• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトラーの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月2日

エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
5月にガス補充したがまたガス漏れで、ディーラに検査依頼。結局原因不明で、コンプレッサー交換となった。
修理期間は3週間弱にも及んだ。
補償が効いたので費用は無料。ありがたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【メモ】エアコンフィルター交換 33387km 

難易度:

ACフィルター交換⑦

難易度:

夏が来る前にA/Cリフレッシュ

難易度:

エアコンフィルタ・前車から移植

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月21日 12:02
私も6月にエアコンの部品からガス漏れが・・・・
バンパー外して部品交換となりました。。
戻った車見たらバンパーがずれて事故車みたいでカッコ悪い。
ホンダにはガッカリさせらせる。
シャトルハイブリッド、エアコンの故障が多く見受けられるね。
コメントへの返答
2019年8月23日 8:14
私の場合も正確な原因が分からず仕舞いでしたが、何か根本的な原因があるのでしょうね、きっと。

修理の現場を見せてもらいましたが、バンパーを外すだけでなく、車内のダッシュボードまですべて取り払う大工事でした。お盆の帰省にギリギリ間に合ったのがせめてもの救いでしたね。

プロフィール

18年間お世話になったVolvo V70に別れを告げ、ホンダシャトルを購入。初めてのハイブリッドに戸惑い気味の今日この頃。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INNO ルーフボックス56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 08:23:42

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
20年ぶりのホンダ車。初のハイブリッド&ナビに浦島太郎の気分。 X FF スタイルエデ ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
1983年~1985年 初めて買ったクルマ。知り合いから安く譲ってもらった。有鉛車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1985年~1993年 初めて買った新車、ワンダーシビック。テールゲートが斬新だった。ル ...
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
1993年10月~1995年5月 最初の米国在住時、奥さんの足として活躍。米国でのシビッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation