今年はコロナの影響で5月開催が延期になり10月11日になりました。
例年のように前日から行きました。台風の雨の中、茨城県ひたちなか市の手打ちラーメン大進集合です。昨年は臨時休業で焼肉冷やしを食べ損ねたので、リベンジです(笑)。
3人で行きました。大雨の中45分並びました。私にそそのかされて3人共大盛りにしたのですが、量が多過ぎて大変でした😵。うどんの様な冷たい麺の上に肉とワカメとコーン、甘辛い熱い餡がかかっていて美味しいです。
食べ終わったら次はショップツーリングです。
まず水戸市にあるイソマサオートです。

毎回、名物社長さんの非常にためになるお話を伺うことが出来ます。来年で生誕30周年になるビートを維持していく大変さを力説されていました。イソマサさんは完璧なレストアをされるお店でレストア中のクルマを見せていただきました。

とにかく綺麗なビートでした😁。
次はホンダカーズ千波です。メンバーがレストアについてお話を聞いていました。どのお店もためになることだらけのお話が聞けて勉強になります。千波さんにはレストア中のシティーが2台ありました。
ピンクのカブリオレはまだ途中でしたが、白いターボは去年来た時はかなり疲れた個体でしたが物凄い綺麗になっていました。
次は栃木県大田原市のホンダカーズ野崎ですが、行く途中で私のビートのストップランプが点灯していないことが分かり野崎に行くなりテールランプを診てもらいました。玉切れではなくブレーキペダルの裏にあるスイッチの故障のようで、部品が無く治せませんでした。カミムラさんにご無理を言ってお願いし、MTB当日に持って来ていただきました。ありがとうございました😊。
新しいシビックタイプRが展示してあり、つい欲しくなってしまいました(笑)。
買おうかな😄。
その後、宇都宮市のいつものホテルに着きましたが、350キロも走り、くたくたでした😅。
あまり休む間もなく夜の部です。
例年は宇都宮中心街まで40分以上歩いて行くのですが、私はタクシーが大好きなので予約してしまいました(笑)。
歩かずに済んで良かった😆です。

1軒目は兜揚げで有名な、みよしやです。

泊まり組の4名で乾杯です。
兜揚げは、かなり美味しかったです。
2軒目は餃子です。
私は1軒目でビール一杯で後はソフトドリンクです。私以外のメンバーは皆、ベロベロでした。かささんはビールを18杯も飲んでいました。私が18杯飲んだら死んでしまいます😅。
午前2時に寝て、5時には起きました。
あつまれ動物の森のカブを買うのを娘に頼まれていて物理的に5時に起きて買わないと時間が無いのです。
朝の5時からあつ森をしている53歳の私を想像すると笑えます😁。
7時に集合して、MTBに行きました。
私にとってMTBは最高の遊び場で毎年、非常に楽しみにしています。

延期になったことで、MTB実行委員会の方々は非常にご苦労されたでしょうし、本当に感謝の気持ちで一杯です。
330台の申し込みがあり、50台位が台風のため欠席されたようですが、よくこれだけ集まったと思います。
私は台風が直撃しようが、絶対に参加するつもりでした。そのくらいMTBは魅力的です。子供の頃の遠足の前のウキウキソワソワ😆が止まらなくなるのがMTBです。毎年抽選会に景品を提供してくださる協力会社さんにも感謝です。
来年は30周年です。今から楽しみ😆です。
p.s今年も日焼けしてしまいました😅。
ブログ一覧
Posted at
2020/10/11 22:09:22