• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAN!の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

小ネタ32 ドアチェッカー交換 ベタSAI後部座席用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ベタですが、ドアチェッカーを交換します。

「ドアがいきなり全開にならない」コレは現代車としてはマストの中のマストでしょう。

ドアを開けるたびに、お隣の車にキズをつけないかとヒヤヒヤするのは、ハッキリ言って精神的に良くありません。

こういう「チョットした」ストレスが、たまりにたまって爆発するのは夫婦ケンカと同じ仕組みです。

ハイエース愛がスポイルされないよう、早め早めに対処します。

2
SAI後部座席用のドアチェッカーを共販さんで購入です。

ドアチェックの品番は
68640-75011
68630-75011

チェックカバー
68622-53010 および
68621-53010 です。

左右は、車体側取り付け部分の違いで判断します。

私の車両は68630-75011 が右でした。

写真右が、SAI用で「右側ドア」に使用します。
3
チェッカーを外します。

10㎜のソケットをラチェットに付けて外します。

ボディ側1本。ドア側2本で外れます。
4
ボディ側 チェッカー取り付けカバーは、削らないと干渉します。

グラインダーで調整しました。
5
アルファード用の二段クビレのチェッカーもあるようですが、SAI用で充分安定します。

ドアハンドルでドアを開けると、5センチほど開いて自重で止まります(私の車両はドアデッドニングでノーマルよりかなり重いです)。

SAI用チェッカーが、ハイエース純正用に比べて厚みがあり、テーパーがあるからです。

クビレがなくても、テーパーのおかけで「まずココで」止まります。
6
次に途中で止まります。クビレの部分です。

コレで駐車場でのストレスがかなり軽減できます!

交換はドア内張外しを入れても、片方15分ほどです。
体感的にかなり効果がある作業です!

みん友さん方の報告にあるようなウインドウへの干渉や異音などの不具合は、チェッカーの左右取り付け間違いによる場合がほとんどだと思います。またはドア側の取り付け位置をボディ側に寄せていないために起こる現象によるものです。
このボディ側取り付け部分は、個体差による調節のため、遊びがあります。

ウインドウへの「当たり」などが無い事を確認し、ドアの動作確認したら最後にパワーウインドウのリセットをして、パワーウインドウのオートおよび安全ストップの設定をします。

運転席側パワーウインドウスイッチのうち、運転席窓のスイッチ(メインスイッチ)を使って以下のように初期化します。

①パワーウインドースイッチをDOWN操作してウインドを全開停止後、さらに1秒以上スイッチを保持します。
②次にパワーウインド ースイッチをUP操作してウインドーを全閉停止後、さらに1秒以上スイッチを保持します。

コレで、運転席側ウインドウが、オート設定および安全ストップが復旧します。(自車4型)

ドアチェッカー交換は「当たり前」の「ありがたさ」がしみじみと感じられる車イジリの一つだと思います。

ドアチェッカーのクビレを考えてくれた人に、感謝感謝です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(4回目)

難易度: ★★★

車検

難易度:

2024ハイエース車検

難易度: ★★

自動車継続検査2回目

難易度: ★★★

車検( ̄^ ̄)ゞ

難易度:

車検更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ヘッドライト・フォグランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2557963/car/3168144/6570033/note.aspx
何シテル?   10/02 16:24
KAN!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

69smithさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:35:13
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:58:05
パーソナルCARパーツ サンキューホーン&ハザード装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:57:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z コンパクト•ルネッサンス•2 (ホンダ CR-Z)
所有していたCR-Z ZF-1 カーオブザイヤー受賞記念車を、初心者マークの息子にオシャ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
四駆ハイエーサー初心者です。
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
20年以上50S ET3の2台持ちでしたが、子どもたちが50Sを受け継いで乗ってくれなか ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
シグナスに現をぬかしましたが、やはりGXに戻りましたー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation