• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeavyAnchorのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

旅の空から〜、韓国に行って来ました!番外編

旅の空から〜、韓国に行って来ました!番外編皆さん、こんばんは〜!!
HeavyAnchorです。
お久しぶりです。

先月(2月)末に韓国へ行ってきたのですが、そこで幾つか気が付いた点を書き留めておきます。

今、韓国旅行が再燃しているそうですが、これから行かれる方の何かの参考になれば幸いです。

ついでに、脈絡もなく気分転換として挿し絵的に向こうの写真を入れていきますね!


まず利用した飛行機Korean Airですが、結構快適でした。
全席モニターが付いていて、映画とかも観れるのですが、オデッセイとか劇場上映中の最新の映画も上映していました。

また、私が知らなかっただけかも知れませんが、離陸・着陸時等も機外カメラで外の様子を見れますし、夜間等で外の様子が分かり辛い場合には3Dマップで確認ができます。
あと、機内食で出た軽食も結構良かったですね。



次に泊まったホテルのトイレですが、日本と違ってペーパーが結構厚手で案の定トイレを詰まらせてしまいました。(笑)
韓国の大抵のホテルでは、そんな事はないらしいのですが、海外の多くの国ではペーパーは流しちゃいけないそうです。(^^;)
と友達が言ってましたがホントですかね・・・!?

あと、電気コンセントの形状が違うので下の写真のようなアダプターが必要です。
スマホの充電とかに重宝しました。
ちなみに向こうのWi-Fi環境はかなり良いです。



ホテルですが、最近はシャワールームのみの方が多いそうで、選ぶ時にネットでバスタブがあるかは確認した方が良いようです。
日本人としてはやっぱりお風呂に入りたいですよね!

他にもいろいろありますが、話が尽きないのでこの辺りで・・・、
あっ、やっぱり韓国女性は美人が多いですね!!
美容大国となったせいでしょうか!?



話は変わりますが、シエンタハイブリッドの納車日が正式に3月20日に決まりました。
当日は旅行先からの帰宅日になるので、午後からの受取りになりますが、思い返せば4ヵ月半!長かったな〜!!( ;∀;)
納車されたら整備手帳でガンガン上げていきたいと思いま〜す!

それでは、拝読いただき有り難うございました。
次の機会も是非また覗いて見て下さ〜い (^.^/)))~~~bye!!



Posted at 2016/03/07 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年02月26日 イイね!

旅の空から〜、韓国に行って来ました!その2

旅の空から〜、韓国に行って来ました!その2皆さん、こんばんは~!!
HeavyAnchorです。
2月25日(木)から韓国に仕事で旅行に行って来ましたが、その続きです。

一夜明けて2月26日(金)は、先方の計らいにより現地ガイドの案内で韓国観光を楽しんできた日です。

最初に水原華城に連れて行ってもらいましたが、韓流ドラマ「チャングムの誓い」や「イ・サン」に出て来る撮影場所としても有名な場所です。

上の写真は華城将台(西将台)と言って周囲100里が一目で見渡せる高台にあり、水原華城の軍事指揮本部となった所だそうです。
但し、今は下の写真の様な韓国の街並みが見えますが・・・、(笑)


奥には結構な高層ビルが立ち並び、私の住む名古屋よりずっと都会です。
そんな街中に世界文化遺産があちこちにあるのだから、ちょっと不思議な感じですね。
下の写真はそんな華城の長安門です。


水原市からソウルへ戻り三清閣という国賓も使う由緒正しいレストランで昼食を頂きました。韓定食でしたが、今度のは宮廷料理だそうです。


そんなこんなで午後からも観光や免税店に寄ってお土産を買うなどし、仁川空港に戻って来ました。
帰りはKE751便に乗って帰って来たのですが、金曜の夕方ということもあり仁川空港はこんな感じでごった返していました。


と言うことで21時半前には中部国際空港に帰って来ましたが、家に帰る頃には夜中近くになっていました。
書ききれなかったことも多かったので、特筆事項は次回また番外編として紹介させていただきたいと思います。

それでは、2日間に渡った当方の旅行記を最後までご覧頂いていましたら有り難うございました。
次回も是非また覗いて見て下さ~い (^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2016/02/28 21:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年02月25日 イイね!

旅の空から〜、韓国に行って来ました!

旅の空から〜、韓国に行って来ました!皆さん、こんばんは~!!
HeavyAnchorです。
先日予告していた通り今回は韓国へ旅行に行って来ました内容を簡単に報告させていただきます。

2月25日(木)中部国際空港からKorean Air KE752便に乗って韓国に仕事で行って来ました。正味1時間40分位の快適なフライトで、時差も無く昼前にはソウル仁川空港に到着しました。


まずは腹ごしらえですが、早々に昼食は本場の焼肉を頂きました。
で、締めはお決まりの冷麺ですが昼からちょっと食べ過ぎです・・・。(笑)


昼食後はロッテタワー近くのホテルで商談を軽く4件程済ませました。
ちょっと分かり難いかも知れませんが、一番上の写真です。
右上のLOTTEの文字が欠けちゃってますね!

夕刻前に一度ホテルにチェックインです。
下の写真はお世話になったロワジールホテルさんです。


その後、先方の御招待でコリアハウスにて韓国美女の演舞ショーです。
大韓航空のキャビンアテンダントもそうでしたが美人が多いですね~。


そこから移動し遅めの夕食を接待でいただきました。
韓定食と言って簡単に言うと韓国のコース料理です。
下の写真では分かり辛いと思いますが、食べきれないほど次々と料理が出て来ます。


あとはホテル近くへ戻り明洞地区で夜の街を楽しみました。
初日はこんな感じです。

で、この旅行記は翌日2月26日に続きます。
何しろ忙しい旅でしたので、リアルタイムでアップ出来なくて済みません。
それでは、良かったらまた続きを見て下さいね!
Posted at 2016/02/28 01:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年02月20日 イイね!

パーツレビュー投稿30品目記念!ナビ 一考!!

パーツレビュー投稿30品目記念!ナビ 一考!!皆さん、こんばんは~!
HeavyAnchorです。
1月11日の登録以来、パーツレビュー投稿がとうとう30品目に達しました。
そこで勝手に個人イベント第6弾として今回は投稿してみました。


さて、本日はナビについて私見を記載したいと思います。

まず思うことなのですが、ディーラーナビは何故あんなに高いのでしょうか?
地図更新も3年位は無償更新を行っていますが、以降は有償の更新になってしまいます。
結局、ナビはディーラーにとって収入源の一部を担っているため、日本のディーラーナビの販売構造は20年以上前から変わらないのでしょうか?

ですが、私達を取り巻く環境は20年前とは大きく変わっています。
誰もがスマホを持つようになり、Google Map を見るのが当たり前になった今、もうすぐこの構造も崩れるのではないかと思っています。

事実、スマホのナビは大きく進化していますし、利点として地図が詳細であり滑らかな動きが可能で、絶えず無償で最新情報を半永久的に提供します。(通信料は発生しますが、定額プランやデータ無制限プランもあります。)
しかも本体は3~5万円も出せば高性能なスマホやタブレットが手に入り、simフリーの格安データ通信が可能な物が多種多様に有ります。

近い将来、海外メーカーやパソコン業者がスマホの機能を持った格安の2DINナビを出すのではないかと思います。そういった物が市場に出てきたら、私の理想のナビとなるのだろうと考えています。

それで、前置きが長くなってしまいましたが、私の今度のメインナビとして、スマホ(左上写真及び下拡大図:機種名 ascend mate 7)を使用しようと思っています。
メインアプリはYahoo!カーナビで画面サイズは6インチです。
また、電波の届かない場所でのオフラインナビとしてMAPS.MEと言うアプリを使うつもりです。



盗難による個人情報流出を考慮し、普段は車からスマホを外しておいて、遠出する時だけ前日に部屋で行き先を入力しておき、出発時に車にセットして使います。

なお、普段使いのナビとして、当方が1月29日に紹介させていただいた3IN Android対応ドラレコバックミラーを常時説置しておくつもりです。こちらは第2ナビとして使用予定です。
また、写真のスマホは普段自宅でWiFiルーターとして使っているものなので、ナビ使用中に電話がかかって来ることは無く、電話用のスマホはもう1個別に有ります。

話が長くなってしまいましたが、このような考えはいかがだったでしょうか?
なお、これらの意見はあくまで私の考えですので、意見が異なり御気分を害された方がみえましたら申し訳ありません。m(_ _)m

それでは、来週からまたパーツレビューを継続していきたいところですが、残念ながらもうネタが有りませんので、暫くお休みいたします。

ですが来週は出張で韓国に行って来ますので、旅行先から旅行記を投稿したいと思います。

最後まで長文をご覧頂き有り難うございました。
次回も是非また覗いて見て下さ~い (^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2016/02/20 23:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に個人イベント! | 日記
2016年02月14日 イイね!

本日2/14の作業!

本日2/14の作業!皆さん、こんばんは!
HeavyAnchorです。
本日2/14も来たるべき納車日に備え、少し作業を行いました。

先日パーツレビューで紹介したシャークアンテナ付9インチフルセグカーテレビのシャークアンテナ部分の加工作業を行いました。
このシャークアンテナは、もともとフルセグ用のブースター付アンテナなのですが、シエンタのFM/AMアンテナベースに装着出来るように加工します。

具体的にはシャークアンテナの金属ベースを樹脂製ベースに変更し、樹脂部分に穴を開け車のアンテナベースに被せれるように自作します。



まず、最初にシャークアンテナを分解します。
上の写真は、下からゴムベース、金属ベース、ブースター基盤、アンテナカバーに分解した写真です。



次に、樹脂製ベースの型を取り、切り出したものが上の写真です。
上が樹脂製ベース、下が元々付いていた金属ベースです。
樹脂製ベースが小さく見えますが、実際にはほぼ同じ大きさで、遠近差により写真上(奥)が小さく見えています。



上の写真は樹脂製ベースのアップ写真です。
自作ベースの素材は100均で購入した3mm厚の樹脂製マナ板です。(笑)
なかなか切り出しが出来ず、カッターをライターで炙っては少しずつ切り出しを行いましたが、2時間程掛かりました。

で、切り出しに結構時間が掛かってしまって、本日の作業はここまでとしました。
次回また続きを報告しますので、どうなったかはその時までのお楽しみに〜!

それでは、また次の機会に・・・。(-.-)zzz



Posted at 2016/02/14 22:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Xdey | 日記

プロフィール

「ちょうど良いサイズ、全てのレベルが高次元で大満足な1台! http://cvw.jp/b/2557929/48500341/
何シテル?   06/22 13:04
HeavyAnchorです。 よろしくお願いします。 現車は5人乗りヤリスクロスハイブリッドZのアドベンチャーに乗っています。 ’24の10月中旬にヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自宅でお花見(^_-)-☆ 写真(6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 05:22:38
 
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] ウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:18:30
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] トノカバー開閉連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 07:04:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 二代目 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド Z アドベンチャー(定員5名) マッシブグレー×ブラッ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 初代 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドZ(定員5名) ベージュ×ブラック(ツートン) 契約日  ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ シエンタハイブリッドG 7人乗り シルバーメタリック  契約日 2015.11. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation