
五年乗り続けたヴェルファイアを昨年12月に売却し、やっぱり運転が楽しいクルマが欲しくなって家族の理解を強引に取り付け、WRXのSTI購入を検討していました。
そして昨日、地元の奈良スバルへ試乗と商談に出向きました。
STIとS4を両方試乗し、S4の素晴らしさに一瞬心揺らぎましたが、、、やはり乗っていて楽しいSTIに決定。
以前乗っていたGDBと比べても、ボディの剛性感、エンジンの吹け上がり、ブーストがかかった時の加速、そしてMTのフィーリングまで…全てが進化していてそれは感動的でした(≧∇≦)
試乗車のSTIにはSTIパフォーマンスマフラーが装着されていて、妻も納得の低音を奏でていました。このことが商談に影響を与える事になろうとは…
その後の商談ではDラーも様子見のOP値引き込み134,310円の値引き提示。初売りフェア特典の5万円キャッシュバックで実質405万円、そして帰り間際にお約束の『今日決めて頂けるなら400万にします』の一言(笑)
…まだ余裕がありそうです(笑)
この時はまだマフラーのことは考えていませんでした。
知人の車屋さんを通して大阪スバルでも見積もりを取っており、ちょうど夜に連絡が。全く同じ内容で込み込み395万円とのこと。やはり奈良より大阪の方が値引率は高い様子です。ただ、仲介業社が入っているためDラーと直接交渉ができないことや、今後のメンテナンスのことを考えても、できれば地元で買いたいと思っていたので本日再度Dラーへ。そこで考えました。この機にSTIマフラーもぶっこんでみようと(笑)
こちらの希望として伝えたのは、マフラー込みで410万円(キャッシュバック含む)。
他に、ナビとETC、バックカメラの持ち込みでの取付工賃を出来るだけ安く、という2点。さすがに工賃無料までの要求は無礼ですので。
昨日は余裕の笑みを浮かべていた担当者も顔色が変わって何度も上司に掛け合ってくれました。
もともと入るつもりだった3年車検パック(99,500円)も込みで最終見積額は428万円。そこからキャッシュバックされ実質423万円となりました。
ナビやETC、バックカメラの取付工賃も27,000円と持ち込みの割には頑張ってくれたと思いますし、何よりSTIマフラーが定価17万円相当を10万円程度で装着できたことが満足となり、そのまま契約となりました。
若い担当者からは『参りました』と労いの言葉(笑)を頂き、初売りフェア特典の《お鍋セット》もゲット。
値引き総額はキャッシュバック込みで324,346円!
ナビなどの大幅値引き対象を含まずでこの値引きは良い方ではないでしょうか。
納車は3月中旬の予定です。
Posted at 2016/01/10 20:04:28 | |
トラックバック(0) | 日記