• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeavyAnchorのブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

遅ればせながらの報告・・・、キリ番ゲット!

遅ればせながらの報告・・・、キリ番ゲット!
お久しぶりです!

HeavyAnchorです。

久しくブログをサボっていたので、報告を兼ねて幾つか写真で紹介です。




先ずは今年4月14日にゲットしたキリ番20,000kmの写真です。



次に今年7月15日にゲットしたキリ番22,222kmの写真です。

あと、6月に仕事で札幌市に行って来た写真から幾つか・・・。



宿泊したホテルルートイン札幌中央です。



夜食で食べたインスタントのご当地スープカレーワンタンメン!



ホテルの朝食写真、中央に鎮座するのはスープカレー! どんだけ好きやねん !?(笑)



大通公園に位置する札幌市のテレビ塔です。



二条市場で・・・、かにゲット !! クール便で郵送~。



ご当地のジンギスカン! 美味いんだなこれが・・・。



帰りの便、エアーアジアの無防備なお姉さん~。

最後に・・・、



現地で買ってきたウニで作ったオリジナルうに丼です。旨かった!

何だか北海道レポートの方がメインになってしまいました~。

そんなこんなで私、なんだかんだ元気でやってます・・・。
Posted at 2018/08/07 04:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年2018

謹賀新年2018謹賀新年 明けましておめでとうございます。

HeavyAnchorです。

今年も早朝から近所の神社や氏神に参拝してきました!



初日の出にも、今年1年を無事に過ごせるように祈願いたしました・・・。

で、昨年同様に新年のルーティーンを無事済ます事が出来ました!

その後は恒例の朝から宴会で~す。



昨年も好評でしたので、今年も我が家のおせち料理は割烹料理千賀の総料理長 千賀 信明 氏の監修した「おもいやり」にしました。

これで税込み9,880円ですから、大変お値打ちでやめられません!で、今年は2個注文しました~。

こだわりの冷蔵おせちですよ。冷凍は味が落ちると思っていますので・・・、愛知県蒲郡市にある工場から送られて来たそうです。



あと、金粉入りのお屠蘇を朝から頂いて上機嫌です。

これも昨年同様に宝酒造の上選、松竹梅「祝彩」です。ペロリと飲めちゃいますよ!



やることは昨年と変わっていませんが、今年もよろしくお願いいたします。

皆さんにも新しい年が良い1年となりますように・・・。

Posted at 2018/01/01 10:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

北陸旅行記!今年も泊まりに行ってきました~。

北陸旅行記!今年も泊まりに行ってきました~。皆さん、こんにちは!
HeavyAnchorです。

先日8月18日(金)〜19日(土)で片山津温泉の北陸古賀乃井ホテルさんへ、シエンタのロングドライブとして昨年に引続き家族で一泊旅行に行って来ました〜。


芝山潟という湖周辺に位置する片山津温泉街ですが、この時期は8月中に毎夜花火を打ち上げていて、宿の部屋から見してもらう花火が家族に大変好評で今年も宿泊してきました。



お世話になりました片山津温泉の『北陸古賀乃井ホテル』さんです。

午前中には雨が降り花火が打ち上がるか心配でしたが、何とか天気も持ち直し無事に花火は打ち上がりそうでしたが、夏休み中ということもあり相変わらずホテルは家族連れでそこそこ混雑していました。



最上階の4階の宿泊した部屋から見える風景写真です。

部屋から花火が見える良い部屋を、今年も取っていただきました。



部屋の入口の土間の写真も撮ってみました~。

何だかとっても広くて印象深かったので・・・。



日が落ちてしまいましたが、ホテル中庭の写真です。

ここのホテルは中庭に結構大きなプールを備えていて、夏場に泊まるには最高です。



中庭側からホテルを撮った写真です。

夜のプールはなんだか幻想的ですね~。



ホテルフロントの写真です。

当日は宿泊料1人、8,550円(税込、入湯税込)とカード引落しプランで、昨年より少し高くなってしまいましたが、それでも格安で施設は多少古いが良いホテルだと思います。



ロビーにあった鎧兜の写真です。

和の情緒が漂っており心癒されます。



同じくロビーの写真です。

洋式のホテルより和式が落ち着くのは日本人だからですかね?でも、トイレだけは洋式でないともう無理です。(笑)

因みに部屋のトイレはちゃんとウォシュレットでした!



待望の夕食の写真です。

ここはハーフバイキングで、用意された料理以外を自分で取りに行く形式です。

昨年同様に用意されている料理には「アワビの踊り焼き」や「刺身盛り」「陶盤焼き」等が有りました!



待望の部屋から見える花火の写真です。



色違いでもう1発! エアコンの効いた涼しい部屋から観賞出来て家族も大喜びです。



ダメ押しでもう1発! 天候の影響かこの日は打ち上げが少し遅れて、花火は午後9時10分から20分程打ち上げられました~。

打ち上げ時間は短いですが天気の良い日8月中は毎日打ち上げています。



朝食の写真です。またまた朝からガッツリ食べました!

お約束で今回も2kgは太って帰って来ましたが、果たして元に戻るのでしょうか?(笑)



最後にホテルロビーで開いていた朝市の写真です。

宿泊費が安かったのでホテル内の売店でお土産を購入し、売上に貢献しておきました!

今回の旅行で420km程を走破し、総走行距離も12,800kmを超えました〜。

花火にも充分満足出来ましたし本当に良い旅となり、財布の中身が続く限りこれからもシエンタで楽しい旅行に出かけたいと思います・・・。
Posted at 2017/08/22 06:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2017年08月13日 イイね!

五宝滝散策&キリ番ゲット!

五宝滝散策&キリ番ゲット!皆さん、こんにちは~。

HeavyAnchorです。

8月12日(土)に、岐阜県八百津町へお墓参りに行って来ました。


八百津町と言えば杉原千畝記念館が有名ですが、他に五宝滝という名所がありましたので、涼を求めてそちらへも寄ってみました!



五宝滝には宮本武蔵が修行をしたとの案内がありました。



宮本武蔵の案内版には詳細情報が記載されていました。



滝の入口には五宝滝公園があり、橋で繋がっています。



滝への登山道の入り口になります。



案内板によると五つの滝で五宝滝、宮本武蔵の修行した円明、二天の滝の名もありました。



登山道を行くと最初に出て来る三の滝です。



上から一の滝、二の滝、三の滝です。



縦の写真の方が大迫力が伝わるかと思います~。

日付が変わって8月13日(日)ですが、キリ番をゲットしました!



前回11,111kmを取りこぼしましたので、今回の12,345kmは無事に写真に残すことが出来て良かったです~。

次は22,222km狙いですかね !?

ではでは・・・。
Posted at 2017/08/14 00:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月07日 イイね!

空撮いろいろ・・・。

空撮いろいろ・・・。皆さん、こんにちは~。
HeavyAnchor です。

今夜は七夕・・・。
脈絡はありませんが、先日のシエンタけんとさんのリクエストにお答えし、Myドローンによる空撮写真を幾つかアップしてみました!



2017年7月2日撮影  H-ⅡBロケットと私



2017年7月2日撮影  近所の河川敷でぽつんと私



2017年7月7日撮影  福井港で他人のクルーザー



2017年7月2日撮影  同じく福井港で上から私


初めて本人写真を出してみました!
恥ずかしがり屋なので顔は出せませんが・・・。

Myシエンタの空撮写真が無くて済みません。
海辺は風が強く良い写真が取れなかったので・・・。

そのうちMyシエンタの空撮写真をアップしたいと思います。
ではでは・・・。

Posted at 2017/07/07 23:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ちょうど良いサイズ、全てのレベルが高次元で大満足な1台! http://cvw.jp/b/2557929/48500341/
何シテル?   06/22 13:04
HeavyAnchorです。 よろしくお願いします。 現車は5人乗りヤリスクロスハイブリッドZのアドベンチャーに乗っています。 ’24の10月中旬にヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でお花見(^_-)-☆ 写真(6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 05:22:38
 
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] ウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:18:30
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] トノカバー開閉連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 07:04:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 二代目 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド Z アドベンチャー(定員5名) マッシブグレー×ブラッ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 初代 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドZ(定員5名) ベージュ×ブラック(ツートン) 契約日  ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ シエンタハイブリッドG 7人乗り シルバーメタリック  契約日 2015.11. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation