• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

HKS車高調入れました(っ´ω`c)❤

HKS車高調入れました(っ´ω`c)❤ 関東は本当に寒い!!!!

いきなり寒くなったから・・・

体がおっつかない・・・・


そんな中ッ!!!
ついに足回り交換❤

車高調は
HKSのMAXⅣ GT
スポーツ走行における操作性とストリートでの乗り心地をブラッシュアップした新世代スポーツサスペンションだそうです(*´³`*)



↓リヤ


↓フロント


S660はフロントのサスペンションストローク確保が難しいらしく

HKSは

倒立のショックアブソーバーでストラットのキャンバー剛性を確保しつつ
アッパーマウントを思いっきり凸形状にして
ショックのストロークを確保しているもよう(*´・∀・)

ふむふむ(*´³`*)







フロントは2センチぐらい



リヤは2.5センチぐらいかな??






そして、アライメントをやって終了です( * ›ω‹ )!!!



S6さんはリヤの調整するところがないので、
キャンバーがきれない・・・・

探すとボルトが出ているみたいですね|д・´)


減衰力は15/30です☆←HKSさん推奨
になっています☆

乗った感じは、

もともと純正も堅いほうなので、
街乗りは、ちょっと堅いかなーーーーと思うぐらいです。

高速道路で100キロ出している時に道路のつなぎ目で
跳ねるぐらいです(*´・∀・)

見た目は全然かわりますね☆
もはや、乗り降りするときに明らか分かりますw



そしてサーキットへ・・・・・(*´³`*)w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/11/29 10:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 15:07
お〜遂にやりましたね😱
HKSかぁ良いなぁ✨
走りが楽しみだね👍
コメントへの返答
2019年11月29日 17:05
コメントありがとうございます(*´³`*)
他のを乗り比べなど出来ずに・・・HKSブランドでそろえてみました╭(๑•̀ㅂ•́)و

晴れている日に!
新しいタイヤで!
減衰力も調節し!
走ってみたいですーーー(ToT)!!!
2019年11月29日 20:48
こんばんは、HKSの車高調は私も装着してますのでお揃いですね。

減衰力調整すると走りも変わりますので楽しいですよ( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年11月30日 10:06
コメントありがとうございます(*´・∀・)
お揃いですねッ☆

減衰力変えてみたいです(っ´ω`c)さすがにマックスにしたらがちがちですか?
2019年11月30日 12:27
お疲れ様です。

僕のS660はノーマル→TEIN→HKSへと変更してますがフロントは吊るしの15段から20段位で変更してリアはフロントに比べて少し弱めにしてます。

最強には設定した事がないですがサーキット等で
走る際は試してみると良いかもですね〜
セッティング楽しまれて下さいね
コメントへの返答
2019年11月30日 17:17
お疲れ様です!!

なるほど!!!( * ›ω‹ )
次回サーキットなどで試してみようと思いますッ!!
ありがとうございます☆
楽しいですねッ❤

プロフィール

「呑むラー油」
何シテル?   03/21 00:02
津久井と申します! HONDA S660オーナ サーキットなどなど 走ることが好きです(*´3`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660富士スピードウェイH1cap ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:02:40
S660sport TC1000 H1カップ 正式募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 10:35:52
1月13日現在エントリー状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 17:07:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660❤️

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation