warm Upプログラムに参加し、自分の運転を見直すいい機会になりました。
今回はPresicionプログラムに参加予定、ちょっとですがレーシングコースも走れるようなので楽しみです。(^^♪

本当はPerformanceプログラムに参加したかったのですが、開催予定の袖ヶ浦(千葉)はさらに遠いですし、時期的に道中の積雪も心配なので断念しました。(T_T)
(ポルシェジャパンさん、西のほうでも開催してください、よろしくお願いします。)


最近はワンスマDVD
http://www.onedaysmile.jp/onedaysmile_dvd.html


運転解析スマホアプリ(G-Bowl)
http://ifulsoft.com/G-Bowl.html

などを活用して自分なりに安全、スムーズ、スマートな運転ができるよう練習してます。
澤圭太プロや国政さんのようには走れませんが、少しづつ前に進みたいものです。


同じく10月末にはお世話になってるPC主催のサーキット走行会にも参加させたいただく予定
なので今から楽しみです。
Posted at 2017/08/30 12:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年05月31日 イイね!

24ヶ月点検

ケイマンGTSが私のところに来て2年がたちました。
週末の早朝とたまの遠出に乗るだけですがオドメータは24,000キロ
まで伸びました。(楽しくてついつい距離が伸びてます。)

納車後24ヶ月目の点検はいつもお世話になっているポルシェセンター中大阪さんにて。
あわせてエンジンオイル・エアコンフィルター等の交換もお願いしました。

入庫後に車をリフトアップし、下回りを見せてもらうとこんな感じで

この角度から自分の車を初めて見ましたが、フロントからリアサスペンションのあたりまで殆どフラットになるようにカバーされています。

ミドシップというレイアウトもあるのでしょうけれど、自動車の下回りっていうのはいろんなものがガチャガチャむき出しになってるという先入観がありましたので、綺麗に仕上げされていることが感動でした。あと、驚くほど汚れがついていなくてびっくり。

今回は時間があったので営業さんのご厚意で991.2型のカレラSの試乗もさせてもらいました。(画像はディーラーさんのHPから拝借。)
「グラファイトブルー ポルシェ 中大阪」の画像検索結果
グラファイトブルーメタリックという控えめで上品な色合いのこの車両は私のケイマンGTSよりはるかにパワフルなエンジンを積んでいますが、街中のちょい乗りでは私には大きな差がわかりませんでした。(というか慣れない車で飛ばして事故でもしたら大変。)
また、ケイマンは911に比べエンジンがドライバーに近いため、音はより迫力ある(悪く言えばウルサイ)ことも影響しているのかもしれません。
並べて走ったら全く違うのでしょう、、、。

それから、PCCB付き車両は初めての経験でしたが、私の車に付いている標準ブレーキとは全く違いました。さらに良いです、欲しいです、値段が凄いですが。私のケイマンに後付けしたらどのくらいかかるのかな?今度聞いてみよう。

911に乗るといつも車の腰下(というのか足回りというのか)がケイマンよりずっとずっとガチッとしているように感じます。私のケイマンは色んな意味でもう少し軽快(華奢)な感じです。
ケイマンもいいけれどやっぱり911もいいですね~、因みにこの車両で約2000万円、ケイマン2台分か~。もうちょっとお金貯めてから考えます、ハイ。

さて、肝心の点検ですが全く問題なし、作業途中で担当メカニックさんから作業内容について確認の電話があったり、作業内容の説明が丁寧かつきちんとしていて本当に信頼できるディーラーさんです。有難うございました。
メカさんによると私は割におとなしい乗り方をしているようです。ポルシェ乗りとしてまだまだ精進が足りないですな。

来年はいよいよ初めての車検です。
Posted at 2017/06/07 16:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月08日 イイね!

タイヤ交換しました

20,000キロ近く走ったGoodyear Eagle F1 Asymmetric 2
を今回Pirelli P-Zero (N1)に交換しました。
みんカラの他のポルシェユーザーの方に比べるとかなり長持ちしたと思われます。


私の車に装着できるタイヤはいわゆるNタイヤですと

Goodyear Eagle F1 Asymmetric 2(N0、納車されたときに装着されてました)
Pirelli P-Zero(N0とN1の2種類)

の3種類がありまして、やはりN0よりもN1の方が後発商品なだけに
改善されているであろうと信じ、今回の選択となりました。

交換をお願いしたのは京都市内にある
(株)橋本コーポレーションさん
http://www.h-c.co.jp/

交換していただいたのは平日でしたが、繁盛しているお店だなぁ
という印象でした。
なお、ポルシェのタイヤはいつでも在庫があるというわけではなく
場合によっては発注から入荷まで一か月以上かかることもあるそうですが
今回はすぐに入荷したようです。
また、スタッフの方の感じもとても良く、テキパキとかつ丁寧な作業は
見ていてとても気持ちが良いものでした。

その上、お財布にも優しく感謝感謝です。次回もよろしくお願いしたいものです。




タイヤ交換後の印象ですが、まさに目からウロコです。当たり前か。

さー、ガンガン走るぞー!!









Posted at 2017/01/08 15:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ポルシェのクルマ作りに脱帽 http://cvw.jp/b/255740/48518170/
何シテル?   07/01 13:28
40代おやじです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年5月に納車されました。(認定中古車) 念願のGT3ツーリングパッケージです。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
仕事用のクルマです。 人生初めての4輪駆動車です。 とてもよくできたクルマでした。 諸 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
仕事用としてIQの後釜に据えました。 楽しみです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年3月生産予定、5月納車 ケイマンGTS RHD アゲートグレーメタリック ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation