• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki717の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

静音化?!(デッドニング)1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リア側のロードノイズ対策として、制振シートを貼っていきます
納車してから未走行なので、比較は出来ませんが。
2
リア側スライドドア近くのピンを外します
3
フェルトをめくってリアシート下のカバーを外します
スライドドア近くにもボルトがあるので外します
4
ボルトは迷子になるので元穴に戻しておきます
5
脱脂は、ホルツの買い置きを使用。
ウエスに噴いて、ゴシゴシやっていきます
6
スティングレー用に買ったのですが、施工するタイミング逃し…約2年。封印を解きますw
7
バキバキに硬いのですが、これが普通なのか熟成の効果かはわかりません
8
Youtube観てたら圧着ローラーなるものがあるそうで、コメリに探しに行ったら¥1,380。
家にコロコロが眠ってたので、これでゴリゴリ圧着していきます。
要は圧着出来れば良いっしょ
9
コンコン叩きながら、適当に貼っていきます
初めてなので正解がわかりませんが、
ゴリゴリしまくって、腕がパンパンなのでこんな感じで終わります。
10
最初の丁寧さと、後半の粗さ…
自己満ですよね

後日、静音マットを敷いていきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

突き上げ対策 その3 

難易度:

突き上げ対策 その5

難易度:

電動アシスト自転車積み込み

難易度:

ドアハンドルプロテクター取り付け

難易度:

アンダーコート

難易度: ★★

撥水ワイパー ガラコ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内快適化! 天井(ルーフ)のデッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:57:22
ナンバー灯(カバーが固くて回らない時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:35:46
ISG・ウォーターポンプコンプレッサーベルト交換&テンショナー・プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:34:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
カスタムZ ターボです 2022/10/29に納車しました。 初めてのハイブリッド車で実 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スティングレーに乗ってます MH23S → MH22S(現在) 2022/12/10 に ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation