• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトラーの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

走行中にTVが見れるハーネス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行中にTV・ナビ操作を可能とするハーネス取り付けに挑戦。
新車のパネルを外すのは勇気が必要。二度とやりたくない。
2
パネル取り外しの手順確認のため、メンテナンスDVDを購入。おまけに付いていた内装はがしが、非常に役立った。これなしでパネルを外すのは無理。
3
メータ部分とシフトノブ周りのパネルを外す。
4
パワースイッチのパネルを外す。
5
フロントパネルを外す。ナビの上あたりの細くなっている部分を外すのに苦労した。無理に外そうとすると割れてしまいそう。
6
最後にナビを外す。結構重いので、シフトノブ周りのパネルを傷つけないよう、何か下に敷くものを用意した方がいい。外してから気が付いたので、手元にあったフリースの上着を敷いた。
7
バック信号のコネクターにハーネスを接続。
8
パワースイッチを仮付けして、動作を確認。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全くわからない…カーボンラインw

難易度:

ワイパースタンドセット

難易度:

ナビを交換します

難易度:

洗車(いちごシャンプー) + Resin Protection

難易度:

ナビ・携帯ホルダ・灰皿を前車から移植

難易度:

サーキュレーターモバイルバッテリーとシェーバー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月13日 21:25
こんばんは。僕も剥ぎたくないですが、ドア内装カバーを検討しています。

割れたらこわいです。

あ。しまったー。

後悔先に立たずですね。

この、新車のパネルを外すのは勇気が必要。二度とやりたくない。

名台詞だと思います。
コメントへの返答
2016年3月14日 8:20
元祖かれんさん、おはようございます。

簡単に割れてしまうほどやわい造りにはなってないんでしょうけどね。でもやっぱりコワイ。

内装はがしは必需品です。固くて外れにくい所も、これでグリグリすればなんとか外せます。

ドア内装カバーの取り外し、がんばってください。メンテナンスDVDが参考になると思うので、何かわからないことがあればお知らせください。DVDを見てお答えできるかもしれません。
2016年3月14日 8:29
わざわざありがとうございます。
本当によろしいのですか?
また、連絡するかも知れませんので、
そのときはお願いたします。
かしこ。
コメントへの返答
2016年3月14日 15:35
はいはい、喜んで。
ご連絡お待ちしてます。
2016年3月18日 6:33
シャトラー様
突然で申し訳ないのですが、
ナビ下部のエアコン操作パネルを
外すのには何かコツが要るのでしょうか?
操作パネルを外してからMOPナビを外さなければならないのです。
恥ずかしながら、そこで悩んでしまい先に進めないんです。
コメントへの返答
2016年3月18日 19:46
Mr.Fujiさん、こんにちは。

まず、エアコンパネルだけを単独で外すことはできません。上に書いたような順番で各パネルを外していって、最後にようやくエアコンパネル、そしてナビが外せます。パズルみたいですね。

エアコンパネルまでたどり着いた上で、エアコンパネルが外れないということでしたら、確かに固くて私も焦った記憶があります。内装はがしであちこちグリグリこねくり回して、ようやくなんとか外すことができました。

というわけで、コツとしては、内装はがしで色々な方向から根気よく攻める、という感じです。

うまくいかないようでしたら、メッセージでご連絡ください。わかる範囲でアドバイスさせていただきます。
2016年3月18日 20:30
シャトラー様
返信ありがとうございます。
ナビまでのパネルは全て出来るのすが、
エアコンパネルが外れず、結局復旧してしまいました。
ただ、引っ張るだけのようなので
色々とやってみます。

間違えているのかと悩んでいたので、
安心しました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年3月18日 22:07
Mr.Fujiさん
そこまで行けたらあと一歩です。がんばってください。
2016年3月19日 11:40
シャトル様
無事に外せる事が出来ました。
おかげで子供が喜んでいます。
色々と丁寧にありがとうございました。
コメントへの返答
2016年3月19日 17:17
Mr.Fujiさん
無事に外せたとのこと、おめでとうございます。
微力ながらお役に立てたなら光栄です。
今後とも、よろしくお願いします。

プロフィール

18年間お世話になったVolvo V70に別れを告げ、ホンダシャトルを購入。初めてのハイブリッドに戸惑い気味の今日この頃。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INNO ルーフボックス56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 08:23:42

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
20年ぶりのホンダ車。初のハイブリッド&ナビに浦島太郎の気分。 X FF スタイルエデ ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
1983年~1985年 初めて買ったクルマ。知り合いから安く譲ってもらった。有鉛車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1985年~1993年 初めて買った新車、ワンダーシビック。テールゲートが斬新だった。ル ...
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
1993年10月~1995年5月 最初の米国在住時、奥さんの足として活躍。米国でのシビッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation