• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeavyAnchorのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

北陸旅行記!シエンタ初ロングドライブ〜

北陸旅行記!シエンタ初ロングドライブ〜皆さん、こんにちは!
HeavyAnchorです。

去る3月26日(土)〜27日(日)で北陸の加賀山代へ、シエンタの初ロングドライブとして家族で一泊旅行に行って来ました〜。

また、今回はパーツレビュー35品目達成記念!と言うことで、勝手に個人イベント第7弾としても投稿いたしました。



お世話になりました『リブマックスリゾート加賀山代』さんです。

昨年の夏にオープンし、オープン直後にも宿泊して今回で2回目ですが、大変綺麗なホテルです。

ここもリーズナブルでお勧め出来る良いホテルだと思います。



玄関の写真です。

実は前週、職場の同僚4人で浜名湖へ一泊旅行に行って来たのですが、「自分ばかりズルい〜」と家族からせがまれて今回の旅行へ行く羽目になりました!

二週連続の宿泊旅行で散財です。トホホ・・・。



フロントの写真です。

土日の宿泊にもかかわらず1人8,800円(税込、サービス料込)と大変お値打ちです。

ビジネスホテル風で館内に本格的なお土産店等は有りませんが、代わりに漫画喫茶が有り宿泊者は1ドリンク無料で利用出来ました!



食事は朝夕バイキングで、当日は紅ズワイガニが食べ放題でした。

お風呂も綺麗で気持ち良く入れて、散財はしましたが大変満足出来る旅行となりました。

また、今回の旅行でシエンタの走行距離がいっきに500kmを超えました!

今後も末永く大事に乗って行きたいと思います・・・。

おしまい


Posted at 2016/04/22 05:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 日記
2016年02月20日 イイね!

パーツレビュー投稿30品目記念!ナビ 一考!!

パーツレビュー投稿30品目記念!ナビ 一考!!皆さん、こんばんは~!
HeavyAnchorです。
1月11日の登録以来、パーツレビュー投稿がとうとう30品目に達しました。
そこで勝手に個人イベント第6弾として今回は投稿してみました。


さて、本日はナビについて私見を記載したいと思います。

まず思うことなのですが、ディーラーナビは何故あんなに高いのでしょうか?
地図更新も3年位は無償更新を行っていますが、以降は有償の更新になってしまいます。
結局、ナビはディーラーにとって収入源の一部を担っているため、日本のディーラーナビの販売構造は20年以上前から変わらないのでしょうか?

ですが、私達を取り巻く環境は20年前とは大きく変わっています。
誰もがスマホを持つようになり、Google Map を見るのが当たり前になった今、もうすぐこの構造も崩れるのではないかと思っています。

事実、スマホのナビは大きく進化していますし、利点として地図が詳細であり滑らかな動きが可能で、絶えず無償で最新情報を半永久的に提供します。(通信料は発生しますが、定額プランやデータ無制限プランもあります。)
しかも本体は3~5万円も出せば高性能なスマホやタブレットが手に入り、simフリーの格安データ通信が可能な物が多種多様に有ります。

近い将来、海外メーカーやパソコン業者がスマホの機能を持った格安の2DINナビを出すのではないかと思います。そういった物が市場に出てきたら、私の理想のナビとなるのだろうと考えています。

それで、前置きが長くなってしまいましたが、私の今度のメインナビとして、スマホ(左上写真及び下拡大図:機種名 ascend mate 7)を使用しようと思っています。
メインアプリはYahoo!カーナビで画面サイズは6インチです。
また、電波の届かない場所でのオフラインナビとしてMAPS.MEと言うアプリを使うつもりです。



盗難による個人情報流出を考慮し、普段は車からスマホを外しておいて、遠出する時だけ前日に部屋で行き先を入力しておき、出発時に車にセットして使います。

なお、普段使いのナビとして、当方が1月29日に紹介させていただいた3IN Android対応ドラレコバックミラーを常時説置しておくつもりです。こちらは第2ナビとして使用予定です。
また、写真のスマホは普段自宅でWiFiルーターとして使っているものなので、ナビ使用中に電話がかかって来ることは無く、電話用のスマホはもう1個別に有ります。

話が長くなってしまいましたが、このような考えはいかがだったでしょうか?
なお、これらの意見はあくまで私の考えですので、意見が異なり御気分を害された方がみえましたら申し訳ありません。m(_ _)m

それでは、来週からまたパーツレビューを継続していきたいところですが、残念ながらもうネタが有りませんので、暫くお休みいたします。

ですが来週は出張で韓国に行って来ますので、旅行先から旅行記を投稿したいと思います。

最後まで長文をご覧頂き有り難うございました。
次回も是非また覗いて見て下さ~い (^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2016/02/20 23:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 日記
2016年02月13日 イイね!

パーツレビュー投稿25品目記念!今、私が思うこと・・・。

パーツレビュー投稿25品目記念!今、私が思うこと・・・。皆さん、今晩は~。
HeavyAnchorです。
今回はパーツレビュー25品目達成記念!と言うことで、勝手に個人イベント第5弾として投稿いたしました。
まず、最初にお伝えしたいことが有ります。
本日2/13、ディーラーから連絡が有り、私のシエンタハイブリッドの工場出荷予定日が、3/9に決定したと告げられました。!(^^)!

長きに渡った納車待ちの日々のゴールがやっと見えて来まして、正直、今はホッとしてしています~。

さて、「今、私が思うこと・・・。」とのサブタイトルでしたので、これからシエンタの購入を検討している方の一助になればと、それについて少し述べさせていただきます。それとはメーカーオプション等のことです。私がシエンタの契約をしてから思ったことなのですが、こうしておけば良かったかなっと思ったことトップスリーを今回は記載いたします。

①メーカーオプションのアルミホイールは15インチがお勧め!
・私もメーカーオプションのアルミホイールを15インチにしたのですが、こちらがお勧めです。15インチは最小回転半径が5.2mですが、16インチは一気に5.8mになってしまうからです。5.8mにもなると日常の取扱いでかなり苦労してしまいますし、シエンタの美点が損なわれてしまうと思うからです。

②トヨタセーフティーセンスCはやっぱりお勧め!
・私の場合、セーフティーセンスC付きの試乗車を運転したのですが、圧迫感があったこと、ハイビームの切り換え等は普段から使わないこと、運転には多少自信があったこと等を考慮して付けませんでした。しかしながら、購入者の約8割が装着している現状や、使わない機能があれば各スイッチで切っておけば良い点、比較的安価に最新装備を装着出来る点などを考慮すると、やはり付けておいた方が良いと思います。

③ナビを付けるならディーラーキャンペーン実施期間中がお勧め!
・私の場合、地図更新に制限の無いAndroid端末をナビとして使用しようと決めていたので、ディーラーナビは付けませんでした。ただ、契約時はディーラーキャンペーン期間中であった為、ナビレディパッケージと一緒に安価なナビを付けておいても良かったかなとも思います。キャンペーンでは、ディーラーナビ購入で、オートリトラクタブルミラーとプラズマクラスター付LEDルームランプがプレゼントで付いていましたので、キャッシュバックに換算すると、これらの装備が最初から必要な方であれば利用するのも有りだと思います。

これらの意見はあくまで私の考えですので、意見が異なり御気分を害された方がみえましたら申し訳ありません。m(_ _)m
長文になってしまいましたが、最後までお付き合い頂き有り難うございました。
それでは、次もよろしくお願いいたしま~す。(^.^/)))~~~bye!!

Posted at 2016/02/13 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 日記
2016年02月06日 イイね!

パーツレビュー投稿20品目記念!今回はトホホなお話です。

パーツレビュー投稿20品目記念!今回はトホホなお話です。皆さん、こんばんは~!
HeavyAnchorです。

1月11日の登録以来、パーツレビュー投稿がとうとう20品目に達しました。
そこで勝手に個人イベント!第4弾と行きたい所ですが、今週は私にとって衝撃のニュースが報道されました!!

そう、トヨタの全生産ラインが、2/8~2/14まで1週間休止するのです。
当然、シエンタの生産ラインも止まります。
で、当然、私の納車も遅れます・・・。

発端は1/8の愛知製鋼知多工場の爆発事故に有るそうです。
その時は、正月早々で大変な事故が起こったと思いつつも、何処か遠くの国の話のようにニュースを見ていました。
ところが、ここに来てこんな風に繋がって来るなんて・・・。
正に風が吹けば桶屋が儲かる的?な話です。

どうも関係部品はクランクシャフトの可能性がかなり高いらしく、全てのトヨタ工場に使われている為、全車的な影響が出ているようです。
案の定、契約ディーラーの担当からも電話がかかって来ました。
3月中旬の納車予定が1週間延びて3月下旬になるとのこと。

「あ~、神さま!3月中には納車されますように・・・。で、出来ましたら1日でも早く納車されますように!!」
魂の声が漏れ出てしまいます。
全国のトヨタ車納車待ちの皆さん、気長に待ちましょう~。

改めてもう直ぐ納車予定のガチャピンそるじゃーさんが羨ましい限りです。
納車されたら是非とも写真を上げて下さ~い。
私の方はそろそろパーツレビューのネタが切れてきましたので、もうすぐ皆さんの投稿を大人しく見て過ごす日が続きそうです。(/_;)

しかしながら、悪いことばかりではありません。
今月末ですが、仕事で韓国へ行く事になりました。
会社の金で上手い焼肉食べて豪遊して来るぞ~!
と言うことで、またブログで報告させていただきますね。

では、次回以降をお楽しみに・・・。
最後まで御覧頂き有り難うございました。(^.^/)))~~~bye!!

Posted at 2016/02/06 21:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 日記
2016年01月30日 イイね!

旅の空から〜、南紀勝浦に行って来ました!その2

旅の空から〜、南紀勝浦に行って来ました!その2皆さん、こんばんは~!!
HeavyAnchorです。
1月29日から南紀勝浦に旅行に来ていましてその続きです。
勝手に個人イベント第3弾として旅行記を投稿しています。

一夜明けて本日1月30日(土)は、勝浦漁港で第22回のまぐろ祭りが行われた日です。
わが家も旅行の目的の1つとして参加し、天気も余り良くはありませんでしたが、雨には降られずに何とか傘無しで済みました。



それにしても凄い人です。皆さん振る舞いで出されるマグロのお刺身やマグロ汁を求めて行列に並んでます。



写真はマスコットの浦島タッキー君と浦島うららちゃんだそうです。
小さな子にはえらい人気でしたね!



写真は振る舞われたマグロの刺身です。でも、あったか〜いマグロ汁の方が美味しかったです。思わずおかわりしてしまいました〜。

午前11時頃には現地を出発し、途中で遅めの昼食を松阪市近くで取りました。
先日見つけた鰻の川よしさんで「うな丼」を頂きましたが、こちらも美味しかったです。(2日間で2kg位は太りましたが〜、(^^;))
そんなこんなで午後には無事に愛知県の自宅まで帰って来ました。

30プリウスで遠出をするのは今回が最後かも知れません。
今回の往復で466.6km を走破しましたが、使ったガソリンは燃料計の半分程です。
本当にこいつは良く走るサイフに優しい奴で、もうすぐ6年半の付き合いになりますが、今は「30プリウスお疲れさま!」と言ってやりたい気持ちです。


さて、来週からまたパーツレビューを継続していきたいと思いますが、現車30プリウスからの移設予定品をレビュー投稿していきます。そして、パーツレビュー投稿が20品目に達したら、勝手に個人イベント第4弾と称して次のブログに投稿しますので、良かったら是非また次回も覗いてみて下さい。

最後まで2日間に渡った当方の旅行記をご覧頂いていましたら有り難うございました。
次回も是非また覗いて見て下さ~い (^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2016/01/30 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 旅行/地域

プロフィール

「ちょうど良いサイズ、全てのレベルが高次元で大満足な1台! http://cvw.jp/b/2557929/48500341/
何シテル?   06/22 13:04
HeavyAnchorです。 よろしくお願いします。 現車は5人乗りヤリスクロスハイブリッドZのアドベンチャーに乗っています。 ’24の10月中旬にヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でお花見(^_-)-☆ 写真(6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 05:22:38
 
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] ウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:18:30
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] トノカバー開閉連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 07:04:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 二代目 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド Z アドベンチャー(定員5名) マッシブグレー×ブラッ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 初代 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドZ(定員5名) ベージュ×ブラック(ツートン) 契約日  ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ シエンタハイブリッドG 7人乗り シルバーメタリック  契約日 2015.11. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation