• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶちんxxxの"ブルーノ君" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

TOM’S(トムス)スポーツサイドバイザー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドバイザーが付いてなかったのと、ディーラーで取り付けると割高だったので、DYIで取り付けることにしました。
今回選んだのがTOM’S(トムス)スポーツサイドバイザーをチョイス。
2
特に取り付けに使用するツールの記載はなかったのですが、脱脂は必要との事。
ちょうど昨日ガラスコーティングを施工してしまったので、一部両面テープ貼り付け場所を剥離をしました。
3
基本はクリップで固定して、両面テープで取付の構造なので、脱脂をしておきます。
4
付属のクリップはこんな感じでプラモデルのようなライナーについている感じですので、ニッパーで取り外して使用します。
5
こんな感じに8箇所取り付けます。
6
窓枠のゴムを剥がした後、バイザーの両面テープの離型紙を3cmぐらいめくった状態で仮止め。
問題なければ左右から中心まで離型紙を剥がして圧着。
7
こんな感じでドア4枚分を取付けて終了。
両面テープでの接着なので、ズレを確認しながら離型紙を剥がすのを慎重にやるぐらいで、簡単な作業でした。

使い勝手はこれからパーツレビューします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカ丸ガラコでクリーニング

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラクティス インチダウン・スタッドレス http://minkara.carview.co.jp/userid/2558321/car/2110335/4023952/note.aspx
何シテル?   12/11 17:24
はじめまして! 色々なパーツや用品を手にいれて、ほそぼそと更新を致しますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIXTH SENSE C-HR フォグランプカバー イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 16:16:15
シルフィード施工②(2019/06/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 17:01:14
Qi充電スマホホルダーの台座作成~取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:03:49

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ブルーノ君 (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRブルーノに乗り換えました。 珍しい限定車のカラーリングです。
トヨタ ラクティス ラクちゃん (トヨタ ラクティス)
よろしくお願い申し上げます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation