• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりろのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

150,000km達成!

150,000km達成!備忘録

2000年7月に購入、ほぼ12年で15万キロ
細かなトラブルは結構ありましたが、基幹部品に関しては本当に丈夫なバイクです。
ディーラーさんに聞いた話ではBMWというメーカーは生産を終わったモデルでも
交換パーツが出なくなることはほとんどないそうです。

乗れなくなるまでガンガン乗りたいです。
Posted at 2012/04/12 12:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2010年09月06日 イイね!

50,000Km経過

備忘録

みんカラのパスワードを紛失してログインできない間に一年が過ぎ
その間にオドメータは50,000Kmを達成。購入してからもう三年半です、早いもんです。

運転席のドアから近頃コトコト音がするようになってきましたが
故障もなく元気に走ってくれています。10年ほど前に所有していたイタリア車やフランス車
がよく壊れていたことを考えると、夢のようです。

平均燃費はエアコンの影響でこの頃悪化気味の10.6Km/L。

ここ一年ぐらいの間に街中でV50を見かける機会が増えてきました。
兄弟に会う機会が増えて家のボルボも喜んでいることでしょう。

Posted at 2010/09/06 21:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月31日 イイね!

最高記録更新!!

最高記録更新!!高速割引を利用して、
夏休みに東北旅行に出かけてきました。

総走行距離3000キロ、高速道路の利用が
多かったおかげで平均燃費は納車後およそ36000キロ平均での
最高を記録ワーイ!!




証拠写真でーす。

改めて、長距離を走ってもほんとに疲れにくいクルマであることを
認識しました。

この調子で我が家の足として元気に走ってもらいたいものです。
Posted at 2009/08/31 13:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月23日 イイね!

納車から約二年

がもうすぐたちます。

今まで大きなトラブルは皆無、我が家の足として元気に
活躍してくれています。


一年点検(今回は二回目)で交換したパーツなど
・エンジンオイル、フィルター
・エアコンのフィルター


不具合箇所
・運転席マップランプのスイッチ故障
・グローブボックスの開閉不良

いずれも無償交換、修理済み



(備忘録)
走行距離:約24,000キロメートル
平均燃費:10.8キロメートル/リッター

燃費は当初思ったよりいいです。
父の乗っているレクサス、排気量はほぼ同じくらい
ですが、平均燃費は殆ど同じようです。
まあ燃費は乗り方で大きく差が出るようですが。。。

街乗りも苦にならない必要十分なボディサイズ
長距離を走っても疲れが非常に少ない点
堅い殻に包まれたような安心感、よくできたシートなどが
この車の長所だとおもいます。

これからも安全運転で長く付き合っていきたいものです。

Posted at 2008/12/23 16:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月28日 イイね!

淡路島散策

淡路島散策1/27は車に慣れることも兼ねて
納車後初めて(チョット)遠出してきました。

淡路島は自宅のある吹田市から高速道路を使って1時間半くらい
で行けるので、日帰りで遊びに行くにはもってこいなんです。

淡路島には二年ほど前に高速道路での二輪車タンデム走行が解禁に
なった時以来ごぶさたしておりました。

二年ほど前に行ったときは、福良という島の南にある港町で食べた
魚料理が安くてとても美味しかったのでまた行ってみようか、てな
具合で家を出ました。

バイクで二人乗りで行ったときは結構緊張してたから淡路島が
遠く感じたけれど、『やっぱりクルマは楽ねー。』、『クルマだとまるで
距離が近くなったような気がするね。』なんて話しながら明石大橋を
通過。

この日は風が強く、橋の上は50キロの速度制限がかかっていました。
でもV50はステアリングに軽く手を添えていれば何の不安もなく真直ぐ
走ってくれます。
走っていて気がついたのは、操作系(特にスロットル)が適度な
重さ(ニブさ)を持っていて、急な動作になりにくいように
設計されているように感じたことです。なんとなーく『ゆっくり走ればいいか』
という気持ちにさせられてしますんですね。
これは作り手が意図したものかどうかわかりませんけど。


でも、明石大橋の通行料金高すぎんねん!!ほんまに。


ともあれ、

結局、家を出たのが昼も近い時間だったので、福良行きは諦め、洲本市で
簡単にランチ、その後向かったのは今回の旅のもうひとつの目的
お香の工場見学。

実は最近けっこうハマっているのが工場見学に参加することなんです。
楽しくてためになり、おまけに記念品やサンプルなどがタダで
もらえてしまうこともあったりなんかして。


話をお香工場に戻して、、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、淡路島は全国有数の線香(お香)
の生産地で、仏壇用の線香は全国シェア70%の生産量を誇るんだそうです。
(それよりビックリしたのが仏壇用とお墓用の線香が違うモノであるという
ことだったですが。。。。)

工場見学では一連の製造工程と歴史などを簡単に説明し、その後は希望者に
自分オリジナルのお香作り(線香ではありませんよ)を体験させてくれるという
ものでした。上の写真は嫁さんが一生懸命お香の生地(というのかな?)を
混ぜているところです。(かなり楽しかったようです。)


よく混ぜた後、粘土状になった生地を自分の好きな形に整えておしまい。
乾燥するのに1週間位かかるそうなので、持ち帰ってリビングの隅に
置いてあります。でも乾燥してないお香って結構強い香りがしますねぇ。

今回工場を案内してくれたヒト、そこで働くおばちゃんたち、
みんなとても親切で優しく、とてもいい時間をすごさせてもらいました。

今回作ったお香を炊く度に、いい香りとともにあの人たちのことが思い出される
ことでしょう。


淡路島のおススメスポット、美味い店をご存知の方、お気軽にコメントしていってください。










Posted at 2007/01/28 17:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ポルシェのクルマ作りに脱帽 http://cvw.jp/b/255740/48518170/
何シテル?   07/01 13:28
40代おやじです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年5月に納車されました。(認定中古車) 念願のGT3ツーリングパッケージです。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
仕事用のクルマです。 人生初めての4輪駆動車です。 とてもよくできたクルマでした。 諸 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
仕事用としてIQの後釜に据えました。 楽しみです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年3月生産予定、5月納車 ケイマンGTS RHD アゲートグレーメタリック ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation