• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピクルス36のブログ一覧

2022年03月01日 イイね!

初顔合わせミーティング開催しました😁

先日、千葉県柏市にあるスーパーオートバックス柏沼南店にて、関東36アルトワークスオーナーズチーム、tarsier(ターシアー)の初ミーティングを開催しました。



tarsier現在8名のメンバーが在籍、その内の5名が参加しました。

私、アルトワークス新参者なので、この日は皆さんから沢山の知識をいただき、とても勉強になりました😁















楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

お開き前に次回参加を共に誓い、それぞれの家路につきました。



関東36アルトワークスオーナーズチーム
tarsier(ターシアー)、スタートしました。

今後、チーム活動を重ね、36アルトワークスを盛り上げながら発展を遂げ、素晴らしいチームへと成長させていきたく思っています。

CCCのように、、、

tarsier代表 ピクルス


Posted at 2022/03/01 16:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

ピクルス プロデュースチーム第二弾 誕生❗️

今、アルトワークス界では次の新型ワークスが出るのか、出ないのかという大きな問題にぶち当たっています。
このタイミングを首を長くして待っていました!

2月4日、関東36アルトワークスオーナーズチーム、tarsier(ターシアー)というチームを立ち上げました!

関東にお住まいの36アルトワークスオーナーさんに限定し、ツーリングやミーティングなどを開催して36アルトワークスを盛り上げていくチームです。

立ち上げにあたり、メンバーさんを募集しております。
関東にお住まいの36アルトワークスオーナーさんであれば、老若男女、年齢不問で参加可能です。
共に関東から36アルトワークスを盛り上げましょう!

興味ある方はピクルスまでご連絡下さい。

今のワークスライフをより楽しく充実したものに❗️














Posted at 2022/02/28 02:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

CCC vs 長野カプチ会

時、7月28日、日曜日
当初、榛名山にて開催予定であったが、当日はトライアスロンの大会が行われるとの情報を得、赤城山へ会場を変更。
赤城ビジターセンター駐車場、9時スタート!
CCCメンバーは8時半集合を伝え、相手方が来るのを待ち構えるスタイルを指示。
全員、全裸で待ち構えようとメンバーに提案するが、即答で拒否。

CCC千葉本部から2名、北関東支部から2名、南関東支部から4名、中部支部から2名、計10名が参加。



来ました!
隊列を組んで計5台の長野カプチ会メンバーさん!


さぁ、ピリピリした空気の中、二大チームの睨み合い❗️

かと思ったら直ぐに絡み合う(^^)









楽しい時間はあっという間に過ぎ、
2チームの更なる発展を祈願して
三本締めにて終了。

一時は台風の影響で延期を考えていましたが、
CCC立ち上げ当初から、カプチの神へ定期的に生け贄を捧げております。
その甲斐あって、嘘のような晴天!

生け贄?
一部過去の生け贄達おば!

こんな感じ


ほら


これ今回


幻のトリプルがけ

ごく一部の紹介ですみません

4年もやり続けてます


長野カプチ会のコアラさんを初め、メンバーの皆さん、素晴らしい方々でした!
ありがとうこざいました!

また、OCでお会いしましょう!

お疲れ様でした!




最後にセクシーショット
待ち受け画面にどうぞ


Posted at 2019/08/02 23:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

CCC近況報告

CCC近況報告最近、すっかりブログを書く事が面倒になっております(^^)
活動のブログはメンバーさんが書いてくれてるので、私はチーム全体的な事を。
CCC、2016年3月2日に立ち上げ、今日で丸2年8カ月が経過。
日本全国に8支部を構え、カプチーノを盛り上げる活動を行っております。
最近ではドローン撮影を導入、映像面でも新しい風が吹いております。
また、支部別にステッカーを作成する傾向が見られ、仲間意識がチラホラ見え隠れしてる状況です。
メンバー数も、ライン参加メンバー
99名、ライン不参加メンバー12名、
総勢111名となっております。
私が勧誘しなくても自然に入ってくる流れに変わり、特に若手メンバーが急激に増え、チーム全体的にも更に活気ある活動になっております。
下は18歳の女の子から上は65歳の高齢者、海外の方などなど、まるで定時制高校のような集まりになっております。
メディア面では、ナビワン店長(CCCメンバー)さんのテレビ出演がありました。
実はCCCにも某雑誌取材の話があり、受けるつもりでしたが、正直迷いが出ております。
CCCまだまだ3年足らずの新参チームという事、それと今年チーム全体での事故件数が、私に報告が上がってきだだけで9件、内7件が廃車となっており、カプチーノを盛り上げるチームとしては、正に真逆の行為。
ワンツーリング、ツークラッシュという前代未聞の不祥事もありました。
雑誌の取材など受けて浮かれていいのかと。なので十中八九、受けない方向になるかと思います。
立ち上げから勢いが衰えない、いや、ますます増してきているCCC。
今後のCCCの活動に注目!

〜CCCバラ売り企画情報〜
かつて、第二次走り屋ブーム時、
ステージを峠から首都高に一時的に移していた彼は当時噂の某芸能人が
速いという情報を得、それを見つけ、追いかけ回していた。
バカな彼は運悪く、とてつもない速度オーバーで捕まり、挙げ句の果てに新聞に載り、裁判所まで行き、莫大な罰金を払った。
そんなバカ野郎が居た時代を私に思い出させた奴らが、この平成最後の最後になって現れた!
彼らは週末になるとカプチーノという非力な、まるで首都高やるには、お呼びでない車で、負けると分かっているにも関わらず、そこを走っている。そう、彼らに勝ち負けは関係ない。ただ自らの、『走りたい』という欲望を満たす為、ただそれだけの為に走っている。
しかし、それは走り屋にとって、絶対に無くてはならない要素の一つである。
人は彼らを、、、【めがねザル】
と呼んだ!
CCCから出た新ユニット第一弾!

めがねザル
produced by CCC

乞うご期待‼️

Posted at 2018/11/02 10:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

CCC 新兵器 導入!

メンバー100名を超える中、最近、20代の若者の加入が目立ち、活気ある活動に更に勢いを増しているCCC

そんなCCCの立ち昇る炎に油を注ぐかの如く、新兵器導入‼️

うちにはメンバー兼CCC専属カメラマンが2名おりますが、その内の1人
である、たいやきさん
なんと ドローンを導入‼️

5月27日に行なわれたCCC伊豆ツーリングにて。







動画もありますが、それはまたの機会に。

ドローンが導入されたCCC
いったい何処まで進化するのか?

カプチーノを骨の髄までしゃぶり尽くすプロ集団か‼️

おしゃぶりのプロ?
え、マジ?

ウホホッ( ^ω^ )





Posted at 2018/05/30 09:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「〜tarsier情報〜
12月2日 土曜YOKO会
12月20日 水曜猫猫会
開催決定❗️
定例会開催日の日曜にどうしても参加できないメンバーさんの為の平日オフ会✨

tarsierは36アルトを盛り上げています♪」
何シテル?   11/13 12:10
ピクルスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピクルス。さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 16:39:14
ピクルス。さんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 16:42:23
CCC支部化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 12:22:53

愛車一覧

スズキ アルトバン ピクルス2号機 (スズキ アルトバン)
千葉で36アルトバンに乗っている、オッサンです♪ よろしくお願いします🥺
スズキ アルトワークス ピクルス2号 (スズキ アルトワークス)
千葉で36アルトワークスに乗っているオッサンです♪ よろしくお願いします🥺
スズキ カプチーノ ピクルス号 (スズキ カプチーノ)
サテライトシルバーと黒のツートンで、 ライトチューン、バックタービン仕様です! カプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation