DVD CPRM 対応プレーヤー追加
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ DVH-570 1DIN CD/DVD/USB
2
なぜ、このカロッツェリアのDVDプレーヤーを導入しようと思ったか?
エルグランド後期のナビは基本、社外ナビに交換が困難な為、素人が後期エルグランドのナビを拡張しようとした時に、安価で使い勝手よく拡張できるか?が問題になります
みんカラサイト内で検索しても、中々後期ナビについては、ヒットしませんでした
純正HDDナビ&オーディオは、年代物でBluetoothすら、接続が不安定で、使いものにならない始末
中期エルグランドまでは、社外ナビに交換ができたものが、後期エルグランドは、プロでなければ、簡単には社外ナビに交換ができません
決して、社外ナビに交換してる人がいない訳ではありませんが、素人にはかなりハードルが高い作業になります
そこで、考えたのが、まず純正オーディオでは再生不可な、家庭で録画したDVDを後期エルグランドで再生できるようにしたい
その為に、CPRM 再生可能なDVD プレーヤーを増設することで、安価で簡単に家庭で録画したDVD を見ることができると言うわけです
Amazonで探した結果、このカロッツェリアの1DINプレーヤーが、再生可能と言うことで、購入しました
3
取付位置には悩みました、1DINが入る場所がない センターコンソールの空いている場所に取り付けることにしました
ALPINEのサブウーファーは、取り外しカロッツェリアのサブウーファーに交換予定です
4
すでに、Blu-rayプレーヤーが取付てあり、仕方なく縦置きの、この場所に取り付けることにしました 本来なら、縦置きはいけないのですが、取り付ける場所がないため、仕方なく縦置きにしました
動作は、問題なく動作しています
5
すべての、プレーヤーは、このAVセレクターを使い、純正モニターへ出力します
映像は純正モニターに写すので、綺麗とは言えませんので、この辺は改善の余地ありですね
この、AVセレクターが、調子悪いのかと思い、別なAVセレクターを購入してみました
6
エルパ(ELPA) AVセレクター4in1 HDMI 分配器 ASL-S411?HDMI分配器?このセレクターは、RCA ケーブル仕様なので、HDMIの意味がわかりません…少しは映像がよくなるかな?
7
運転席、足元にAVセレクターを設置し、使い勝手よくしました
今、接続されているのは、地デジチューナーと、DVDプレーヤーに、HDMI入力(Amazon Fire TV Stick HD)を接続してあります
Amazon Fire TV Stick HDについては、又別な機会にUPします
8
Blu-rayプレーヤーは、まだ接続してませんが、こちらも、HDMI出力なので社外モニター(ALPINEなど)に出力するには、HDMIにて出力できますが、純正モニターに出力するには、RCA に変換して接続しなければ、ならないのが、難点ですね
9
Amazon Fire TV Stickは、本当ならATOTO P9に取り付けるはずでしたが、P9と、Amazon Fire TV Stickは、相性が悪かった為このような形にぬりました
10
全ての、後付けプレーヤー、ウーファーなどは、バッ直ケーブルから、30Aのリレー×2を介して取付をしています
12
この、配線が、ごちゃごちゃになってしまうのを綺麗にしたいのですが、どうしたらいいものか?やっぱり、無駄な配線は短くカットして、ノイズ対策しながら、配線した方がいいんでしょうね
電力不足にならないよう、バッ直してますが、アース不良と言うか、アースの配線も、一ヶ所から、あまり複数のアースをとったり、長すぎるアース線は、よくないので、アースはなるべく短く、確実なアースをとれる場所からとらないと、電送機器が正常に動作しない場合がありますので、おかしいなぁ?と思ったら、一度アースを疑ってみてください
私は、電力使わないものは、近くのボディーから、アースをとりますが、ウーファーなどは、バッテリーから、ヒューズを入れて一本、室内に引き込んであります
脱線してしまいましたが、DVD プレーヤー、増設シガーソケット、無線機、サブウーファーなどは、バッ直からの、30Aリレーを介して接続しています
とりあえず、これでCPRM 対応DVDプレーヤーが使えます
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( CPRM の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク