• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやのすけのブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

運動場 4

運動場 4今回でインプで4回目。
毎度、午前仕事で午後からの走行。

ブレーキパッド交換で50m奥(でも200m付近)からギューッと
止まるようになりましたが、

ベスト 2分6秒759

びみょうーにツメました。。。
(詳細別ブログ)


パッドは交換したし、
そろそろフルノーマルは卒業してもいいかな・・・


先週FSWから、ライセンス更新のキーホルダーが
送付されてましたが、送り主はFISCO。。。
正式名称はFSW。運営は違うのかな。
Posted at 2007/06/18 23:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月08日 イイね!

運動場 本コース 3

運動場 本コース 3いい天気、気温高め。
先週は雨で×。今週も雨だと、
走り方が初期化される?


今回もバケット以外はフルノーマル状態。。

1本目 9、8秒台はコンスタントに出る感じに
一緒に行ったGTさんの後ろで、かなり参考になりました。



2本目 7秒、6秒台。もうこれ以上は・・・
車の向きの変え方、荷重移動がポイントになりそう。
ブレーキングドリフトぎみに入って、
スパーんと向き変えて4輪ドリフトぎみ
出て行くイメージ。とてもロールフルに(笑
流石、PWRCホモロゲモデル、面白いように滑る!滑る?

ストレート最高速220kmぐらい(正直、遅い


走行2本
気温24度ぐらい

冷間
F1.8
R1.7

温間(4週目)
F2.2
R2.2

ベスト:2分6秒967 か、2分6秒5なんとか


・純正タイヤのショルダーがほぼ無くなった。
 いいタイヤな気がしてきた。20分走っても垂れにくい。情報量豊富。
・シフトのパーツ、リンケージ?の感じが悪い。曖昧な感じ。
Posted at 2007/06/08 22:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

運動

今週も、雨か???
日ごろの行いは真っ当のはずなのに。

富士スピードウェイ、
改修前の方が枠いっぱいあった気がするのはワタシだけか?
F1近づくともっと無くなりそう。。

沖縄は先週豪雨で、
はやくも梅雨明け?の勢いらしい。。
Posted at 2007/06/06 01:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

高速道路および、New Twingo!

高速道路および、New Twingo!サーキットへ通うようになってから(特に富士)、
気がつくと、高速道路でインプはもちろんどのクルマでもほとんど100km以上出さなくなった。知らないうちにゴールド免許!継続中。




高速は左車線のトラックの後ろで車間を空けて走るのが一番ラク。
タイヤがまっすぐ減るだけなのでもったいないつーか。これまでのクルマがどれも3°以上のネガキャン付いていたので特に。
今日、FSWのNS4走行枠がいっぱいあったのでフラっと行こうと思ってましたが、雨。

彼是、5年ほどウチで飼ってる、トゥインゴが新しくなった。
エクステリアのデザインは先代がゼッタイに「っぽい」ですが、

室内の安っぽい軽いノリのプラスチックな感じは健在でイイです。剣山のようなgoods置きにエスプリを感じる。初代からみると立派に変わってしまったトゥインゴ。一番安いヤツで130万(邦価)からは立派です。

初代トゥインゴはパワステレスで重すぎですが、
なんちゃってF1マチックで、街中最高!高速も80kmまでなら最高!
それ以上は煩い。80kmでも初代トゥインゴにとってはガンバッテマス。




ルノー、本国でニュートゥインゴを発売

 ルノーでは、本国で大幅に変更したニュートゥインゴを発表、6月15日から発売を開始する。

 今回発表された新型トゥインゴは、外観はもとより、内装、パワートレーン、エクイップメントまでより世界的な流通をねらったものとなっている。エンジンには1.2リッター60馬力、1.2リッター75馬力に加え、100馬力を発揮する新開発1.2リッターターボガソリンエンジン、65馬力を発揮する1.5リッターディーゼルエンジンを新たに導入。また、同時に高い環境性能を誇り全モデルでユーロ4環境規制に適合している。長いホイールベース(2367mm)で室内も広く、グレードによっては4席独立シートも採用。クラス最大の足まわりの広さに室内高さも高く(877~897mm)、大柄な体格の人も受け入れるサイズとなっている。トランスミッションはすべて5速MT、ステアリングは電動式アシストとなっている。

 また、USBメモリーやMP3プレイヤー、iPodなどに対応したサウンドシステムやブルートゥースを利用したハンズフリーシステムも用意するとともに、より上級車によく装備されるオートヘッドライトやオートクルーズ機能など快適装備も充実。さらには、オーナーが自分の好みにカスタムできるボックスやエクステリア・カスタマイジングアクセサリを採用している。

 ラインアップは、スポーティなGTを含めた全5モデル。7990~16200ユーロ(約130万~265万円)での販売となる。なお、UK市場向けに右ハンドル仕様も用意されているが、日本への導入は未定。


Posted at 2007/05/30 21:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月18日 イイね!

運動場

運動場走ってきました。富士。午後から。
午前中の前半のみモーレツに仕事して。

先週は途中でブレーキが終了したのと、
正直どう乗っていいのか、わからなかったので、本日2本。

基本的には「シート」のみ変更のフルノーマル。
念のため6500回転をリミッターにして。気温21度。


ピット前に先週来た時、なかった建物が、、、
中にはキッチン設備なんかがあった。F1用か。


1本目は普通に、あっっちゃこっちゃのコーナーで飛び出しまくり。

2本目はなんとなく「リズム」らしきものが聞こえはじめたかな。。
タイヤ限界時の挙動がとてもわかりやすいので、ど素人にはイイ。

基本アンダーなんですが、荷重を前に移した分だけ後ろが出る。向きが変わる。
純正足なので、ロールはいっぱいだと思うけど乗りやすい。
本日の20週目で2分10秒ほどまで短縮。ぱっとしなてなそうですが、
全コーナー入り口から出口までスキール音鳴りっぱなしなので限界っ?!
グリップしないせいか・・・RE07(ハイグリップなのかな)

最終セクションは、現状だと、どこもちょんブレーキで荷重を移して、
リアを流すように(巻き込むように)クルマの向きを変えないと
思うように曲がんない。たぶん。

シフト。5速⇒4速に落とす時、6速に入る時がけっこうあって
なんとかしたいなあ。1周につき1、2回ほどあり。
・・・まだ何速だっけ?と見る始末。。。


本日のベスト2分10秒026
ノーマルだとこのヘンが限界か?自分の。



インプレッサ、というクルマ。
ドライバーの意思やイメージ通りの挙動をします。
サーキットでのインプレッサはおもしろすぎ!

一般道で乗ってる時のサスのバランスを
壊さずにサーキットでの精確性(特にリア)をあげたい。
Posted at 2007/05/19 02:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

145とロードスターに乗ってます。トゥインゴは長期冬眠中。ガレージで見ると眠り込んでるような感じで佇んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メイン:GoGO!Hバック倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/23 02:59:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ペットのようなクルマ。現在冬眠中。。 触るところのデザイン、機能美、室内のぺラッとしたd ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年ほど前、車の運転ってオモロイぞっ! と目覚めたクルマ。10年程ぶりに復活。 速い遅 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
エグかわいいハッチバン。 使い勝手もいいし、走ってもdelizioso!
その他 その他 その他 その他
お子達に大人気だったエクシージ。指差されます。大人からは失笑をかう、Theスポーツカー。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation