• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAN!の愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

メーター球 エアコン球 LED化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
各種スイッチのLED化を行います。

 みんカラ諸先輩の記事を拝察しても、あまり効果が得られないかもしれないことはわかっていますが、ポイント購入につられて実施です。

私の車両の場合

フォグ       T4.2×1個
ハザード     T4.2×1個
リアヒーター  T4.2×1個
デフロック  T4.2×1個
リアウインド熱線 T3×2個
ラジオアンテナ  T3×1個

が必要でした。

 スイッチのすべてを確実に確認してから購入しました~。
2
ハザードの球はレッドにすると発色がいいとの先輩方の情報から、ハザード用にレッドのT4.2を1個だけ購入しましたが、効果はいかに⁉。
3
交換後の写真です。

 パネル全体を外さず、スイッチのみ極細-ドライバーで「こじり取って」から球の交換をしました。パネル本体に傷はつきません。

 さすがにT3はT4.2と比べて暗いですが、ま、よしとしましょう。ちなみに、リアウインド熱線・リアヒーターはエンジンをかけないと、スイッチONにした時の確認発光されませんので、ご注意を。
 スイッチそのものがグリーンですから、エアコンパネルとの色温度差がありますが、目をつぶります。ハザードの赤発色は、パッと見は効果を感じられません。赤LEDではなく、白LEDを入れて後日確認したいと思います。

 尚、スイッチの位置は移動させています最もよく使うハザードをハンドルに近づけ、続けてラジオアンテナにしています。

いずれにせよ、夜の運転が楽しみになりました~。←この効果が最も高いですね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バーストしました!

難易度:

いつものナルディ

難易度:

ランドクルーザー 80系 専用シフトノブエクスチェンジキット 1BK3T07

難易度:

エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、リヤスタビリンク・ブッシュ交換

難易度: ★★

ブースト計取付

難易度:

いつものナルディパート2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ヘッドライト・フォグランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2557963/car/3168144/6570033/note.aspx
何シテル?   10/02 16:24
KAN!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 05:33:51
J.Smithさんのフィアット 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 14:24:29
ラッピング ってヤツ やって見た。ヤバイヨヤバイヨ!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 08:13:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z コンパクト•ルネッサンス•2 (ホンダ CR-Z)
所有していたCR-Z ZF-1 カーオブザイヤー受賞記念車を、初心者マークの息子にオシャ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
四駆ハイエーサー初心者です。
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
20年以上50S ET3の2台持ちでしたが、子どもたちが50Sを受け継いで乗ってくれなか ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
シグナスに現をぬかしましたが、やはりGXに戻りましたー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation